台湾南部のリゾート地『墾丁』はどんなところ?【台湾】

墾丁の海【台湾5(朝の墾丁の海)】台湾の旅

台湾南部のリゾート地「墾丁(ケンティン)」。

墾丁では、台湾最南端ポイントまでサイクリングをしたり、墾丁夜市を堪能したり、海を見たりと、台北などの都市ではできないことをすることができました!

そんな墾丁の観光スポットや街の様子をご紹介します♪

朝の墾丁【台湾5(朝の墾丁の海)】

スポンサーリンク

台湾旅最初の台湾料理

バスで高雄から墾丁に到着し、この日の宿泊先『ケンティンコージーB&B』にチェックイン。

荷物を置いて、お昼を食べに行きました。

特にお目当てのお店はなかったので、台湾料理が食べたいな~と、墾丁大街を散策。

墾丁大街【台湾2(高雄〜墾丁)】

墾丁大街【台湾2(高雄〜墾丁)】

墾丁大街で目立っていた、ビキニを着た巨大な横たわるお姉さん?

さすが台湾! 南部なので、特にフルーツのお店はたくさんあるようです??

熱炒100【台湾2(高雄〜墾丁)】

ホテルから墾丁大街を南へちょっと行ったことろに、台湾料理であろう中国語で書かれたメニューがたくさん並んでいるお店を見つけました。

『熱炒』!! 「熱炒店」とは、台湾スタイルの居酒屋のことだそうです。

熱炒100【台湾2(高雄〜墾丁)】

メニューは、全部100元!? まさに居酒屋っぽいですね?

お客さんも結構入っているようなので、ここに決めましょう~♪

熱炒100【台湾2(高雄〜墾丁)】

かなりシンプルな店内。天井から吊り下げられてる提灯が台湾っぽいですね。

熱炒100【台湾2(高雄〜墾丁)】壁に貼ってあるメニュー

全品100元って訳ではなかったですね。。

熱炒100【台湾2(高雄〜墾丁)】

とりあえずビール? 500cc 120元

昼間のビールはウマい?

熱炒100【台湾2(高雄〜墾丁)】

空芯菜炒め 120元

熱炒100【台湾2(高雄〜墾丁)】

鐵板豆腐 130元

メニューは漢字なので、なんとなく分かるものをチョイス。

まずは、間違いない空芯菜炒め。ニンニクが効いていて、やっぱり間違いない美味しさ!

そして、鐵板豆腐。お豆腐が鉄板に乗ってる炒め物かなーと予想。

予想通りでしたが、かなりグツグツ状態でやってきました。熱そう~?

お野菜もたくさんで食べ応えあり! 馴染みのあるお味で、これも美味しい?

熱炒100【台湾2(高雄〜墾丁)】

酸菜鮮(虫偏に可)湯 120元(小)

スープを頼みたいと思って「湯」のメニューからチョイス。

これ、小サイズなのですが、結構大きかった。二人では多いだろうという感じ?

漢字変換できなかったのですが、”虫偏に可”は、もしかして牡蠣のことかなーと。

スープには、牡蠣やきのこ、野菜が入っていました。

塩味でダシの効いたさっぱりとしたスープ。美味しかったけど、量が多すぎて結構残してしまいました。。

熱炒100【台湾2(高雄〜墾丁)】

お料理全部美味しく、満足☺ お腹いっぱいになりました~!

スポンサーリンク

台湾最南端ポイントまでサイクリング

腹ごしらえした後は、台湾の最南端ポイントまで行けるとのことなので、行ってみましょう?

最初、バスで行こうかと思ったのですが、本数があまりなく、時間も良く分からなかったので、レンタサイクルしてみよう!ということに。

レンタサイクル屋さん【台湾3(最南端)】

このお店で電動自転車を借りました?

電動自転車で鵝鑾鼻へ【台湾3(最南端)】

スクーターのように、ペダルをこがなくても電気で進むラクラク自転車!

船帆石【台湾3(最南端)】

鵝鑾鼻公園【台湾3(最南端)】

龍磐公園【台湾3(最南端)】

砂島の夕陽【台湾3(最南端)】

墾丁大街から最南端ポイントまで、いくつか観光スポットを回りながら、3時間くらいのサイクリング、とても楽しかったです?

サイクリングの記事はコチラ→墾丁の街から台湾最南端ポイントまでサイクリング【台湾】

墾丁の街から台湾最南端ポイントまでサイクリング【台湾】
墾丁の街中には、レンタサイクルのお店がいくつかあり、バイクや電動自転車を借りてちょっと遠くまでサイクリングをすることができます。今回は、電動自転車を借りて、墾丁の街から台湾最南端のポイントまでサイクリングしちゃいました~? 山道を走り、海を見て、最南端まで行き、夕陽も見られて、楽しいサイクリングとなりました♪
スポンサーリンク

大賑わいの墾丁夜市

一旦ホテルに戻り、しばし休憩。

夕方から、名物の墾丁夜市が始まってるので、夜市に繰り出します?

墾丁夜市【台湾4(墾丁夜市)】

墾丁大街は、すでに人・人・人で大賑わい!

道の両側にお店がずらーっと並んでいて、真ん中の道路は普通に車が行き来してます?

お店がいっぱい!

墾丁夜市【台湾4(墾丁夜市)】

イカ焼き

墾丁夜市【台湾4(墾丁夜市)】

唐揚げ

墾丁夜市【台湾4(墾丁夜市)】

墾丁夜市【台湾4(墾丁夜市)】

ジュースや紅茶?

食べ物以外にも。。

墾丁夜市【台湾4(墾丁夜市)】

アクセサリー

墾丁夜市【台湾4(墾丁夜市)】

ゲームとおもちゃ

紹介しきれないくらいたくさんの屋台が出ていました!

屋台で買い食いしながら練り歩き、屋台のバーでビール?を飲んだりして楽しみました~?

墾丁夜市の記事はこちら→リゾート感溢れる「墾丁夜市」は規模も大きく大賑わい【台湾】

リゾート感溢れる「墾丁夜市」は規模も大きく大賑わい【台湾】
台湾の風物詩、「夜市」。日本では夏祭りなどで屋台が出て賑わいますが、台湾の夜市は一年中毎日開催されています!墾丁夜市は、墾丁大街の通り沿いに屋台がズラーっと並び、台北とは違った南国ムード漂う雰囲気のある夜市です。たくさんの人でごった返す中で、B級グルメと雰囲気を楽しみましょう♪
スポンサーリンク

カフェバー『鹿角』

夜市を楽しんだ後は、ちょっと海まで行ってみようと海岸沿いの通りまで出たのですが、真っ暗。。そうですよね? 何も見えず、引き返しました。。(笑)

夜の墾丁【台湾4(墾丁夜市)】

戻る途中にあった、かわいらしい民宿「南海旅店」。

裏道には、こういったこぢんまりとした民宿がたくさんあるようです。

この「南海旅店」を左手に進んだところの角に、素敵なバーを見つけました!

カフェバー鹿角【台湾4(墾丁夜市)】

『鹿角 The Deer Head Inn』というカフェバー?

ここはゲストハウスで、1階がカフェバーになっています。ただ、夜20時までは宿泊客しか利用できないようで、20時以降は一般のお客さんも入れるようになっているそう。

カフェバー鹿角【台湾4(墾丁夜市)】

店内は、カウンター席とテーブル席、ソファ席があります。

伺ったときは、カウンターに1人、テーブル席に1組だけお客さんがいました。

カフェバー鹿角【台湾4(墾丁夜市)】

写真、ちょっとブレてますが・・・

ラウンジのようなお部屋のような落ち着いた雰囲気です。

カフェバー鹿角【台湾4(墾丁夜市)】

テラスが気持ちよさそうだったので、テラス席にしました♪

テラス席の脇には、赤いミニクーパーが?

カフェバー鹿角【台湾4(墾丁夜市)】

カクテルメニュー

カフェバー鹿角【台湾4(墾丁夜市)】

スナックメニュー

カクテルは700円~1200円くらい。日本とそれほど変わらないかな。。

カフェバー鹿角【台湾4(墾丁夜市)】

モヒート(300元)とチップス&サルサソース(180元)をチョイス。

夜風に当たりながらの、ミントがたくさん入ったモヒート?は、より爽やかに感じます。

このチップス、やけに美味しく感じました。あっという間に完食?

表の墾丁大街の夜市とは対照的な、裏通りの静かなバーでまったりと飲むお酒。墾丁の夜の締めにオススメです?

スポンサーリンク

朝の海辺をお散歩

翌朝、朝食は8時からだったので、朝食前に海までお散歩しに行きました。

宿から海までは、歩いて2~3分。昨晩行ったバーと、かわいらしい民宿「南海旅店」の前を通って行きます。

朝の墾丁【台湾5(朝の墾丁の海)】

朝の民宿。白い壁に青い文字が爽やかです?

朝の墾丁【台湾5(朝の墾丁の海)】

この民宿の前の通りを進むと、海沿いの通りへ出ます。

墾丁の海【台湾5(朝の墾丁の海)】

海沿いの通りには、3,4階建てのリゾートホテルが建ち並んでいます。

テラスがあって、きっと海が目の前に見える眺めのいいお部屋なんでしょう。白いホテルの最上階なんて、テラスにヤシの木?がありますよ?!

墾丁の海【台湾5(朝の墾丁の海)】

海~~?

浜辺まで行ってみましょう!

墾丁の海【台湾5(朝の墾丁の海)】

最初曇っていたけど、しばらくしたら晴れ間が☀

やっぱり晴れてると海の色が全然違いますよね! キレイ~?

朝のお散歩をしに来ている人も結構いますね。

墾丁の海【台湾5(朝の墾丁の海)】

砂浜の砂は、白くてサラサラしてます。

波も穏やかで気持ちいい☺

墾丁の海【台湾5(朝の墾丁の海)】

親子が砂の城?を作ってました。なんだか懐かしい。。

墾丁の海【台湾5(朝の墾丁の海)】

墾丁の海【台湾5(朝の墾丁の海)】

海はずっと見てても飽きないですね~。

墾丁の海【台湾5(朝の墾丁の海)】

さて、そろそろお腹も空いてきたので、宿に戻りましょう!

スポンサーリンク

かわいくて美味しい朝食?

墾丁コージーB&B【台湾5(朝の墾丁の海)】

宿の入口。窓際で朝食を食べている人たちがいます。なんか爽やかな光景?

墾丁コージーB&B【台湾5(朝の墾丁の海)】

墾丁コージーB&B【台湾5(朝の墾丁の海)】

テーブルに座って、しばらくするとオレンジジュースが出てきました?

お散歩の後の果肉たっぷりジュースは格別!!

墾丁コージーB&B【台湾5(朝の墾丁の海)】

墾丁コージーB&B【台湾5(朝の墾丁の海)】

食器はやはり北欧調で、とってもかわいい☺

シンプルな朝食なんですが、これがとっても美味しかったんです?

満足♪

宿(B&B)の詳細はコチラで↓

【HOTELレポ】台湾・墾丁のホテル「ケンティン コージー ベッド&ブレックファースト(Kenting Cozy B&B)」@かわいい北欧調のお部屋
台湾最南端のリゾート地「墾丁」には、たくさんの宿泊施設がありますが、今回宿泊したホテル『ケンティン コージー ベッド&ブレックファースト』は、メイン通りからもすぐで、海にも歩いて数分で行けるロケーションばっちりなホテルです。お部屋は北欧調のインテリアでかわいく、スタッフも親切で居心地の良いホテルでした♪

朝食を食べたら、チェックアウトをして、次は恒春へ向かいます?

スポンサーリンク

前回・続きの記事・関連記事

前回の記事・続きの記事

関連記事