ハッピーケバブ 西川口店|“ワラビスタン”の人気トルコ料理店の2号店

西川口、ハッピーケバブ グルメ
記事内に広告が含まれています。

JR京浜東北線西川口駅東口から徒歩2分。並北通りに面した場所に、トルコ料理のお店『ハッピーケバブ 西川口店』はあります。

埼玉県南部の蕨市や川口市には、トルコから来日したクルド人が多く住んでおり、蕨市は、”ワラビスタン”という異名もあるのだそう。

そんな、在日クルド人の憩いの場が『ハッピーケバブ』。本店は蕨市にありますが、2023年3月に、西川口店がオープン!

さっそく訪問してきました♪

スポンサーリンク
※記載している情報は投稿時点での情報です。
最新の情報は公式HP等でご確認ください。

『ハッピーケバブ 西川口店』の外観と店内の雰囲気

西川口、ハッピーケバブ

『ハッピーケバブ 西川口店』の外観

 

こちらが、『ハッピーケバブ 西川口店』の外観です。

トルコカラーの真っ赤な看板と、ズラリと掲載されたお料理の写真。ガラス張りでオープンな雰囲気で入りやすいです。

西川口、ハッピーケバブ

壁に掲載されたピザのメニュー

西川口、ハッピーケバブ

食べたらみんなハッピーになりますよ♪

西川口、ハッピーケバブ

『ハッピーケバブ 西川口店』の看板

 

”Since 2013” 本店の蕨店は2013年オープンのようです。

看板にドネルケバブと一緒に描かれているイラストは、お店のオーナーさんでしょうか?

さあ、さっそく店内へと入っていきましょう〜♪

西川口、ハッピーケバブ

『ハッピーケバブ 西川口店』の店内

 

こちらが、『ハッピーケバブ 西川口店』の店内です。

店内は結構広々としていて明るい雰囲気。座席はカウンター席とテーブル席があり、合計は30〜40席くらいでしょうか。カウンターの向こうは、これまた結構広めのキッチンになっていて、テイクアウトのカウンターがあり、ドネルケバブのドラムが回転していました。

訪問したのは、休日のディナータイム。早めの17時頃の入店で、始めはお客さんがいませんでしたが、お食事をいただいている間に、地元在住らしきトルコ人(クルド人)のグループやソロ客、日本人カップルやおひとり様男性&女性など、続々と来店。

店頭のドネルケバブのカウンターにも、テイクアウトのお客さんが度々訪れていて、オープン間もないにもかかわらず、結構な人気店である様子。

西川口、ハッピーケバブ

天井を見るとトルコランプが!

西川口、ハッピーケバブ

コンクリート打ちっ放しの壁にイスタンブールの写真

 

お店の内装は、コンクリート打ちっ放しでスタイリッシュな雰囲気。

天井を見ると、カラフルなトルコランプが吊り下げられていて、壁にはイスタンブールをはじめとしたトルコの写真がたくさん飾られています♪

 

さてさて、座席に座ったところで、テーブルの上に置かれたメニューを見てお料理を選びましょうか〜♪

スポンサーリンク

『ハッピーケバブ』のメニュー

西川口、ハッピーケバブ

『ハッピーケバブ』のグランドメニュー

西川口、ハッピーケバブ

トルコのピザ「ピデ」のメニュー

西川口、ハッピーケバブ

サラダやスープ、パンのメニュー

西川口、ハッピーケバブ

ケバブメニュー

西川口、ハッピーケバブ

デザートメニュー

西川口、ハッピーケバブ

ビールメニュー

西川口、ハッピーケバブ

ソフトドリンクメニュー

 

こちらが、『ハッピーケバブ 西川口店』のメニューです。

テイクアウトのケバブサンドがメインということもあって、メニューは軽食やケバブが中心。

ケバブサンドやケバブプレート、シシケバブやアダナケバブ、ケバブ丼。トルコのピザ「ピデ」やトルコの薄焼きピザ「ラフマージュン」。「チョバンサラダ」などのサラダ系。トルコのスープ「チョルバ」や「ジャジュック」。デザートは、定番の「バクラワ」から「カダイフ」、トルコアイス「ドンドルマ」もあります。

お酒は世界のビールをご用意。ソフトドリンクは、トルコの塩味ヨーグルトドリンク「アイラン」や、イスタンブール名物の「チェリージュース」などなど。

色々考えた挙句、チョイスしたのは下記です。

  • オリーブ&チーズピザ(Peunir&Zeytinli Pide) 1,500円
  • チーズサラダ(Peunir Salatasi) 900円
  • チョルバ(Çorba+Ekmek) 700円
  • アダナケバブ(Adana kebab) 1,200円

注文を済ませ、お料理が運ばれてくるのを待ちます。

スポンサーリンク

「エフェスピルスナー」

西川口、ハッピーケバブ

「エフェスピルスナー」700円

 

まずは、お飲み物。

もちろんここは、トルコのナショナルビール「エフェスピルスナー」です!

「エフェス」は、1969年から製造されている老舗のブランドで、爽やかな青いロゴマークが目印。

雑味の少ないすっきりとした飲み口のビール。爽やかな味わいなので、ケバブなどの肉料理やオリーブオイルを多用したトルコの煮込み料理によく合います。

癖のない味で飲みやすいビール♪

ぐびぐび飲みながらお料理を待ちます。

スポンサーリンク

「オリーブ&チーズピザ」

西川口、ハッピーケバブ

「オリーブ&チーズピザ」1,500円

 

程なくして運ばれて来たのが、「オリーブ&チーズピザ」(Peunir&Zeytinli Pide)(3種のチーズとオリーブをたっぷり使ったピザ)

トルコのピザは「ピデ」と呼ばれ、細長い舟状の形をしているのが特徴。生地はもっちりとしていて食べ応えがあります。

「オリーブ&チーズピザ」は、3種のチーズが使われていてチーズ感満点! オリーブの酸味や香ばしい生地とのマッチングもGoodです。

スポンサーリンク

「チーズサラダ」

西川口、ハッピーケバブ

「チーズサラダ」900円

 

続いて、チーズサラダ」(Peunir Salatasi)

“羊飼いのサラダ”と呼ばれる「チョバンサラダ」に、トルコのチーズ「フェタチーズ」をトッピングしたサラダ。

ざく切りのトマトやキュウリにフェタチーズの塩味がよく合っています。

オリーブオイルやレモンの酸味、スパイスのアクセントもなかなか。

スポンサーリンク

「チョルバ」

西川口、ハッピーケバブ

「チョルバ」700円

 

お次は、「チョルバ」(Çorba+Ekmek)です。

“トルコ味噌汁” トルコ定番のレンズ豆のスープ「メルジメッキ・チョルバ」です。

レンズ豆と玉ねぎの旨味がたまらない優しいお味のスープ。胡椒やチリペッパー、バジルなどのスパイスが適度に効いていて、いくらでも飲めちゃいそうな感じ。

スポンサーリンク

「エキメッキ」

西川口、ハッピーケバブ

チョルバとセットのパン

 

「チョルバ」は、トルコのパン「エキメッキ」(EKMEK)とセットになっています。

外側がカリッとしていて、中はモチっとしている「エキメッキ」が本当に美味しい★

チョルバに付けて食べるのもGood!

スポンサーリンク

「アダナケバブ」

西川口、ハッピーケバブ

「アダナケバブ」1,200円

 

本日のメイン料理、アダナケバブ」(Adana kebab)です。

「アダナケバブ」は、ラムの挽肉に微塵切りの玉ねぎや唐辛子、パセリやスパイスを混ぜて金串に刺し、炭火で焼いたお料理。トルコ南東部の町「アダナ」の名物料理です。

ライスとサラダ、ピタパンとセットになって出て来ました♪

西川口、ハッピーケバブ

羊と牛合挽の串焼き

 

『ハッピーケバブ 西川口店』の「アダナケバブ」は、羊と牛の合挽肉。

スパイスもしっかり効いていて、食べ応えあり!

ピタパンにアダナケバブとサラダとライスを乗せていただくと、美味です★

スポンサーリンク

「アイラン」

西川口、ハッピーケバブ

「アイラン」300円

 

アダナケバブのお供として頼んだのが、トルコで親しまれている塩味のヨーグルトドリンク「アイラン」(Ayran)

トルコでは、街角のスタンドでも売られていて、お食事の時以外でもよく飲まれているお飲み物です。

甘みがなく、さっぱりスッキリした味わいの「アイラン」。お肉料理にぴったり!

スポンサーリンク

ガジアンテップ直送! 絶品の「バクラワ」

西川口、ハッピーケバブ

「バクラワ」600円

 

食後のデザートは、「バクラワ」(Baklava)

「バクラヴァ(バクラバ)」とは、薄いフィロ生地を何層も重ね、ピスタチオやクルミ、ヘーゼルナッツ、アーモンドなどを挟んで焼き上げ、濃厚なシロップに浸して作るトルコの伝統お菓子。

最近日本でも人気が高まっていて、銀座の松屋に本場トルコのバクラヴァ専門店「Nadir Gullu(ナーディル・ギュル)」が出店し、お店には長蛇の列ができ、SNSやテレビなどで取り上げられたのは記憶に新しいところ。

西川口、ハッピーケバブ

トルコのガジアンテップ直送とのこと

 

『ハッピーケバブ 西川口店』の「バクラワ」、めちゃくちゃ美味しかったです★

店員さんの話では、当店の「バクラワ」は、その発祥の地であるトルコ南東部の町「ガジアンテップ」から直送されたものを使っているのだそう。

本場から直送された本物の「バクラワ」を店内で焼き上げて、ほかほかのまま提供。

今まで食べた「バクラワ」の中でも一番の美味しさでした♪

しかしながら、直送元の「ガジアンテップ」は、先日の2月6日に発生した「トルコ南東部地震」によって深刻な被害を受けた町。

現地の「バクラワ」製造所はどうなっているのか、町の人々の現状はどうなのか、心配は尽きません。

西川口、ハッピーケバブ

店頭のショーケース

西川口、ハッピーケバブ

ドネルケバブ

 

埼玉県西川口にあるトルコ料理店『ハッピーケバブ 西川口店』

軽食やケバブを中心とした、美味しいトルコのお料理を味わえるお店です。

トルコのピザ「ピデ」も、チョバンサラタスもチョルバ&エキメッキも、アダナケバブもトルコらしいお味で美味。そして、ガジアンテップ直送だという「バクラワ」は絶品! 今回は、いただきませんでしたが、店頭で回転しているドネルケバブも本当に美味しそうでした♪

トルコ南東部地震で心を痛めている方が多いであろう、“ワラビスタン”の在日トルコ人の方々。お店に食べに行ったら少しは元気を与えられるかも。

スポンサーリンク

『ハッピーケバブ』の地図・アクセス・営業時間

関連ランキング:トルコ料理 | 西川口駅

スポンサーリンク

アラブ・中東料理店

中東料理(アラブ・トルコ・イラン料理)のおすすめメニューとお店をご紹介♪
中東料理(アラブ・トルコ・イラン料理)は、ひよこ豆など豆を多用し、オリーブオイルを使い、羊肉が主に食べられ、スパイスやハーブを使いながらも辛くなくヘルシー。中東料理のおすすめメニューとお店をご紹介します♪
トルコの絶品スイーツ「バクラヴァ」&中東・アラブのスイーツまとめ
近年注目を集めつつある中東のスイーツ。中でも今最も話題となっているのがトルコ生まれの伝統菓子「バクラヴァ」です。「バクラヴァ」とはどんなお菓子なのか、松屋銀座に出店したナーディル・ギュルのバクラヴァや、都内近郊のレストランのバクラヴァ、バクラヴァ以外の中東スイーツについてもご紹介します★
東京都内・近県の「アラブ・中東料理店」《おすすめ》35店舗ご紹介|search ethnic
東京都内・近県のおすすめの「アラブ・中東料理店」をご紹介します。 アラビア半島や北アフリカ、トルコ、イランなどの地域は、かつてイスラム帝国やオスマントルコが支配したこともあり、共通した料理が多く見られます。 ひよこ豆など豆を多用し、オリーブ...
アラブ・中東料理店
中東料理(アラブ・トルコ・イラン料理)のお店・レストランをご紹介。東京を中心に日本各地の中東料理店のほか、本場アラブのレストランもご紹介しています。実際に訪問したお店の様子やメニュー、食べたお料理を掲載。お店は下記リンク先の地図からも探せます。
エスニック料理店マップ|グルメ記事まとめ
地図から探す「エスニック料理」!インド料理、ネパール料理、パキスタン料理から、タイ料理やベトナム料理などの東南アジアの料理、トルコ料理やモロッコ料理などのアラブやアフリカ料理、ペルー料理やメキシコ料理などの中南米の料理、中華料理や韓国料理、カレー屋さんまで。これぞ!というエスニック料理店をご紹介します★
エスニック料理店|地域別・料理別リスト
エスニック料理店のお店記事の地域別・料理別一覧ページのリストです。 都道府県、都内各エリア、路線、料理種別、それぞれの一覧ページへのリンクを掲載しています。 地図やまとめ記事から探す場合は、下記ページからどうぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました