ラトビアの首都「リガ」街歩き③|ユーゲントシュティール建築巡り【世界遺産】

スポンサーリンク
ユーゲントシュティール建築群(バルト三国⑧:ラトビア:リガ) エスニックな旅
記事内に広告が含まれています。

バルト三国、ラトビアの首都リガの街歩き(午後)は、新市街にあるユーゲントシュティール(アールヌーヴォー)建築巡りです。

アルベルタ通りには、過度に装飾された建築物が並んでいて見応え十分。圧倒されます!

ユーゲントシュティール建築群(バルト三国⑧:ラトビア:リガ)

スポンサーリンク

ユーゲントシュティール(アールヌーヴォー)建築群

中央市場で昼食を食べたあと、リガ駅の前の大通り「1月13日通り」から、新市街のユーゲントシュティール建築群に行くのに、バスを利用しました。

とりあえず北の方へ向かうバスに乗り、地図と景色を見ながら、「この辺かな。もうちょっと先かな。」と言いながら、なんとなくこの辺りだろうと思われるところで降りました。

そこから、地図を見ながら、なんとなく歩いていたら、それらしき雰囲気が漂ってきました。

ユーゲントシュティール建築群(バルト三国⑧:ラトビア:リガ)

『ART NOUVEAU RIGA(アールヌーヴォー・リガ)』というお店発見!

”ユーゲントシュティール” とは、ドイツ語で ”アールヌーヴォー” のことなのです。

ということは、この近くにユーゲントシュティール建築群があるに違いないです。良かった。

このお店のある Strelnieku(ストレールニエク)通りから走っている、Alberta(アルベルタ)通りが、ユーゲントシュティール建築が集まっている通りです。

ユーゲントシュティール建築群(バルト三国⑧:ラトビア:リガ)

と、急にゴージャスな建物が見えてきました。この辺りです。

ユーゲントシュティール建築群(バルト三国⑧:ラトビア:リガ)

こちらが、アルベルタ通りです。

ユーゲントシュティール(アールヌーヴォー)は、19世紀末から20世紀初めにかけてヨーロッパを中心に開花した新芸術様式で、リガにもこの様式の建築物がたくさん建造されました。

特徴としては、過度に装飾されたデザインで、曲線や植物の紋様、人体像などが使われていることです。

ユーゲントシュティール建築群(バルト三国⑧:ラトビア:リガ)

ここは、リガの人気観光スポットの一つですが、時期なのか時間のせいなのか分かりませんが、人がほとんどいなくて、ゆっくりと見ることができました。

アルベルタ通りは、有名なソビエト映画監督セルゲイ・エイゼンシュテインの父ミハイル・エイゼンシュテインが手がけた建築物が多く残る場所です。

ユーゲントシュティール建築群(バルト三国⑧:ラトビア:リガ)

ユーゲントシュティール建築群(バルト三国⑧:ラトビア:リガ)

アルベルタ通り8番地

中心の装飾が素晴らしい建築。珍しい青いレンガが使われています。

青い空に白い建物と青いレンガが映えて綺麗です。

ユーゲントシュティール建築群(バルト三国⑧:ラトビア:リガ)

アルベルタ通り4番地

最も完成度が高いユーゲントシュティール建築のひとつと言われています。

中央の窓は、美しい曲線で縁取られていて、優雅な感じが漂ってきます。

ユーゲントシュティール建築群(バルト三国⑧:ラトビア:リガ)

屋根には、建物を守る2匹のライオンと3つのメドゥーサの頭で飾られています。

細かい装飾に驚かされます。

ユーゲントシュティール建築群(バルト三国⑧:ラトビア:リガ)

途中、建物の1階には、お土産屋さんもありました。

ユーゲントシュティール建築群(バルト三国⑧:ラトビア:リガ)

アルベルタ通り2a番地

赤いタイルが使われていて、なんだか可愛らしいですね。

ユーゲントシュティール建築群(バルト三国⑧:ラトビア:リガ)

地面にはスフィンクス、真ん中あたりには女性像、最上部には人面と、様々な彫像で装飾されています。

ガイドブックに「2階ホールの装飾が素晴らしい」と書かれていたので、入れるのかなーと思ったのですが、ドアは鍵がかかっていました。。残念。

ユーゲントシュティール建築群(バルト三国⑧:ラトビア:リガ)

アルベルタ通りからさらに進んだ Elizabetes(エリザベテス)通りへ。

エリザベテス通り10b番地

最上部にあるデフォルメされた人面がインパクト大です。

ユーゲントシュティール建築群(バルト三国⑧:ラトビア:リガ)

最初、中央の口を開けた人面しか気づかなかったのですが、両脇の角に大きな人面が!!

強烈なインパクトです。

ユーゲントシュティール建築群(バルト三国⑧:ラトビア:リガ)

水色の壁がとてもキレイです。

たまに建物を出入りする人たちを見かけたのですが、中はオフィスなどで使われているのでしょうか。こんな歴史的な美しい建物にオフィスがあるなんて、素敵ですよね。

ユーゲントシュティール建築群(バルト三国⑧:ラトビア:リガ)

落ち着いたシックな建物もあります。

ユーゲントシュティール建築群(バルト三国⑧:ラトビア:リガ)

ユーゲントシュティール建築群(バルト三国⑧:ラトビア:リガ)

通りを折り返し、アルベルタ通りの入口まで戻ってきました。

ユーゲントシュティール建築群(バルト三国⑧:ラトビア:リガ)

アルベルタ通り13番地

動物、植物、人面、女性など色々な彫刻が見られます。

こちらは、2002年に修復が終わり、輝きを取り戻した建築の一つだそう。

ユーゲントシュティール建築群(バルト三国⑧:ラトビア:リガ)

ストレールニエク通り4番地

近年修復された、装飾を極めた建築です。

青いレンガと美しい女性像がとても素敵で、見応えがあります。

ユーゲントシュティール建築群(バルト三国⑧:ラトビア:リガ)

アルベルタ通り12番地

建物内にユーゲントシュティール博物館があります。

中に入るには、番号を押してベルを鳴らさないといけないようで、どうしたものかと思っていたら、ちょうど現地の人が来て入って行ったので、一緒に入れてもらいました。というか、後ろについて入ってしまいました(汗)。良かった。

ユーゲントシュティール建築群(バルト三国⑧:ラトビア:リガ)

建物に入ってすぐのところにある螺旋階段。とても美しいです★

ユーゲントシュティール建築群(バルト三国⑧:ラトビア:リガ)

建物内の天井には、アールヌーヴォーな色使いの模様。色合いが可愛らしいです。

ユーゲントシュティール建築群(バルト三国⑧:ラトビア:リガ)

梁の彫刻が繊細できれい。

有料の展示コーナーもありましたが、そこには入りませんでした。

ユーゲントシュティール建築を堪能して、かなり満足です♪

ユーゲントシュティール建築群(バルト三国⑧:ラトビア:リガ)

歩いている途中で発見した怖そうなお寿司屋さん。その名も『YAKUZA ヤクザ』!!

日本語でも書いてあるところが、何とも言えないですね。。興味ありましたが、写真だけ。

スポンサーリンク

Strelnieku通りにあるカフェ『シエナ(Sienna)』

そろそろお茶休憩でも、ってことで伺ったのは、 Strelnieku通りにあるカフェ『シエナ(Sienna)』

リガのカフェ&バー(カフェ・シエナ:ラトビア:リガ)

店内はロシア風の内装で、家具などもとてもゴージャスです。

リガのカフェ&バー(カフェ・シエナ:ラトビア:リガ)

入口入ってすぐのところには、お会計のカウンターと、ケーキのショーケース、ショーケースの下には、素敵な食器が並べられていました。

リガのカフェ&バー(カフェ・シエナ:ラトビア:リガ)

ドリンクは、入口に飾られていたロシアの陶磁器『インペリアル・ポーセレン』で提供していただけます。

とても高級な食器なので、自分で使う機会は多分ないと思うので、嬉しい♪

 

カフェ『シエナ(Sienna)』についての詳細は↓

スポンサーリンク

新市街から旧市街へ

リガ新市街(バルト三国⑧:ラトビア:リガ)

リガ新市街(バルト三国⑧:ラトビア:リガ)

さて、旧市街に戻りましょう。

行くときは、旧市街の南の方からだったので、距離があるためバスで行きましたが、旧市街の北側までは、結構近そうだったので歩いてみることに。

リガ新市街(バルト三国⑧:ラトビア:リガ)

Melkeja(メルチェリャ)通りに出たら、あとは真っすぐ行けば、旧市街の方へとたどり着けます。

新緑の時期にはまだ早かったので、緑はありませんでしたが、街路樹が続く道を歩いて行きます。お天気も良くて、爽やかで気持ちいい♪

リガ新市街(バルト三国⑧:ラトビア:リガ)

リガ新市街(バルト三国⑧:ラトビア:リガ)

旧市街の脇を流れているピルセータス運河の脇にある遊歩道を歩いて行きました。

リガ新市街(バルト三国⑧:ラトビア:リガ)

運河では遊覧船が走っていて、写真のところがちょうど乗り場のようでした。

カモメが飛んでいて、とってものどかな感じ。

リガ新市街(バルト三国⑧:ラトビア:リガ)

「自由記念碑」まで来ました。

この自由記念碑は、1935年にラトビアの独立を記念して建てられたそうです。高さは51m。

この写真では分かりずらいですが、塔の上に建っているミルダ像は、3つの星★を持っていて、それはラトビアの3つの地域(クルゼメ、ヴィゼメ、ラトガレ)の連合を表しているとのこと。

リガ新市街(バルト三国⑧:ラトビア:リガ)

自由記念碑から旧市街に渡る道路の手前には、ラトビアのチョコレートメーカー『LAIMA(ライマ)』の時計が。

リガ駅のライマのショップにもありましたが、とてもカワイイですよね♪

リガ旧市街(バルト三国⑧:ラトビア:リガ)

旧市街に戻ってきました。

屋根の上に猫の像が!

こういった屋根や塔の上に何かの像が置かれているのを、バルト三国でいくつか見ました。

リガ旧市街(バルト三国⑧:ラトビア:リガ)

リガ旧市街(バルト三国⑧:ラトビア:リガ)

リーヴ広場でくつろぐ人たち。

このリーヴ広場の路面には、波の模様が描かれているらしく、それは昔ここをリーゼネ川が流れていたことを示しているとのことです。

リガ旧市街(バルト三国⑧:ラトビア:リガ)

リガ旧市街(バルト三国⑧:ラトビア:リガ)

リガ旧市街(バルト三国⑧:ラトビア:リガ)

リガ旧市街(バルト三国⑧:ラトビア:リガ)

広場には、お店がいくつか出ていました。

陶器、ニット製品、リネンなど、ラトビアの名産品が色々です。

リガ旧市街(バルト三国⑧:ラトビア:リガ)

旧市街の反対側、ダウガヴァ川沿いまで来ました。

トラムが走っています。

リガ旧市街(バルト三国⑧:ラトビア:リガ)

かわいい1両の貨物

リガ旧市街(バルト三国⑧:ラトビア:リガ)

ラトビア鉄道

リガ旧市街(バルト三国⑧:ラトビア:リガ)

夕暮れ時に鉄橋を渡る電車、なんだか哀愁が漂っていていい感じです。

 

まだ明るいですが、そろそろ夕食へ。

スポンサーリンク

インド料理店『INDIAN RAJA』

リガのレストラン(インディアン・ラジャ:ラトビア:リガ)

この日の夕食は、インド料理!

久しぶりにカレーが食べたくなり、リガ大聖堂の前のドゥアマ広場で見つけた『INDIAN RAJA』へ。

リガのレストラン(インディアン・ラジャ:ラトビア:リガ)

真っ白で高級感のある店内。

リガのレストラン(インディアン・ラジャ:ラトビア:リガ)

リガのレストラン(インディアン・ラジャ:ラトビア:リガ)

窓からは、リガ大聖堂が見えます。

リガのレストラン(インディアン・ラジャ:ラトビア:リガ)

カレーには、やっぱりビール!

リガのレストラン(インディアン・ラジャ:ラトビア:リガ)

「マサラ・パパダム」3.60ユーロ

添えられたソースは、トマト、グリーンチリ、オニオン&フレッシュコリアンダーです。

スパイシーなパパダムは、固めのパリパリ。ソースは、なくてもいいかな。。

リガのレストラン(インディアン・ラジャ:ラトビア:リガ)

「チキンビリヤニ」10.50ユーロ

ビリヤニは、お米とグレービーを交互に層にして炊き込むので、きれいに混ざり合わないのが普通なのですが、これは、その雰囲気を出すためか、グレービーを混ぜ合わせたご飯に白米を上から散らしている感じ(笑)

うーん、なんか違うような。。でも、お味はまぁまぁ美味しかったです。

リガのレストラン(インディアン・ラジャ:ラトビア:リガ)プロウン(エビ)ビンダルー

リガのレストラン(インディアン・ラジャ:ラトビア:リガ)ダールタルカ

 

「プロウン(エビ)ビンダルー」16.50ユーロ

ビンダルーは、酸味と辛みのあるカレーなのですが、このエビビンダルーのお味は、「エビチリ」!?でした(汗) これは違うかなー(笑)

「ダールタルカ」6.5ユーロ

豆のカレーは、なかなか美味しかったです。

リガのレストラン(インディアン・ラジャ:ラトビア:リガ)

かなり豪華になりました。

リガのレストラン(インディアン・ラジャ:ラトビア:リガ)

リガのレストラン(インディアン・ラジャ:ラトビア:リガ)

「プレーンナン」2.20ユーロ

ナンは、食べやすいようにカットされていました。

 

若干、なんちゃってな風なところもありましたが、久しぶりにインド料理が食べられて良かったです。

夕食を食べた後は、お酒でも一杯ということで、ラトビア音楽も聴けるクラブ(バー)『フォーククラブ・アラ(Folkklubs Ala Pagrabs)』に行きました。

スポンサーリンク

ラトビア音楽も聴けるクラブ(バー)『フォーククラブ・アラ(Folkklubs Ala Pagrabs)』

リガのカフェ&バー(フォーククラブ・アラ:ラトビア:リガ)

リガのカフェ&バー(フォーククラブ・アラ:ラトビア:リガ)

旧市街の南を縦に走っているクング通りと交わるペルドゥ通りにあります。

お店は、地下でした。

リガのカフェ&バー(フォーククラブ・アラ:ラトビア:リガ)

お客さんはラトビア人が多そうでしたが、店内が広いからか観光客も入りやすい雰囲気です。

奥にはステージがあって、演奏に合わせてみんなで踊ったりと、かなり盛り上がってました。

ゆっくり食事をしてもよし、音楽を聴くもよし、盛り上がって踊るもよし。色んな楽しみ方ができるクラブ(バー)です。

 

『フォーククラブ・アラ』についての詳細は↓

 

リガの夜も終了です。

明日は、バルト三国最後の国リトアニアに向けて出発します!

リガMAP2(バルト三国⑧)

スポンサーリンク

続きの記事・関連記事

続きの記事

関連記事

中世の面影を色濃く残す「タリン旧市街」街歩き(世界遺産)【エストニア】
バルト三国の一番北の国、エストニア(Eesti Vabariik)の首都「タリン(Tallinn)」です。前日、フィンランドのヘルシンキからフェリーで到着しました。ヘルシンキからの所要は約2時間。近いです!この日は、世界遺産にも登録されているタリンの旧市街を見て回ります。
タリン街歩き♪旧市街から新市街へ。夜景も堪能!(エストニア)
エストニア(Eesti Vabariik)の首都、世界遺産に登録されている「タリン旧市街(Tallinn)」の街歩き。午後は旧市街の北側をぐるりと歩き、そこから東側の新市街へと足を伸ばしてみることにしました。旧市街の下町をぐるりと歩き、新市街のショッピングモールでお買い物。ラエコヤ広場の夜景も堪能しました♪
ラトビアの首都「リガ」のクリッパン工場(クリッパン・サウレ)でブランケットを購入♪
エストニアの首都タリンからラトビアの首都リガへと向かいます。タリンからリガまではバスで4時間半ほど。利用したのは「Lux Express」というバス会社です。快適なバスの旅でした。リガでは、スウェーデンのウール製品のブランド「クリッパン」の工場(クリッパン・サウレ)を訪問。ブランケットをいくつか購入しました★

https://search-ethnic.com/travel/riga-3

リガからシャウレイの「十字架の丘」を見てビリニュスへ(ラトビア・リトアニア)
ラトビアからリトアニアへ。まず、リガからバスでリトアニアのシャウレイという街へ行き、そこから「十字架の丘」へ。おびただしい数の十字架に圧倒されました!十字架の丘からシャウレイへ戻り、列車でリトアニアの首都ビリニュスへ向かいます。
リトアニアの首都「ビリニュス」街歩き③|「バルトの道」の敷石と杉原千畝の碑
リトアニアの首都ビリニュス。20世紀、この町は激動の時代を過ごしました。ナチス・ドイツによるホロコーストの嵐が吹き荒れた第二次大戦期に6,000人の命を救った杉原千畝の功績。ソビエトからの独立を勝ち取ったバルトの道。それらの記念碑を見て回りました。
モスクワ・シェレメチェヴォ空港、トランジット6時間で「赤の広場」へ(ロシア)
リトアニアの首都ビリニュスから帰国の途につきます。アエロフロート航空でビリニュスからモスクワへ。モスクワで成田行きの便に乗り継ぐ行程です。ちなみに、モスクワでのトランジット時間は、なんと6時間20分もあったので、トランジットがてら入国し、モスクワの街をちょこっと観光することにしました★

コメント

タイトルとURLをコピーしました