PR

ミールス

スポンサーリンク
グルメ

水道橋・神保町で南インド料理!『シリバラジ』のミールス&ビリヤニ

水道橋・神保町で南インド料理を楽しめる『シリバラジ』。香り高いスパイスが効いた「チキンビリヤニ」、ヘルシーな豆カレー「サンバル」、本場仕込みの「マサラドーサ」など、南インドの味を堪能できます。土日限定のスペシャルバイキングも人気。
グルメ

AMI(駒沢大学)|お味もセンスも抜群!カフェ風の南インドカレー屋さん

国道246号線と世田谷通りの間を並行している弦巻通り。東急田園都市線の駒沢大学駅から徒歩10分くらいのところにインド料理のお店『Indian canteen AMI』はあります。お店の外観、内装、雰囲気、食器など、どれも素敵でかなりツボでした!
グルメ

「LOVE INDIA 2016」|今年もスペシャルターリーいただきました!

4月24日(日)、3331 Arts Chiyodaで開催された「LOVE INDIA 2016」に行ってきました。昨年も行ったこのイベント、日本のインド料理界を代表する人気シェフたちが考案した5種類のカレーを、ひとつのプレートに盛りつけていただくことができる、とても貴重なイベントです。
グルメ

アムダスラビー(西葛西)|カニと南インドカレーの幸せな出会い!蟹づくしミールス

東京メトロ東西線西葛西駅北口から徒歩2分のところにある『アムダスラビー』。インド料理店がひしめく西葛西の中でも、美味しい南インド料理が食べられるとあって最近人気が高まっているお店です。『アムダスラビー』のディナーメニューに登場したのが「蟹づくしスペシャルミールス」。これ、絶品でした!
グルメ

ナンディニ 清澄白河店|ミールス・ドーサ・ビリヤニ、どれも美味な南インド料理店

東京メトロ半蔵門線、清澄白河駅より徒歩10分のところにある南インド料理店『ナンディニ』。このお店のシェフは、神谷町にある南インド料理の名店『ニルヴァナム』で働いていた南インド出身のお方。『ナンディニ』は、『ニルヴァナム』仕込みのレベルの高い南インド料理を味わうことができるお店です。
グルメ

スパイスボックス(神田)|日本人シェフの創意と工夫が凝らされた南インドミールス

都営新宿線小川町駅のB6出口を出て南へ。美代町交差点を左折した右手に『スパイスボックス』(Spice Box)はあります。このお店、2016年1月にオープンしたばかりの出来立てほやほやのお店。インド、ケララ州の五つ星ホテルで修行した、日本人オーナーシェフによる「南インド料理店」です★
グルメ

ポンディバワン(武蔵新田)|“インド料理の神様”が作る絶品南インドミールス

東急多摩川線武蔵新田にある南インド料理店『ポンディバワン』。インド料理の神様とも呼ばれるマスターシェフ、アントニーさんが作る『ポンディバワン』のお料理は都内屈指の美味しさ。わざわざ武蔵新田まで出向いて食べに来る価値のあるお店です。
グルメ

ゴヴィンダス(船堀)|本場さながらの巨大なドーサが味わえる南インド料理店

都営新宿線の船堀駅から徒歩3分。線路沿いから斜めに一本入った通りの左手に『ゴヴィンダス』はあります。西葛西にも近い『ゴヴィンダス』は、在京インド人が多く訪れるお店として知られ、インド人が選ぶ東京で一番美味しいインド料理店で一位に選ばれたこともあるのだとか。
グルメ

砂の岬(桜新町)|こだわりの南インド料理とセンス溢れるインテリアが魅力

東急田園都市線の桜新町駅を出て、246方面に南東へ3分ほど。静かな界隈の中に、一風変わった建物が建っています。ここは、インドカレー食堂『砂の岬』。美味しい南インド料理と、センス溢れるインテリアが魅力の隠れ家的名店です。
グルメ

エー・ラージ(東池袋)|お手頃価格で本格ミールスを食べられる南インド料理店

地下鉄メトロ有楽町線「東池袋駅」から徒歩1分、高速の高架下の並びに『エー・ラージ』(A・RAJ)はあります。このお店、都内の南インド料理店の中でもかなりの老舗のひとつ。オーナーシェフは、あの老舗中の老舗、麹町の「アジャンタ」出身とのこと。池袋でインド料理と言えば、ここが一番のおすすめです!
グルメ

南インド料理の定食「ミールス」東京都内《厳選》49皿!

「ミールス」(Meals)とは、南インドの食堂やレストランで出される定食のこと。南インドでは、お昼(または夜)に食べられる食事です。最近人気の南インド料理。「ミールス」を食べることができるお店もどんどん増えてきています。東京都内のおいしい「ミールス」を49選、ご紹介します!
グルメ

ニルヴァナム(神谷町)|たくさんのおかずが載った豪華な南インドミールス!

『ニルヴァナム』は、都内に数ある南インド料理屋さんの中でも「美味しい」との評価が高いお店のひとつ。本格的な南インド料理をランチブッフェでいただけるということで有名なのですが、ディナータイムの「ミールス」のお味も抜群との声も数多!その「ミールス」を求め行ってまいりましたー★
グルメ

中野【南印度ダイニング】|ミールス&ビリヤニを味わう!スパイス香る本場の南インド料理

中野にある『南印度ダイニング』は、南インド出身のシェフが作る本格インド料理の名店。豪華な「ミールス」はラッサムやサンバルを含む豊富なカレーが楽しめ、手食スタイルもOK。さらに、スパイスの香り高い「ビリヤニ」も必食!
グルメ

【閉店】いちじく(吉祥寺)|南インドミールスとビリヤニのお店

吉祥寺の北口から徒歩15分ほど、吉祥寺東町の交差点を女子大通りに沿って東に100mほど進んだ左手に『いちじく』はあります。このお店、2015年7月30日にオープンしたばかりの出来立てほやほやのお店。吉祥寺初の”本格南インドミールス”が食べられるお店です。
グルメ

ケララの風II(大森)|毎日食べても飽きない南インド料理のミールス

JR京浜東北線大森駅から徒歩7分。大田区山王のウィロード山王商店街の一角に『ケララの風II』はあります。この『ケララの風II』、連日行列ができるほどの人気店。それもそのはず、この『ケララの風II』は、南インド料理好きにとっては、とってもスペシャルなお店なのです。
グルメ

ヴェヌス(Venu’s)錦糸町|カフェ風のお店で本格南インド料理を

錦糸町に、今年(2015年)の6月にオープンした評判の南インド料理屋さんがあるということで、行ってみました。銀糸町駅の北口から5分もかからないくらいのところに、南インド料理屋らしからぬ、カフェ風のお店『Venu's(ヴェヌス)』がありました。
グルメ

ケララバワン(練馬)|週替わりの「ウィークリースペシャル」が美味しい南インド料理店

練馬の南インド料理屋さん『ケララバワン』。お店の名物は週替わりの「ウィークリースペシャル」。ポンディシェリー地方の「ポーンディー・ミールス」や、ウプマ入りのぺサラットゥドーサ、爽やかな風味のナスライスなど、他のお店ではなかなか味わえない個性的なお料理をいただくことができます。
グルメ

ムット(新宿)|チェンナイ出身のムットさんが作るヘルシーな南インド料理

2003年にオープンしたこのお店は、新宿の南インド料理店の先駆け的な存在。南インド、チェンナイ出身のオーナーシェフ、ムットさんは、現地で20年間シェフをしていたという実力派です。ムットさんの人懐こい人柄も魅力で、分かりづらい場所にあるにもかかわらず、遠くからも人が訪れる人気店です。
グルメ

大岩食堂(西荻窪)|ガード下のおしゃれな南インド料理屋さん

本格的&オリジナリティー溢れる、おしゃれな南インド料理屋さん。西荻窪のガード下を新宿方向に数分歩くと、右手にガラス張りのおしゃれな外観のお店が見えてきます。2014年8月にオープンした南インド料理店『大岩食堂』です。
グルメ

【閉店】ダクシン八重洲店(東京)|クオリティー高し!伝統的南インド料理店

東日本橋に本店のあるダクシンの2号店。落ち着いた雰囲気の中、美味しい南インド料理をいただけます。東京八重洲、八重洲ブックセンターの脇の道を京橋方向に少し進んだ左手の地下に、『ダクシン八重洲店』はあります。
グルメ

【閉店】ダバインディア(東京・八重洲)|南インド料理大人気店の美味なミールス

かねてから行ってみたかった、東京・八重洲にある南インド料理の有名店『ダバインディア』に行ってきましたー^^お店は、東京駅八重洲出口から5~6分のところにあります。お店の外観は、黄色と青(この組み合わせ好きです)で、とっても素敵。いただいたミールスは、さすが人気店!とっても美味でした★
グルメ

アーンドラ・ダイニング銀座|本格派南インド料理店でいただくランチミールス♪

銀座で食べる本格的なミールス!『アーンドラ・ダイニング 銀座本店』。銀座一丁目と京橋の中間あたり。中央通りのコージーコーナーのある銀座通り口の交差点を右に曲がってすぐのところに『アーンドラ・ダイニング 銀座本店』はあります。アーンドラ・プラデシュ州の料理を提供するお店です。
グルメ

【ベジキッチン】仲御徒町で楽しむヘルシーインド料理|肉なしターリー&大豆カバブ

肉なしでも大満足!「ベジキッチン」は仲御徒町の隠れ家インド料理店。大豆カバブや野菜たっぷりのターリーなど、ヘルシーかつボリューム満点なベジタリアンメニューが豊富。インドビールと一緒に楽しめます。
グルメ

【東京駅】エリックサウス八重洲店|本格南インドカレー&ビリヤニが楽しめる人気店

東京駅直結の八重洲地下街にある『エリックサウス 八重洲店』は、本格南インドカレーが楽しめる人気店。スパイス香る「ミールス」や「ビリヤニ」が評判。ランチタイムは特に人気で、テイクアウトのビリヤニも好評!
グルメ

【移転】ダルマサーガラ(東銀座)|ブッダが微笑む本格的南インド料理店

入り口で白い仏陀がお出迎え!スタイリッシュな店内で食べるランチミールス。お店のオープンは、2003年の10月。『ダルマサーガラ』は、当時から現在まで変わらぬ人気を保ち続けている老舗の南インド料理屋さんです。
グルメ

アーンドラ・キッチン(御徒町)|気軽に美味しいミールスが食べられる南インド料理店

御徒町駅南口から南西に徒歩3分のところにある『アーンドラ・キッチン』は、気軽に美味しいミールスが食べられる、南インド、アーンドラ・プラデシュ料理のお店。お店のホームページによると、日本初のアーンドラ・プラデシュ料理のお店だそうです。
エスニックまちある記

【閉店】インドの伝統医学アーユルヴェーダ体験☆『森の種』

アフリカンな店内で、インドのアーユルヴェーダとスパイスご飯を体験。下北沢駅南口から商店街を徒歩5分ほど行き、ちょっと横道に入ったところの2階に『森の種』さんはありました。1階には、カレー屋『茄子おやじ』。老舗の人気カレー屋さんだそうです。この建物の脇に看板があり、2階へと続く階段が。。
グルメ

ヴェジハーブサーガ(御徒町)|完全菜食の南インドミールス・ラジャスタン、グジャラートターリー

御徒町駅から徒歩2分、宝石店が並ぶ界隈のただ中に『ヴェジハーブサーガ』 はあります。このお店、インド料理好きの間では、100%ベジタリアンメニューのお店として有名!肉や魚はまったくなく、本当に野菜だけ。アルコール類も置いていません。
グルメ

マドラスミールス(新丸子)|本格派南インド料理屋さん

本格的な南インド料理が食べられるこじんまりとしたお店。最近増えてきた南インド料理屋さん。川崎市の片隅、東横線の新丸子に評判のお店があるというので行ってきました!新丸子駅から徒歩5分ほど、お店は駅前商店街から少し外れた、閑静な界隈にあります。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました