スポンサーリンク
グルメ

小岩【サンサール】|ダルバート&モモが絶品の老舗ネパール料理店

ネパールの定番「ダルバート」や手作りモモが楽しめる小岩の名店『サンサール』。20年以上愛される老舗の味は、スパイスの効いたタルカリやアチャールまで絶品。カトマンズの家庭の味を気軽に楽しめるレストランです。
グルメ

チャラカラ(群馬総社)|南インドを思い出す本場さながらの「ベジミールス」が美味♪

群馬県前橋市にある南インド料理店『チャラカラ』。マドゥライやチェンナイの食堂で食べた味を思い出させる、本格的な「ベジミールス」をいただけるお店。都内でもここまで現地の味に近いミールスを提供しているお店はなかなかありません。このミールスを食べるためだけに、わざわざ群馬まで足を運ぶ価値はあります!
グルメ

三軒茶屋【イートリート】|身体に優しいアーユルヴェーダカレー|毎日食べたい味

三軒茶屋のイートリートは、インドの伝統医学アーユルヴェーダに基づいたカレーを提供するお店。身体に優しく毎日でも食べたくなる、滋味深い味わいのカレーをぜひお試しください。
スポンサーリンク
エスニックな旅

東武ワールドスクウェア|大人でも楽しめる♪ 世界21カ国の遺跡や建築物のミニチュア

鬼怒川にある日本最大級のミニチュアテーマパーク「東武ワールドスクウェア」。コロナ禍で海外に行けなくても、世界の建物や遺跡を(ミニチュアだけど)鑑賞できる場所。展示されたミニチュアは本物そっくり!細部までこだわって造られていて、現地で本物を見た時よりもじっくり観察できたかも。
グルメ

池袋の“リアル中国”!中華フードコート「友誼食府」と中華マーケット「友誼商店」

池袋の「友誼食府」は本場中国の味を堪能できる中華フードコート。リアルな中国料理体験を求める方におすすめ。「友誼食府」で食べたガチの中華料理4品と、隣接する中華マーケット「友誼商店」についてご紹介します。
グルメ

【八丁堀】大阪発!『wacca』の進化系スパイスカレー|出汁×スパイスの絶品カレー

大阪の人気カレー店が東京進出!『wacca(ワッカ)』では、出汁の旨みが凝縮した「出汁カレー」や「無水チキンカレー」「ラムウプカレー」など、唯一無二の創作スパイスカレーを楽しめる。土曜限定「ズワイと本鮪の海鮮カレー」も必食!
グルメ

Vaji Spice(代々木八幡)|カフェ風の素敵な店内でいただくインドターリーとスイーツ

今年(2021年)の2月にオープンしたばかりのインドカレー・スパイス料理のお店『Vaji Spice(ヴァジ スパイス)』。代々木八幡駅・代々木公園駅から徒歩5分ほどのところにあり、この界隈に似合うオシャレなカフェ風のお店です。カレーが3種類も選べて、おかずもたくさんの「Vaji ターリー」と、ヘルシーなデザートもいただきました♪
グルメ

ヴァタニム(新井薬師前)|ウズベキスタン&キルギス料理をいただけるお店

新井薬師前にあるウズベキスタン・キルギス料理のお店『ヴァタニム』。お米料理のプロフや肉串シャシリク、スープのショルヴァなど、本場のお味を彷彿とさせる中央アジアの味を味わうことができます。特に、店主さんの実家のお味を継承した、窯焼きで作るウズベクパン(ノン)は、抜群の美味しさ♪
グルメ

【閉店】トルカリ(高円寺)|バングラデシュ・クミッラ家庭料理の優しいお味

高円寺のディープな食堂街「大一市場」にあるバングラデシュ料理のお店『トルカリ 高円寺店』。毎日でもいただけそうな優しいお味のバングラデシュ・クミッラ地方家庭料理をいただけるお店です。ベンガル料理のスパイスの効いたおかず「トルカリ」は日本人のお口にも合うこと請け合い★
グルメ

武蔵新城【(食)越南】ベトナム食堂の味|濃厚「ブン・ボー・フエ」&名物揚げ春巻き

武蔵新城の隠れ家ベトナム料理店『(食)越南』。本場ベトナムの食堂さながらの「ブン・ボー・フエ」は、ピリ辛&濃厚スープがクセになる一杯。カリッと香ばしい「チャー・ジョー(揚げ春巻き)」も必食!現地の味を気軽に楽しめる人気店。
グルメ

【東京ミッドタウン】ニルヴァーナ・ニューヨーク|伝説のインド料理を優雅に

ニューヨークで愛された名店が六本木に復活。東京ミッドタウンのニルヴァーナ・ニューヨークで、洗練されたインド料理と優雅な空間をご堪能ください。ランチはカレー&タンドリーチキン食べ放題!
布と雑貨

バルト三国、バルカン諸国、ジョージア、ギリシャ.etcで買ったお土産《56点》をご紹介★

バルト三国(エストニア、ラトビア、リトアニア)、バルカン諸国(スロベニア、クロアチア、ボスニア・ヘルツェゴビナ)、フィンランド、ロシア、ジョージア、ギリシャなどで買ったお土産をご紹介します。現地の市場やショッピングモール、土産物屋で購入したお土産の数々です。バルト三国、バルカン諸国、ジョージア、ギリシャ.etcに旅行した時のお土産の候補として、現地で売られている商品の事例として、参考にしてみてください。
布と雑貨

メキシコ、グアテマラ、コロンビア、キューバ.etcで買ったお土産《47点》をご紹介★

メキシコ、グアテマラ、コロンビア、キューバなどで買ったお土産をご紹介します。カゴや置き物、小物入れなどの工芸品。織物、バッグやショールなどのファッションアイテム。コーヒー、お菓子などの食品などなど。現地の市場やショッピングモール、土産物屋で購入したお土産の数々です。旅行した時のお土産の候補として、現地で売られている商品の事例として、参考にしてみてください。
布と雑貨

アラブ、アフリカ、中央アジアで買ったお土産《48点》をご紹介★

アラブ(オマーン、ドバイ)、アフリカ(ザンジバル、モロッコ)、中央アジア(ウズベキスタン、キルギス)で買ったお土産をご紹介します。現地の市場やショッピングモール、土産物屋で購入したお土産の数々です。旅行した時のお土産の候補として、現地で売られている商品の事例として、参考にしてみてください。
布と雑貨

タイ、ベトナム、シンガポール、台湾.etcで買ったお土産《64点》をご紹介★

陶器やホーローの器やカップ、バッグやポーチ、クッションカバーなどの布製品、カゴや置き物、お面などの工芸品。石鹸やコスメ。コーヒーやお茶、紅茶、お菓子などの食品などなど。現地の市場やショッピングモール、土産物屋で購入したお土産の数々です。タイ、ベトナム、シンガポール、台湾、ラオス、ミャンマー、フィリピン、マレーシア、インドネシア、カンボジアで買ったお土産をご紹介します。
布と雑貨

インド旅行とスリランカ旅行で買ったお土産《51点》をご紹介★

インド旅行(タミル・ナードゥ州・デリー・ケララ州)とスリランカ旅行で買ったお土産をご紹介します。現地の市場やショッピングモール、土産物屋で購入したお土産の数々です。インドに旅行した時のお土産の候補として、インドで売られている商品の事例として、参考にしてみてください。インドではこんな物が売られています!
グルメ

【閉店】タリカロ(西荻窪)|猛烈に辛いけどメチャうま!南インド系の激辛ターリー

JR西荻窪駅南口から徒歩2分、『對馬流南インド系辛口料理店 タリカロ』はあります。2021年1月オープンのこのお店、関西の奈良に店舗を構え、激辛南インドカレーで多くのファンの舌を唸らせてきた奈良の『タリカロ』が移転してきたお店であるとのこと。ヒーヒーするほど辛い!けど、むちゃくちゃ旨い!という噂は本当でした。
エスニックまちある記

「ミティラー美術館コレクション展 インド コスモロジーアート 自然と共生の世界」

インドのフォークアートや先住民の絵画を展示する、新潟県十日町市にある「ミティラー美術館」。そのコレクション90点を紹介する展覧会「ミティラー美術館コレクション展 インド コスモロジーアート 自然と共生の世界」が、東京都墨田区にある「たばこと塩の博物館」で開催されています。さっそく見てきましたのでご紹介します★
グルメ

吉祥寺【カフェロシア】|ハチャプリ&ボルシチが絶品!ジョージア&ロシア料理

吉祥寺でジョージア料理&ロシア料理を楽しめる『カフェロシア』。とろけるチーズの「ハチャプリ」、濃厚な「ボルシチ」、スパイス香る「ハルチョー」など本場の味が堪能できます。ピンクの可愛い店内で、ジョージアワインとともにジョージア気分を満喫!
エスニックな旅

世界の旅先で宿泊したホテル《49ホテル》をご紹介★

旅行先で宿泊したホテルをご紹介します。宿泊したホテルの良し悪しによって、町の印象は大きく変わります。そのためにホテル選びは重要!部屋の快適さ、広さだけでなく、ロケーション、バスやトイレなどの水回り、窓からの眺め、スタッフの対応など、色々要チェック!インドや東南アジア、台湾、中南米、中東、中央アジア、アフリカ、ヨーロッパで宿泊した49のホテルをご紹介します★
エスニックな旅

世界の市場・バザール・スーク《52市場》をまとめました!

世界各国で訪れた市場・バザール・スーク・メルカド・マルシェなどの記事をまとめました。インドや東南アジア、東アジア、中東アラビア、中南米、アフリカ、ヨーロッパなどの52市場をご紹介します。その土地のことを知りたいなら、まず市場に行くのがベスト!市場には、その土地で売られているもの、食べられているもの、その土地の物価、市井の人々の日常風景を知ることができます。
グルメ

松記鶏飯(小川町)|潮州スタイルの肉骨茶(バクテー)が美味しいシンガポール料理店

神田小川町にあるシンガポール料理のお店『松記鶏飯(SONG KEE JEE FAN)』。小さなお店ながら、都内に数あるシンガポール料理店の中でも指折りだという噂は本当でした!肉骨茶(バクテー)もペーパーチキンも、数々の一品料理も抜群に美味しかったです★ 再訪して「海南鶏飯」も賞味。絶品でした♪
グルメ

バーワルチー(赤羽)|圧倒的な美味しさ!店主アーナンドさんの作る本物の北インド料理

赤羽にある北インド料理店『バーワルチー』。店主アーナンドさんの作る北インド料理は、店頭看板に書かれていた“こだわりの味。食べたらわかる”の言葉に嘘偽りなし!その美味しさに驚かされました!そして、お料理のお味が美味しいというだけでなく、食べた後、胃がもったりとしない。食後感がいいんです♪
グルメ

TAPiR(タピ)神楽坂|独創的なお料理が、また食べたくなるクセになる美味しさ!

個性的で独創的な料理が人気で、リピーターが多い印象の『TAPiR(タピ)』。新大久保にお店があるときからずっと気になっていたのですが、2020年11月に神楽坂でお店をオープンされたとのことで、コロナ禍のこのお正月についに訪問することができました。斬新な見た目と、不思議な美味しさにビックリ!もう少し近くにあったら、絶対通いたいお店です。
エスニックまちある記

東京ジャーミィ(代々木上原)|モスクにトルコ料理にハラールショップで異国気分!

代々木上原にある日本最大のモスク「東京ジャーミィ」。異国を感じることができる美しい礼拝堂の他、2019年にはハラル・マーケットとカフェもオープンしたということで、5年振りくらいに訪れてみました。
グルメ

新丸子【ケララキッチン】|南インド・ケララ料理専門店のミールスが絶品!

新丸子の『ケララキッチン』では、スパイスの香り豊かな本格ケララ料理を提供。人気の「ミールス」や「ラッサム」「サンバル」はおかわり自由!ココナッツとスパイスが絶妙な「フィッシュカレー」もおすすめ。
グルメ

ドルジャマフセン(練馬)|本格的なトルコ料理を堪能できる”練馬のトルコ”

練馬にある正統派トルコ料理店『ドルジャマフセン』。本場トルコのお味を忠実に再現したトルコ料理をトルコの雰囲気たっぷりの店内でいただけるお店。前菜のメゼからドルマ、アダナケバブまで、どのお料理も絶品♪本格的なトルコ料理を堪能したいなら、この『ドルジャマフセン』を選べば間違いありません★
グルメ

INDU(元町・中華街)|アーユルヴェーディック南インド料理とワインのお店

横浜、元町にある南インド料理店『INDU』。バンガロールにある五つ星ホテル「オベロイ」で腕を奮っていたシェフによるお料理のお味は絶品!アーユルヴェーダの理論に基づき、新鮮なオーガニック素材を使ったお料理は美味しく、且つ、体に優しいお料理。最高の食体験をさせてくれるお店です。
エスニックな旅

里山のインド料理店を訪れ、興福寺で阿修羅と対面♪お土産も(奈良)

日本建国の礎の地、奈良・飛鳥の旅3日目。この日の最大の目的は、奈良市の東の里山の中にあるインド料理店『vanam(ヴァナム)』に行ってランチをいただくこと。その後、奈良市内の興福寺で阿修羅像と対面♪そして、お土産を買って、京都経由で東京に戻りました。
グルメ

【移転】マッシーナ・メッシーナ(経堂)|絶品のギニアのカレー「マフェ」と和のお惣菜

「孤独のグルメ」でも紹介された『マッシーナ・メッシーナ』。経堂のお店は閉店してしまいましたが、現在は町田市高ヶ坂1丁目4-17に移転オープンしています。「マフェ」も和のお惣菜も経堂時代と変わらず提供しています。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました