オホズマート(豪徳寺)|サラッと食べられる「カキ山椒カレー」が美味♪

豪徳寺、オホズマート グルメ
記事内に広告が含まれています。

小田急線豪徳寺駅から徒歩1分。東急世田谷線山下駅から徒歩1分。豪徳寺駅と山下駅を結ぶ路地の一角に、『オホズマート(WOHOS MART)』というカレー屋さんがあります。

「カキ山椒カレー」が美味しいと評判なので、行ってみることにしました。

スポンサーリンク
※記載している情報は投稿時点での情報です。
最新の情報は公式HP等でご確認ください。

『オホズマート』の外観と店内の雰囲気

豪徳寺、オホズマート

『オホズマート(WOHOS MART)』の外観

 

『オホズマート(WOHOS MART)』の外観です。

お店は、現在の場所の近くで2019年頃から営業していたようですが、2021年11月に今の場所に移転オープンしたようです。

この場所は、以前、老舗のラーメン屋さんがあったところ。建物がリノベーションされて、POPな感じに生まれ変わっています。

豪徳寺、オホズマート

店頭のメニュー看板

 

店頭のメニュー看板です。

メニューは、

  • チキンカレー(1,200円)
  • カキ山椒カレー(1,300円)
  • 木の子とチーズのカレー(1,200円)
  • インディアンオーバーライス(1,200円)
  • etc…

トッピングは、

  • ナンプラーたまご(150円)
  • パクチー(150円)
  • チーズ(150円)
  • 激辛チリアチャール(150円)
  • タンドリーチキン(400円)
豪徳寺、オホズマート

『オホズマート(WOHOS MART)』の店内

 

『オホズマート(WOHOS MART)』の店内です。

小ぢんまりとした店内。座席は、カウンター2席、テーブル16席の合計18席。

POPな絵や人形があって、縄文土偶「縄文のヴィーナス」のレプリカも置かれていました。

遅めのランチタイムの訪問でしたが、食べている間に座席は満席状態になりましたが、お客の回転は早い印象。

スポンサーリンク

スパイシーだけど食べやすく、サラサラといける「カキ山椒カレー」

豪徳寺、オホズマート

「カキ山椒カレー」(1,300円)+たまごトッピング(150円)

 

こちらが、いただいたカレー「カキ山椒カレー」です。たまごをトッピングしました!

楕円形のカレー皿と、ご飯に4種の副菜、パクチー、トッピングのたまご。

美味しそうです♪ さっそくいただきましょう〜!

豪徳寺、オホズマート

「カキ山椒カレー」

 

一番人気という「カキ山椒カレー」ですが、このカレー、めちゃくちゃ美味しかったです♪

シャバっとしたサラサラのカレーは、様々なスパイスが入っている感じ。山椒メインですが、山椒はそれほど強めではなく、辛さも控えめ。

スパイシーだけど食べやすく、サラサラといけます!

豪徳寺、オホズマート

ご飯と4種の副菜、パクチー、トッピングたまご

 

ご飯と4種の副菜、パクチー、トッピングたまごです。

マッシュポテト、紫キャベツの酢漬け、ポルサンボル、ずんだ豆?、パクチー、チリが振り掛けられたたまご。ご飯は日本米。

スパイスは外国産、野菜などの素材は国産を使っているのだそう。

豪徳寺、オホズマート

めちゃくちゃ美味しい♪

 

カレーの上にはカスリメティが乗っています。

カレーの中に入っているカキですが、肉厚プリプリでした♪ 4つくらい入っていたかな?

山椒のカレースープとの相性も抜群!

豪徳寺、オホズマート

「チャイ」(350円)

 

お飲み物は、「チャイ」をいただきました。

温かくて甘くてホッとするお味。

お飲み物は、「飲むアーユルヴェーダ」というスパイス&ハーブドリンクもあって、ちょっと興味あります。

「飲むアーユルヴェーダ」の他にも、スパイスセットなどが店内で販売されていました。

豪徳寺、オホズマート

23時まで営業

 

豪徳寺にあるカレー屋さん『オホズマート(WOHOS MART)』

いただいた一番人気の「カキ山椒カレー」は、山椒をはじめとした様々なスパイスが効いた複雑で深みのあるお味のシャバシャバカレー。

それでいて辛さは控えめで、サラッといただけて、食後感も爽やか♪

毎日でも食べられそうなカレー。今度はチキンを食べに再訪したいと思います。

スポンサーリンク

『オホズマート(WOHOS MART)』の地図・アクセス・営業時間

関連ランキング:カレー | 豪徳寺駅山下駅梅ケ丘駅

スポンサーリンク

スパイスカレー屋さん

コメント

タイトルとURLをコピーしました