以前から気になっていた間借りカレー屋さんの『Nadi(ナディ)』。
繊細で丁寧に作られたカレーは、どれも唸るほどの美味しさでした。
落ち着いた雰囲気のシェアキッチン「ナワシロスタンド」で、カレーとスイーツもいただき、充実した有給休暇となりました!
シェアキッチン「ナワシロスタンド」で火曜日営業の『Nadi(ナディ)』

小田急線世田谷代田駅から徒歩8分ほどのところにある、シェアキッチン「ナワシロスタンド」で、毎週火曜日に営業しているカレー屋さん『Nadi(ナディ)』。
以前、千歳船橋で営業しているときから気になっていたのですが、平日の営業ということもあり、なかなか伺う機会がありませんでした。
訪問したのは3月(2ヶ月前!)。火曜日に有休が取れたので、雨でとても寒い日でしたが、頑張って行って大正解でした!


この辺かなーと歩き進めていると、ありました! Nadi (ナディ)の看板。
インスタでよく見ていたビジュアルのカレーにテンションが上がります♪
テイクアウトもやっているのですね。
訪問したときは、ディナータイムにビリヤニがあるようでした。

ナワシロスタンドの外観です。
ナワシロスタンドは、築46年の空き家をリノベーションして2021年8月にオープンした、曜日によってお店が異なるシェアキッチンです。
今は色々な営業形態があるのですね。

店内は、木を基調とした落ち着いた雰囲気。
道路に面した部分は、大部分がガラス窓になっているので、明るくて広々とした感じがします。
2人掛けのテーブルが2つに、窓際のカウンターが2席、キッチン前のカウンターが3席です。

テーブルにはかわいいお花が。
テーブルの横には、懐かしい感じの磨りガラス。ガラスに模様が入っていて昭和な感じ!
3種盛り&アチャール追加&スイーツもいただき、フルコース♪


本日のメニューです。
カレーは1種盛り(1,200円)、2種盛り(1,400円)、3種盛り(1,600円)となっていて、カレーに3種の副菜がついています。
オプションでアチャールを追加することもできます。
ここはもちろん3種盛りで!
オプションのアチャールも2種類とも追加します!!(2人で2種類)
ちなみに、ディナー限定のビリヤニは「チキンと春菊のビリヤニ」でした。

ワクワクしながら待っていると、まずはアチャール。
「牡蠣と九条ネギのアチャール」と「チキンとししとうのアチャール」です。
うわっ!牡蠣大きい~!
オイルにまみれた牡蠣がプリプリで美味しそう♪
チキンとししとうっていう組み合わせもいいですね。

そして、カレーも登場~!!
左から時計回りに、「フィッシュコロンブ(メカジキ)+100円」「Nadiチキン」「じゃがいもと菜の花のココナッツカレー」です。
どれも美味しそう~♪

素敵なお皿にライスと副菜、パパドが盛られて、勢揃いです。
このビジュアル、何とも言えません!
この日の副菜は、「新ごぼうと春菊のポリヤル」「紅しぐれ大根 いよかんサラダ フェンネルシード」「山うどのウールガイ(スパイスオイル漬け)」です。
旬の食材を使った副菜は、どれも魅力的♪
こういう季節の野菜の組み合わせとか勉強になりますね。
バスマティライスも、見るからにフワフワしていて美味しそう!

まずは、カレーから一口ずついただきます。
ウマッ!!
思わず口から出てきてしまいます。
アチャールも、牡蠣がブリブリで旨み爆発!な感じで美味しい♪
チキンも間違いないです!
そして、バスマティライスが見た目どおりフワフワで、カレーやアチャールのオイルが馴染んで最高です!

タマリンドの効いた魚のカレーが好きなので、このメカジキのコロンブはたまりませんね。
メカジキの旨みも効いていてほんと美味しい~♪
ココナッツカレーは、マイルドながらもしっかり印象に残るカレー。
チキンももちろん美味しいです。

カレーはもちろん美味しかったのですが、副菜もいい仕事してます。
野菜の切り方や盛り付けも丁寧な感じが見て分かるし、どれも主張し過ぎないけど、個性が出ていて美味しかったです。

きれいなカレー★
美味しい美味しいと夢中で食べ、ペロリと平らげてしまいました。
写真見てたら、また食べたくなりましたー。

そして、やっぱりスイーツも食べたいねってことで、カルダモンプリンとホットチャイを追加オーダー。
カルダモンプリンは、固めの昔ながら?なタイプで、カラメルがほろ苦く美味!
カルダモンの香りはそれほど強くなかったと思います。
チャイは甘さ控えめで、スイーツと一緒にいただくのにちょうど良い感じでした。
締めのスイーツまでいただき、大満足♪
平日営業なので、なかなか伺う機会がありませんが、また火曜日に有休取って訪問したいと思います!
『Nadi(ナディ)』の地図・アクセス・営業時間
関連ランキング:インド料理 |
世田谷代田駅、
下北沢駅、
若林駅
南インド料理店










コメント