ベトナムに来たら、やっぱりフォーは食べたいですよね!
日本では、フォーといえば鶏肉のフォー(フォー・ガー)が身近ですが、ハノイでは牛肉のフォー(フォー・ボー)が一般的だそうです。なので、こちらのお店『マイアン』のような鶏肉のフォーのお店は珍しいみたいですね。
牛肉のフォーは、若干コッテリしているようなので、朝はやはりさっぱりとした鶏肉のフォーを食べたいもの。
『マイアン』は、ハノイで一番有名なフォー・ガーのお店で、地元の人にもとても人気のようです。
※記載している情報は投稿時点での情報です。
最新の情報は公式HP等でご確認ください。
ハノイでフォー・ガー(鶏肉のフォー)といえばココ!マイアン(Mai Anh)
お店は、ホアンキエム湖から南に1kmほどのところにあります。
サパから夜行列車でハノイに戻ってきた日。早朝に到着したので、朝5:30から営業しているこちらのお店はありがたかったです。
伺ったのは、7時くらいだったでしょうか。お店には、まだお客さんはほとんどいませんでした。
お店に近づくと、店員さんが店内に招き入れるようなジェスチャーを。
店内はこんな感じ。
ローカル感が結構ありますが、清潔で安心です。
メニューはフォー・ガーのみのため、注文は数だけ。
ガイドブックでも見たのですが、ハノイ(ベトナム)では、揚げパンをフォーに浸して食べるようで、揚げパンをオプションで頼むのがオススメだそうです。揚げパンは英語やベトナム語で何ていうのか分からず、ジェスチャーで示すと、「OK」とうなずいてましたが、通じたのでしょうか。。
ほどなくして、フォーが登場!!
鶏のダシが効いていてコクがある絶品フォー・ガー
透き通ったスープにフォーの麺と鶏肉、パクチーも入っているようで美味しそう♪
そして、揚げパンも登場です! ちゃんと通じてました。
これ1人前なのでしょうか。結構な量です。。
ライムやタレ(チリソース?)や塩コショウ、上の店内の写真に写っているガーリック酢など、色々な調味料が備え付けてあるので、自分好みの味にしていただきます。
まずは、何もいれずにそのまま一口。
うーん、やさしいお味で美味しい~♪ 落ち着きます。麺はツルツルでのどごしも良く、スルスル食べられます。
ライムを絞ると、スープの味に変化が出て、爽やかな感じになります。
チリソースもちょっと入れてみましたが、ピリっとアクセントになってこれまた美味しい!でも、フォーはやっぱり辛いのではなく、やさしいあっさりとした味がいいかな。
あっさりとしてはいますが、鶏のダシが効いていてコクがあります。パクチーも入っているので、パクチー好きにはたまらない味わいです。
このフォー、ホントに美味しい♪
鶏だんごが入っているのもミソですね。
揚げパンを浸してみましょう!
・・・不思議な感じ。この揚げパンはそれほど油っぽくないので、しつこくなく、合います!
美味しいです。・・けど、揚げパンはなくてもいいかな。。
でも、地元のお客さんは、みなさんほぼ揚げパン食べてました。
スープも全部飲んでしまいたくなるようなおいしさ。結構ボリュームもあるし、かなり満足できると思います。あっという間に、ペロリと完食!
さて、お会計です。お値段は、フォーが50000ドン×2、揚げパンが10000ドン =110000ドン
2人で600円くらい!? 安~い!
お店の入口にあるスープの鍋。美味しいスープがこんなにたっぷり! あーまた食べたい♫
卵のトッピングもできるみたいです。
食べ終わって帰る頃には、地元のお客さんでいっぱいになってきてました。
朝からおいしいものを食べられて幸せです☆
またハノイに行く機会があったら、ココは絶対行きたいですね!
間違いないお店。オススメです!!
◆『マイ・アン(Mai Anh)』の地図・アクセス
- 住所:32 Le Van Huu,Q. Hai Ba Trung
- 電話:04-39438492
- 営業時間:5:30~16:00 無休
「ベトナム」現地のレストラン・カフェ

レッドザオハウス(ベトナム・サパ)|赤ザオ族の伝統鍋「ホットポット」
ベトナムのハノイから北西へ約400kmの山岳地帯にある街、サパ(Sa Pa)。サパ近郊には、少数民族の村が点在しています。その少数民族の中の、赤ザオ族のレストラン『レッドザオハウス』に行ってきました! お店でいただいたのは、お肉や魚介類が山盛りの赤ザオ族の伝統鍋「ホットポット」。鍋の締めはタイラーメン!

マイアン(ベトナム・ハノイ)|鶏肉のフォー(フォー・ガー)が絶品!|地元民に人気の名店
『マイアン(Mai Anh)』は、ハノイで一番有名な「フォー・ガー」のお店で、地元の人にもとても人気の名店です。『マイアン』の「フォー・ガー」は、あっさりとしてはいますが、鶏のダシが効いていてコクがあります。麺はツルツルでのどごしも良く、スルスル食べられます。このフォー、ホントに美味しい♪

ソイ・イェン(ベトナム・ハノイ)|名物!山盛りおこわ|旧市街でローカル体験
ベトナム・ハノイ旧市街にあるローカル感たっぷりのおこわのお店『ソイ・イェン(Xoi Yen)』。は、山盛りおこわが名物の人気店。「全部乗せおこわ」は、ボリュームたっぷり!具沢山の山盛り。全体的にちょっとコッテリしてるものの、とうもろこしのペーストが何気にいい仕事してて、美味しい♪

【閉店】マダムヒエン(ベトナム・ハノイ)|一軒家レストランで創作ベトナム料理を堪能
ベトナムはかつてフランスの統治下にあったため、その時代に建てられた建物は、フランスの影響を大きく受けたカラフルでオシャレな建物が多いようです。今回ハノイで訪問した『マダムヒエン(Madame Hien)』は、古き良き年代のフレンチヴィラを改装した創作ベトナム料理のお店です。

ハイランドコーヒー(ベトナム・ハノイ)|朝食にベトナムコーヒーとバインミーを
ハノイの朝食は、ホアンキエム湖の前にある「ホーグオムプラザ」にある『HIGHLANDS COFFEE(ハイランドコーヒー)』にバインミーを食べに行きました。気軽に入れて、店内もキレイ。そして、コーヒーもバインミーもとっても美味しい♪ 朝は空いていたので、ここに朝食を食べに行ったのは正解でした。

カウゴウ(Cau Go)ハノイ|ホアンキエム湖を眺めながらベトナム料理を賞味
ハノイの旧市街、ホアンキエム湖の北側にあるホーグオムプラザの5,6階にあるレストラン『カウゴウ(Cau Go)』。6階には、ホアンキエム湖を眺めながら食事をすることができるテラス席があって、とっても雰囲気のいいレストランです。

アジアで食べた現地のお料理《41品》をご紹介!
アジア各国で食べたお料理をご紹介します。ご紹介するのは、タイ、ベトナム、シンガポール、マレーシア、ミャンマー、インドネシア、ラオス、台湾、韓国のお料理。日本にはアジア各国のお店がありますが、現地アジアはやっぱり本場。びっくりするような美味しいお料理や、日本では食べたことがないお料理をいただくことが出来ました★
![]()
海外のレストラン
海外の現地で訪問したレストランや食堂、カフェ、バーをご紹介しています。実際に訪問したお店の様子やメニュー、食べたお料理を掲載。お店は下記リンク先の地図からも探せます。

エスニック料理店マップ|グルメ記事まとめ
地図から探す「エスニック料理」!インド料理、ネパール料理、パキスタン料理から、タイ料理やベトナム料理などの東南アジアの料理、トルコ料理やモロッコ料理などのアラブやアフリカ料理、ペルー料理やメキシコ料理などの中南米の料理、中華料理や韓国料理、カレー屋さんまで。これぞ!というエスニック料理店をご紹介します★

エスニック料理店|地域別・料理別リスト
エスニック料理店のお店記事の地域別・料理別一覧ページのリストです。都道府県、都内各エリア、路線、料理種別、それぞれの一覧ページへのリンクを掲載しています。地図やまとめ記事から探す場合は、下記ページからどうぞ。