クンビラ(恵比寿)|ヒマラヤ鍋が絶品! 異国情緒漂う老舗ネパール料理店

恵比寿、クンビラ グルメ
記事内に広告が含まれています。

JR恵比寿駅西口から徒歩2分。老舗のネパール料理店『クンビラ』はあります。

この『クンビラ』、創業は1978年。オーナーはデルマヤさんという女性の方です。

ローカルなヒマラヤ料理やネパール宮廷料理を独自にアレンジしたその料理は、長年人々に愛され、冒険家の故・植村直己氏や世界最高峰の最高齢登頂者の三浦雄一郎氏も足繁くこのお店に通ったのだとか。

「ヒマラヤ医食同源」を掲げるヘルシー&ビューティー志向と、エキゾチックかつスタイリッシュな店内空間が大人気のネパール料理専門店です。

 

『クンビラ』は、ネット予約出来ます!
スポンサーリンク
※記載している情報は投稿時点での情報です。
最新の情報は公式HP等でご確認ください。

『クンビラ』の外観と店内の雰囲気

恵比寿、クンビラ

恵比寿、クンビラ

『クンビラ』の入り口の「プジャリ・マート」

恵比寿、クンビラ

ネワール彫刻とネパール国旗

恵比寿、クンビラ

『クンビラ』の入り口

恵比寿、クンビラ

デルマヤのネパール料理『クンビラ』

 

『クンビラ』の外観です。

お店の外観からして凝っています!

お店の外壁には、ネパールのカトマンズ盆地で王朝を立てた、ネワール人のネワール彫刻が飾られています。

入り口の上にある丸い孔雀の彫物は、カトマンズ盆地の古都「バクタプル」のタチュパル広場の建物にある「プジャリ・マート」。

ネワール彫刻の最高傑作と呼ばれている彫刻です。

バクタプルについてはこちら↓

恵比寿、クンビラ

『クンビラ』の店内

恵比寿、クンビラ

店内に飾られた曼荼羅

恵比寿、クンビラ

ガネーシャの木彫り

 

さてさて、店内に入っていきましょう!

この『クンビラ』、店内空間がとても凝っていることでも有名です。

カーペット&クッションが敷き詰められたガラス張りペントハウス個室や、巨大曼荼羅と豪華な彫刻の扉がある優雅なテーブル席個室、パーティーに最適な大円卓のある個室。そして、曼荼羅や彫刻群で飾られた天蓋付きの一晩一組制のスペシャル・ルーム「神の部屋」などなど。

あらゆる用途に使えるラグジュアリーな個室が揃っています。

 

今回予約したのは通常の一般テーブル席でしたが、一般テーブル席もなかなかお洒落な雰囲気で、落ち着いた居心地の良い空間でした。

 

『クンビラ』は、ネット予約出来ます!
スポンサーリンク

「マサラビール」生(クンビラビール)

恵比寿、クンビラ

「マサラビール」生(クンビラビール)630円

 

まずは、お飲み物を注文です。

『クンビラ』のオリジナル。レモンが利いた爽快ビール「マサラビール」

ビールの中にレモンが浮いていてとっても爽やか!

他では飲めないビールです。スターターにぴったり★

スポンサーリンク

「チャン」(ネパールでポピュラーなライスワイン)

恵比寿、クンビラ

「チャン」(ネパールでポピュラーなライスワイン)530円

 

こちらは、「チャン」

お米から作ったネパールのライスワインで、ネパールではかなり一般的に飲まれているお酒です。

炭酸ガスと酸味がうまく調和していて、ビールとどぶろくの中間のような味わい。

私もネパールに行った時、よく飲んでいたので懐かしい味わいでした。

「チャン」、やっぱり美味しいです。

恵比寿、クンビラ

お通しのパパドとポテトのマサラ炒め

 

お通しとして、パパドとポテトのマサラ炒めが出てきました。

定番だけど、美味しいですね!

お酒が進みます。

スポンサーリンク

「クンビラロール」

恵比寿、クンビラ

「クンビラロール」780円

 

「クンビラロール」です。

野菜やチーズを自家製クリームチーズと和えた具をほうれん草を使った緑色の生地で巻いた一品。

スパイシーなクリームソースをつけて食べます。

ちょっとメキシコのタコス的な感じ。

スパイシーソースがなかなかに美味でした。

スポンサーリンク

「モモコ」

恵比寿、クンビラ

「モモコ」800円

 

ネパールで最もポピュラーな家庭料理「モモコ」です。

本来はチベットの料理で、「モモコ」はチベット語。ネパールに伝わって「モモ」と呼ばれるようになったとのこと。

この「モモコ」、餃子の起源であるとも言われているそうです。

肉厚の皮を噛むとアツアツの肉汁が滴り落ちてきて、ジューシー。

スパイシーなオリジナルソースを付けて食べて大満足。

ネパール料理には「モモコ(モモ)」、鉄板です!

スポンサーリンク

「アルチャナカレー」「サグプーリ」

恵比寿、クンビラ

「アルチャナカレー」1,000円

恵比寿、クンビラ

「サグプーリ」500円

 

カレーも一品チョイスしました!

ポテトと豆の入ったまろやかなカレー「アルチャナカレー」と、「サグプーリ」をチョイス。

ほうれん草を生地に練り込んだ「サグプーリ」を「アルチャナカレー」に付けて食べます。

スパイシーながらも、日本のカレーにも似た優しいお味。

食べやすいカレーです★

スポンサーリンク

「ククリラム」(ブランデー仕立て、ネパールのラム酒)

恵比寿、クンビラ

「ククリラム」(ブランデー仕立て、ネパールのラム酒)840円

恵比寿、クンビラ

「ククリラム」

 

お酒がなくなってしまったので、追加注文!

ミックスフルーツで作ったネパールラム酒「ククリラム」を頼みました。

コクがあり濃厚な口当たりの「ククリラム」、カレーに良く合います!

アルコール度数は42%でキツめですが、ロックでちびちびと飲んでいきます。

 

『クンビラ』は、ネット予約出来ます!
スポンサーリンク

「ヒマラヤ鍋」|たっぷりお野菜と丸鶏がどーんと入った20種以上のスパイス&ハーブ入りスープ鍋

恵比寿、クンビラ

「ヒマラヤ鍋」1,890円

 

どーん!

メインディッシュの「ヒマラヤ鍋」です。

20種あまりの薬膳(スパイス&ハーブ)とヒマラヤ産天然岩塩のスープで丸鶏を2日煮込んだ『クンビラ』名物のオリジナル鍋料理。

たっぷりと入ったお野菜とチキンに、スパイス&ハーブとチキンの旨味が染み込んだスープが絡んで美味しい。

このスープ、ほんと美味いです!

恵比寿、クンビラ

お店のスタッフが「ヒマラヤ鍋」を調理

 

上の写真は、お店のスタッフが「ヒマラヤ鍋」のチキンをほぐしてくれているところ。

チキンはよく煮込まれていて、とっても柔らか。

このネパール人のスタッフの方、控え目な感じがとてもGoodでした。

恵比寿、クンビラ

パクチーや岩塩、チリソース、ネギなどの薬味

 

「ヒマラヤ鍋」の薬味です。

パクチー、岩塩、チリソース、ネギ。

どれを入れても美味しいー。

恵比寿、クンビラ

「ヒマラヤ鍋」の〆は「雑炊」

 

「ヒマラヤ鍋」を美味しく食べ尽くして、締めは「雑炊」です。

スタッフの方が、鍋に「雑炊」を入れてサーブしてくれました。

「ヒマラヤ鍋」の美味しいスープをいっぱいに吸い込んだ「雑炊」

美味しくないわけがありません!

大満足の締めとなりましたー。

スポンサーリンク

「エベレストアイスフォール」

恵比寿、クンビラ

「エベレストアイスフォール」740円

 

「雑炊」を食べながらお酒をもう一杯。

ジンベースにグレープフルーツとレモンのカクテル「エベレストアイスフォール」です。

グレープフルーツジュースのような感じで、甘くさっぱりとしたお味。

お料理の最後にぴったりな感じでした。

 

お洒落な空間で味わう「ヒマラヤ医食同源」のヘルシーで美味しいネパール料理。

特に、スパイス&ハーブの旨味が詰まった「ヒマラヤ鍋」は絶品です★

恵比寿のネパール料理店『クンビラ』、さすが老舗&人気店なだけはあります!

スポンサーリンク

『クンビラ』は、ネット予約出来ます!

『クンビラ』は、ネット予約することが出来ます!

週末や時間帯によっては混雑することも考えられるので、事前にネット予約していくと安心です。

 

『クンビラ』は、ネット予約出来ます!

※お店の事情により、ネット予約が急遽中止になることもありますので、詳細はリンク先の食べログやホットペッパーグルメ、一休などの店舗ページをご確認ください。

スポンサーリンク

『クンビラ』の地図・アクセス・営業時間

関連ランキング:ネパール料理 | 恵比寿駅代官山駅中目黒駅

スポンサーリンク

ネパール料理店

ネパール料理の定食「ダルバート」東京都内《おすすめ》30店舗ご紹介!
「ダルバート」とは、ネパールで毎日食べられている日本の定食にあたる料理です。ダルは豆、バートはお米を意味します。ダルとお米の他に、おかず「タルカリ」と漬物の「アチャール」が付きます。東京都内のネパール料理店でいただいた「ダルバート」(または、それに類するもの)を30皿、ご紹介します★
東京都内・近県の「ネパール料理店」《おすすめ》31店舗ご紹介|search ethnic
東京都内・近県のおすすめの「ネパール料理店」をご紹介します。 近年、日本で働くネパール人の増加に伴い、在住ネパール人向けのネパール料理店が急増。“リトルカトマンズ”とも呼ばれる新大久保周辺を中心に、かなりの数のネパール料理店が出来ています。...
ネパール料理店
ネパール料理のお店・レストランをご紹介。東京を中心に日本各地のネパール料理をご紹介しています。実際に訪問したお店の様子やメニュー、食べたお料理を掲載。お店は下記リンク先の地図からも探せます。
新大久保「イスラム横丁」食材店巡り9店舗★スパイスの香りと異国の風情に包まれる
東京・新大久保にある「イスラム横丁」。「イスラム横丁」は、日本に居ながらにして、インドやパキスタン、バングラデシュ、ネパールなど、南アジアの風情を感じられる場所。他ではなかなか手に入らない、インドやアジアの食材を安く手に入れられる場所でもあります。
エスニック料理店マップ|グルメ記事まとめ
地図から探す「エスニック料理」!インド料理、ネパール料理、パキスタン料理から、タイ料理やベトナム料理などの東南アジアの料理、トルコ料理やモロッコ料理などのアラブやアフリカ料理、ペルー料理やメキシコ料理などの中南米の料理、中華料理や韓国料理、カレー屋さんまで。これぞ!というエスニック料理店をご紹介します★
エスニック料理店|地域別・料理別リスト
エスニック料理店のお店記事の地域別・料理別一覧ページのリストです。 都道府県、都内各エリア、路線、料理種別、それぞれの一覧ページへのリンクを掲載しています。 地図やまとめ記事から探す場合は、下記ページからどうぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました