JR中央線神田駅西口から徒歩数分。西口の飲食店街の一角に、
2024年6月にオープンしたばかりのこのお店、金沢の西隣、
本店のビリヤニがとっても美味しかったので、
石川の有名店『ジョニーのビリヤニ』の東京初出店店舗

『ジョニーのビリヤニ 神田店』の外観
こちらが、『ジョニーのビリヤニ 神田店』の外観。
この場所は、以前、
お店は、11時から15時までのランチタイムのみの営業で、
11時のオープン直前10分前にお伺いしましたが、既に先客が2

『ジョニーのビリヤニ 神田店』のメニュー
こちらが、本日の『ジョニーのビリヤニ 神田店』
- 本日のビリヤニ 350g(1,500円)
- 大盛り +150g(400円)
- 増量(ライタ、パクチー、赤玉ねぎ、レモン)(各100円)
- 瓶コーラ(400円)
- ハートランド(小瓶)(600円)
5席のみのカウンター席に着席。トニーさんが順々にビリヤニをサーブ
11時になり、店主さんが扉を開け、
店内はカウンター席が5席のみ。1巡目で入ることができました♪
奥から順番にカウンター席に着席。順番に注文を聞かれるので、
今回は、「本日のビリヤニ」(1,500円)と「瓶コーラ」(4
「本日のビリヤニ」が何なのかは、店内のどこにも案内は無く、
本日のビリヤニは、「アチャーリーチキンビリヤニ」。
ちなみに、Xによると、店主さんはジョニーさんならぬ、
注文を済ませると、トニーさんは、
本店の人気メニューを使った「アチャーリーチキンビリヤニ」

「アチャーリーチキンビリヤニ」(1,500円)
そして、こちらが、提供された「アチャーリーチキンビリヤニ」
銀色のプレートの上にどっしゃりと載ったビリヤニは、
見るからに美味しそうです♪
ビリヤニの脇には、紫色の赤玉ねぎと緑のパクチー、

「瓶コーラ」(400円)
ビリヤニのお供に無くてはならない「瓶コーラ」
さっそく、いただきましょう〜♪

お米のパラパラ具合が最高!

赤玉ねぎと緑のパクチー、白いライタ
『ジョニーのビリヤニ 神田店』の「
まず、
真っ白なお米自体が美味しく、
そして、石川の本店で食べて感動した「アチャーリーチキン」
赤玉ねぎのシャキシャキした食感や、パクチーの香り、
もちろん、爽やかで甘いコーラとの相性も抜群!
あっという間に完食!
美味しかったです♪

「アチャーリーチキンビリヤニ」と「瓶コーラ」
ちなみに、美味しかったけど、贅沢なことを言うと、『
「アチャーリーチキンビリヤニ」だと、もともと酸味があるので、
神田に出来た、石川の有名店「ジョニーのビリヤニ」
シェフは、ジョニーさんならぬトニーさんですが、
本店の人気メニュー「アチャーリーチキン」を使った「
次回は「マトンキーマビリヤニ」をいただいてみたいです。
『ジョニーのビリヤニ 神田店』の地図・アクセス・営業時間
関連ランキング:インド料理 |
神田駅、
新日本橋駅、
淡路町駅
南インド料理店










コメント