エベレストカジャガル レストラン&バー(大久保)|ダルバートが美味しい珠玉のネパール料理店

大久保、エベレストカジャガル グルメ
記事内に広告が含まれています。

大久保に2025年1月にオープンしたネパール料理店『エベレストカジャガル レストラン&バー』

お店の場所は、JR中央総武線大久保駅南口から徒歩2分。古いアパートの並ぶ新宿百人町の路地の一角にあります。

お店の場所には、以前『チヤガル』というネパール料理店がありましたが、1年も経たずに閉店してしまい、オーナーが変わり、店名も変わって新たにオープン。

『チヤガル』時代に調理をしていた「キムさん」が料理を作っています。

スポンサーリンク
※記載している情報は投稿時点での情報です。
最新の情報は公式HP等でご確認ください。

『エベレストカジャガル レストラン&バー』の外観と店内の雰囲気

大久保、エベレストカジャガル百人町の路地裏に佇む『エベレストカジャガル レストラン&バー』

 

『エベレストカジャガル レストラン&バー』は、大久保の百人町にあります。

17時頃、大久保駅から路地を歩いていくと、昭和の風情漂う住宅街の一角に、ネパール料理のお店『エベレストカジャガル レストラン&バー』はありました。

看板が変わった以外は、ほぼ『チヤガル』時代と同じ佇まい。

大久保、エベレストカジャガル『エベレストカジャガル レストラン&バー』の外観

大久保、エベレストカジャガルお料理とお酒の写真が掲載されています。

 

『エベレストカジャガル レストラン&バー』の外観です。

昭和の古い建物をリノベーションした小ぢんまりとした店舗。

照明看板には、日本語で店名が書かれ、エベレストの絵が描かれています。

さっそく、店内へと入っていきましょう〜!

大久保、エベレストカジャガル『エベレストカジャガル レストラン&バー』の店内

大久保、エベレストカジャガル店内に描かれたチヤパサルの絵

 

引き戸を開けてお店に入ると「キムさん」が出迎えてくれました。

小ぢんまりとした店内。座席はテーブル席のみで14席。

店内の雰囲気も壁に描かれた絵も『チヤガル』の時と変わらない感じ。

さて、席に座ったところで、さっそくメニューを見てお料理の物色開始です。

スポンサーリンク

『エベレストカジャガル レストラン&バー』のメニュー

大久保、エベレストカジャガルカナセット、モモ、スクティ

大久保、エベレストカジャガルサデコ、ピロチキン、サラダ

大久保、エベレストカジャガルパニプリ、サモサ、ミックスブータン

大久保、エベレストカジャガルドリンクメニュー

こちらが、『エベレストカジャガル レストラン&バー』のメニューです。

カナセット、モモ、スクティ、サデコ、パニプリなど、チヤガルの時と同じメニューが並ぶほか、新しいメニューもちらほら。

カナセットは値段が上がった代わりに、ミックスベジタブル(タルカリ)とほうれん草炒め(サグ)がプラスされて豪華になっていました。

それでもって、注文したのは下のお料理。

  • ネパールビール(600円)
  • スクティ(800円)
  • エベレストカジャガルカナセット(チキン)(1,200円)
  • エベレストカジャガルカナセット(マトン)(1,200円)

2人でカナセットをチキンとマトンそれぞれ。前回も頼んだスクティもチョイス。

注文を済ませ、お料理が運ばれてくるのを待ちます。

スポンサーリンク

「エベレストカジャガルカナセット」「スクティ」の実食レビュー

大久保、エベレストカジャガル「ネパールアイス」(600円)

 

まずは、お飲み物から。

「ネパールアイス」です。

ヒマラヤの雪解け水を使ったキレとコクのあるビールで、アルコール度数は5.0%。ラベルには、ポカラの町から見える山「マチャプチャレ山」(6,993m)が描かれています。

大久保、エベレストカジャガル「ムラコアチャール」

 

こちらは、お通しのネパールの大根の漬け物「ムラコアチャール」

ポリポリした大根の食感と、胡麻やマスタードの風味がたまらない美味しさ♪

ビールにとても良く合います。

大久保、エベレストカジャガル「スクティ」(800円)

 

続いて、「スクティ」

「スクティ」は、ネパールの干し肉のことで、これを炒め和えしたお料理のことも指すのだそう。お肉は、水牛や羊肉、ヤギ肉が使われるとのこと。

前回食べて美味しかったので、今回も注文。

羊の干し肉のほど良い歯応えとお肉の旨味、玉ねぎのシャキシャキした食感、唐辛子の辛味、パクチーの香り。絶妙な組み合わせ。

こちらも、ビールとの相性抜群!

大久保、エベレストカジャガル「エベレストカジャガルカナセット(チキン)」(1,200円)

 

そして、メインのダルバートが到着!

「エベレストカジャガルカナセット」(チキン)です。

セット内容は、カレー(チキン)、豆カレー(ダール)、ミックスベジタブル(タルカリ)、大根アチャール(ムラコアチャール)、トマトアチャール(ゴルベラコアチャール)、ほうれん草炒め(サーグ)、ライス。

お皿は大きめの真鍮のプレート。ライスの量は多め。見るからに美味しそうなビジュアル。

さっそく、いただきましょう〜♪

大久保、エベレストカジャガル豆カレー(ダール)

 

まずは、「豆カレー(ダール)」。これが、本当に美味しい!

水分多めのシャバシャバなダールで豆の旨味と優しさが体に沁み渡る感じ。

バスマティライスにダールを掛けて食べるだけで、もう満足感が溢れてきます。

大久保、エベレストカジャガル「チキンカレー」

 

「チキンカレー」も抜群の美味しさ♪

水分多めでトマトの酸味がほど良く効いたグレイビー。ゴロっと入ったチキンは肉厚で適度に柔らかく食べ応えあります。

プレートのメインとして申し分のない一品です。

大久保、エベレストカジャガルタルカリ、サーグ、ムラコアチャール、ゴルベラコアチャール

 

ジャガイモとインゲンの「タルカリ」や、ほうれん草の「サーグ」も脇役としていい味出しています。

チヤガルとの時は無かったこの2品が加わると、充実感増し増しです。

お通しでも出てきた大根の「ムラコアチャール」は相変わらず美味しいし、トマトの「ゴルベラコアチャール」の深みのある酸味&辛味は、プレート全体にビビッドなアクセントを与えてくれます。

大久保、エベレストカジャガル「エベレストカジャガルカナセット(マトン)」(1,200円)

 

こちらは、相方が頼んだマトンのカナセット。

「マトンカレー」も美味でした!

酸味を基調としたチキンカレーとは対照的に、ビターな奥深さを感じさせるグレイビーの味がマトン肉の風味とベストマッチ♪

美味しい美味しいと食べ進め、お腹いっぱい大満足です。

大久保、エベレストカジャガル「ネパールミルクティー(チヤ)」(300円)

 

食後は、「ネパールミルクティー(チヤ)」をいただきました。

現地ネパールで使われているような、専用のホルダーで運ばれてくるのがいい感じ♪

大久保、エベレストカジャガルほっとする美味しさ♪

 

キムさんが作るこの「チヤ」、とにかく美味しい。

茶葉の風味がしっかりと出ていて、ミルクもたっぷり、甘さもそこそこあるのにもかかわらず、しつこさもなく、後味も爽快。

どうやって作っているのか知りたくなります。

大久保、エベレストカジャガルサービスのデザート

 

こちらは、サービスでいただいたデザート。

米麹を使ったお米のデザートで、麹の発酵の酸味と風味がGood! 日本人として嬉しいお味です。

 

大久保にあるネパール料理店『エベレストカジャガル レストラン&バー』

閉店した『チヤガル』のシェフ「キムさん」が調理をしているお店。

いただいた「カナセット」は、SNSで話題になるのも頷ける絶品のダルバート。ダールもカレーもタルカリもアチャールも、全てのおかずが美味しく、お腹も心も満たされます♪

何度でも訪問したくなるお店です。

スポンサーリンク

◉『エベレストカジャガル レストラン&バー』の地図・アクセス・営業時間

関連ランキング:ネパール料理 | 大久保駅新大久保駅西武新宿駅

スポンサーリンク

ネパール料理店

ネパール料理の定食「ダルバート」東京都内《おすすめ》30店舗ご紹介!
「ダルバート」とは、ネパールで毎日食べられている日本の定食にあたる料理です。ダルは豆、バートはお米を意味します。ダルとお米の他に、おかず「タルカリ」と漬物の「アチャール」が付きます。東京都内のネパール料理店でいただいた「ダルバート」(または、それに類するもの)を30皿、ご紹介します★
サンサール(小岩)|本場ネパールの食堂で出てくるような味わい深いダルバート
小岩にある20年の歴史を持つネパール料理店『サンサール』。本場カトマンズの食堂のお味を彷彿とさせる、ヘルシーで食べ飽きないダルバートをいただけるお店。近くにあったら毎週のように通いたいと思わせるネパール料理店です。
プルジャダイニング(巣鴨)|伝統料理「ディード」が美味い!ネパール家庭料理のお店
JR巣鴨駅から徒歩5分ほどのところにあるネパール料理店『プルジャダイニング』。ネパールの伝統的なお料理「ディード」を始め、ダルバートなどの定食、モモやサデコ、アチャールなどの本場ネパールのおつまみも充実!ネパール料理好きの間では、都内を代表するネパール料理店として知られている名店中の名店です。
オールドネパール(豪徳寺)|洗練されたお味の豪華なダルバートを堪能!
2020年7月9日にオープンしたばかりのネパール料理店『オールドネパール(OLD NEPAL)』を訪問しました!ネパール料理屋さんだとは想像がつかないオシャレな外観。店内も落ち着いていて、ゆったりとした空間。そして、豪華で美味しいダルバート!!満足度の高い、超オススメのお店です☆
ADI(中目黒)|落ち着いた素敵な空間で、ネパール料理のコースを堪能
以前麻布十番で営業されていた、間借りカレー屋さん『adhicurry』が8月に中目黒に実店舗『ADI』をオープン。お昼はダルバート、夜はコース料理を堪能できるということで、今回夜のコース料理をいただきに伺いました!お料理は全部本当に美味しく、お店の雰囲気、スタッフの方のホスピタリティもとても良く、大満足のディナーとなりました。
窯焼き料理 Rato Mato ラトマト(大久保)|赤土のお皿でいただくダルバート
新宿大久保百人町にあるネパール料理店『窯焼き料理 Rato Mato (ラトマト)』。美味しいネパール料理(ネワール料理・タカリ料理)を満喫できるお店です。ダルバートもおつまみ料理のチョイラも大満足の美味しさ♪ マトカを使ったお料理のビジュアルも、凝りに凝った店内の内装も、窓から見える新宿夜景の眺めもGood!
タカリバンチャガル(亀戸)|ネパール・タカリ族のお母さんが作る絶品ダルバート
亀戸にあるネパール料理店『タカリバンチャガル』。タカリ族のお母さんが作る、タカリの家庭料理を提供するお店です。いただいた「タカリーセット」は、おかずの一品一品が美味なダルバート(定食)。黒豆を使った濃厚なダルも、旨味が凝縮されたドライ気味なマトンカレーも、思わず「旨い!」と口に出してしまうような美味しさ♪
ネパール料理店
ネパール料理のお店・レストランをご紹介。東京を中心に日本各地のネパール料理をご紹介しています。実際に訪問したお店の様子やメニュー、食べたお料理を掲載。お店は下記リンク先の地図からも探せます。
新大久保「イスラム横丁」食材店巡り9店舗★スパイスの香りと異国の風情に包まれる
東京・新大久保にある「イスラム横丁」。「イスラム横丁」は、日本に居ながらにして、インドやパキスタン、バングラデシュ、ネパールなど、南アジアの風情を感じられる場所。他ではなかなか手に入らない、インドやアジアの食材を安く手に入れられる場所でもあります。
エスニック料理店マップ|グルメ記事まとめ
地図から探す「エスニック料理」!インド料理、ネパール料理、パキスタン料理から、タイ料理やベトナム料理などの東南アジアの料理、トルコ料理やモロッコ料理などのアラブやアフリカ料理、ペルー料理やメキシコ料理などの中南米の料理、中華料理や韓国料理、カレー屋さんまで。これぞ!というエスニック料理店をご紹介します★
エスニック料理店|地域別・料理別リスト
エスニック料理店のお店記事の地域別・料理別一覧ページのリストです。 都道府県、都内各エリア、路線、料理種別、それぞれの一覧ページへのリンクを掲載しています。 地図やまとめ記事から探す場合は、下記ページからどうぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました