エウサ(仲御徒町)|マスタードオイルの風味が効いた「ベンガルフィッシュカレーセット」が美味♪

仲御徒町、エウサ グルメ
記事内に広告が含まれています。

御徒町と秋葉原の中間辺り。蔵前橋通り沿いに、インド・バングラデシュ料理店『エウサ』は、あります。

御徒町のJRガード下にあるハラール食材店「エウサ ハラールマート」のオーナーが営むお店であるとのこと。

お店のオープンは2016年1月。TBSの人気番組「マツコの知らない世界」の「銀座線インドカレー」という特集で、「東インドカレー店」として取り上げられていたお店。

番組でも紹介されていた「ベンガルフィッシュカレーセット」を食べに、行ってみることにしました。

スポンサーリンク
※記載している情報は投稿時点での情報です。
最新の情報は公式HP等でご確認ください。

『エウサ』の外観と店内の雰囲気

仲御徒町、エウサ

『エウサ』の外観

 

こちらが、『エウサ』の外観です。

訪問したのは平日の遅めのディナータイム。この時間帯、この界隈は人通りが少なく結構閑散としていて、大通り沿いにありながらも、お店は夜の闇の中にひっそりと佇んでいる感じでした。

仲御徒町、エウサ

本格的なインド&バングラデッシュ料理

仲御徒町、エウサ

メニュー看板

仲御徒町、エウサ

店頭のメニュー

仲御徒町、エウサ

バングラデシュらしきセットがいくつか

 

店頭の看板を見ると、よくあるインネパ風な雰囲気。

しかしながら、看板には「バングラデッシュ料理」という文字があり、ちらほらとベンガル料理らしいものも掲載されています。

店内を覗くと、店主さんがひとりおり、お客さんは誰もいない様子。

さっそく、中へと入ってみることにします。

仲御徒町、エウサ

『エウサ』の店内

 

こちらが、『エウサ』の店内です。

店内は小ぢんまりとした空間で内装も簡素。

座席は、カウンター席2席、6人掛けテーブル1卓、4人掛けテーブル2卓の合計16席。

店主さんは、控えめな笑顔をした穏やかな方。

仲御徒町、エウサ

マツコの番組でも紹介されました。

 

店内の壁には、「マツコの知らない世界」の収録時に撮ったと思われる、マツコとのツーショット写真が貼られていました。

座席に座ったところで、さっそくメニューを見て、お料理の物色開始です!

スポンサーリンク

『エウサ』のメニュー

仲御徒町、エウサ

「ベンガルフィッシュカレーセット」

仲御徒町、エウサ

ナン&カレーのメニュー

仲御徒町、エウサ

ディナーセット

仲御徒町、エウサ

冷やっことか枝まめなどもあり

 

こちらが、『エウサ』のメニューです。

まず、ペライチのメニューに掲載されているのが、マツコの番組で紹介されていた「ベンガルフィッシュカレーセット」

そして、グランドメニューには、インネパ店でよく見かけるナン&カレーのセットがあり、カレーの種類も、バターチキンやキーマ、パラクパニールなど、定番が並び、ビリヤニもあります。

アラカルトには、タンドリーチキンやサモサなどがあるほか、冷やっこや枝豆、ピザ、エビチリなどもあり、カレー焼きそばやキーマ巻き卵焼きなどのオリジナルメニューもありました。

店主さんによると、ビリヤニがおすすめということでしたが、ベンガル料理が食べたかったので、ベンガル料理のアラカルトはあるか聞いたところ、無いとの回答。

なので、今回はお目当ての「ベンガルフィッシュカレーセット」オンリーで注文することにしました。

注文を済ませ、お料理が運ばれてくるのを待ちます。

スポンサーリンク

ベンガルらしいお味の「ベンガルフィッシュカレーセット」が美味♪

仲御徒町、エウサ

「ベンガルフィッシュカレーセット」(1,500円)

 

ほどなくして運ばれてきたのがこちら。

「ベンガルフィッシュカレーセット」です!

プレートの上に、バスマティライス、ルイ(コイ科の白身魚)の揚げ焼き、アルボルタ(ジャガイモのマッシュ)、ベンガルサラダ、アチャール、ダルスープ、青唐辛子が乗っています。

シンプルですが、いかにもベンガルらしいビジュアルで、見るからに美味しそう♪

さっそく、いただきましょう〜!

仲御徒町、エウサ

「ダルスープ」

 

まずは、「ダルスープ」を啜ります。

ベンガルらしい水分多めのシャバシャバなダルスープは、あっさりとしつつもギーの風味が効いたリッチな味わい。豆の旨味がしっかり感じられ、ライスに掛けていただいても、他のおかずと混ぜていただいても美味しい♪

仲御徒町、エウサ

玉ねぎやトマトを纏ったルイのジョル

 

メインの「ルイ」は、注文後、店主さんがジュージュー揚げている音が聞こえました。

マスタードオイルで揚げ焼きした「ルイ」は、玉ねぎやトマトのグレイビーを纏ったスタイル。たぶん「ジョル」だと思われます。

ちょっと小骨が多いですが、あっさり淡白なルイの白身は、マスタードオイルの風味や、玉ねぎの甘味、トマトの酸味と絡んで美味♪

仲御徒町、エウサ

ジャガイモのボルタ

 

「アルボルタ」(ジャガイモのマッシュ)は、ツンとくるマスタードオイルの風味と、ジャガイモのマッシュの食感が、これぞ、ベンガルって感じのお味。

レモンできゅうりや紫玉ねぎを和えたシンプルな「ベンガルサラダ」も、箸休めとしてちょうどいい感じ。インパクトのある酸味のレモンのアチャール、強烈な辛さの生の青唐辛子も、味変としてGood!

仲御徒町、エウサ

シンプルで美味しい「ベンガルフィッシュカレーセット」

 

バスマティライスと一緒に、ダルスープを掛け、ルイのジョルやアルボルタをそれぞれ混ぜ、アチャールを加えたり、青唐辛子を齧ったりしながら、味変を楽しみつつ、あっという間に完食!

「ベンガルフィッシュカレーセット」、シンプルですが、ベンガルらしい味のプレート。美味しかったです★

仲御徒町、エウサ

「ラッシー」

 

「ベンガルフィッシュカレーセット」と一緒にいただいたお飲み物は、セットドリンクの「ラッシー」

意外とスパイシーなベンガル料理、ラッシーのマイルドなヨーグルト感と甘さがベストマッチ♪

 

仲御徒町にあるインド・バングラデシュ料理のお店『エウサ』

お店で提供していたベンガル料理は「ベンガルフィッシュカレーセット」のみでしたが、これが本当に美味でした★

甘さと辛さと酸味と魚の旨味がマッチした「ルイのジョル」も、ツンと効いたマスタードオイルがいい感じの「アルボルタ」も、ギーの風味がリッチな「ダルスープ」もGoodなベンガルらしいワンプレート。

ベンガル料理好きなら満足できるお味。日本人のお口にも合うのでベンガル料理を食べたことがない方でも美味しくいただけるプレートだと思います。

スポンサーリンク

『エウサ』の地図・アクセス・営業時間

関連ランキング:インド料理 | 末広町駅仲御徒町駅御徒町駅

スポンサーリンク

ベンガル料理(東インド・バングラデシュ)店

東京都内の「バングラデシュ料理店」《ガチな》11店舗をご紹介!
川の国「バングラデシュ」の料理は、お米と川魚が中心。近年、日本で働くバングラデシュ人が増加し、東京都北区には“リトル・ダッカ”と呼ばれるコミュニティも形成され、バングラデシュ料理を提供するレストランも増えてきました。今回は、東京都内にある「バングラデシュ料理店」《ガチな》11店舗をご紹介します。
東京都内・近県の「バングラデシュ料理・東インド料理店」《おすすめ》15店舗ご紹介|search ethnic
東京都内・近県のおすすめの「バングラデシュ料理・東インド料理店」をご紹介します。 川の国バングラデシュは、魚を使った料理が多く、マスタードオイルを多用するのが特徴。イスラムの国なので、どのお店もハラール対応です。 東インドの西ベンガル州やオ...
東京のリトルダッカ! 東十条と十条のバングラデシュ料理店・ハラール食材店巡り
東京都北区東十条。この街は、都内で最も多くのバングラデシュ人が暮らす町。バングラデシュ料理店7店舗、ハラール食材店11店舗、モスク1箇所を巡り歩き。都内に居ながらにして、バングラデシュの異国情緒を味わえる「リトルダッカ」東十条と十条。休日のお散歩にいかがでしょうか?
バングラデシュ料理店
バングラデシュ料理のお店・レストランをご紹介。東京を中心に日本各地のバングラデシュ料理をご紹介しています。実際に訪問したお店の様子やメニュー、食べたお料理を掲載。お店は下記リンク先の地図からも探せます。
東インド料理店
東インド料理のお店・レストランをご紹介。東京を中心に日本各地の東インド料理をご紹介しています。実際に訪問したお店の様子やメニュー、食べたお料理を掲載。お店は下記リンク先の地図からも探せます。
エスニック料理店マップ|グルメ記事まとめ
地図から探す「エスニック料理」!インド料理、ネパール料理、パキスタン料理から、タイ料理やベトナム料理などの東南アジアの料理、トルコ料理やモロッコ料理などのアラブやアフリカ料理、ペルー料理やメキシコ料理などの中南米の料理、中華料理や韓国料理、カレー屋さんまで。これぞ!というエスニック料理店をご紹介します★
エスニック料理店|地域別・料理別リスト
エスニック料理店のお店記事の地域別・料理別一覧ページのリストです。 都道府県、都内各エリア、路線、料理種別、それぞれの一覧ページへのリンクを掲載しています。 地図やまとめ記事から探す場合は、下記ページからどうぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました