バンダラ ランカ(四谷三丁目)|アートな空間でスリランカカレービュッフェに大満足☆

信濃町、バンダラランカ グルメ
記事内に広告が含まれています。

10月にオープンして、あっという間に人気店になったスリランカ料理店『バンダラ ランカ(BANDARA LANKA)』

お店は、信濃町と四谷三丁目の間の住宅街の中に、突如として現れるレンガ造りの建物(アートコンプレックスセンター)の1階にあります。

素敵な空間で、ビュッフェスタイルで絶品スリランカ料理がいただけます。

スポンサーリンク
※記載している情報は投稿時点での情報です。
最新の情報は公式HP等でご確認ください。

『バンダラ ランカ』の外観と店内の雰囲気

最近、スリランカ料理の人気が急上昇のようで、SNSを見てると、美味しそうなスリランカカレー屋さんの投稿をよく目にします。

その中でも、登場回数が多くて気になっていた『バンダラ ランカ(BANDARA LANKA)』。

ビュッフェスタイルでスリランカカレーがいただけるお店です。

信濃町、バンダラランカ

お店は、信濃町と四谷三丁目の中間くらいの閑静な住宅街の中にあります。

周りの住宅とは雰囲気の違ったレンガ造りの建物が、突如として現れました。

なんだかとってもオシャレ☆

こちらは、「アートコンプレックスセンター」というアートの複合施設で、その1階にお店はありました。

信濃町、バンダラランカ

スリランカ料理『バンダラ ランカ(BANDARA LANKA)』。

ランチビュッフェ(デザート&紅茶付き)1,500円/90min です!

信濃町、バンダラランカ

レトロな雰囲気で、コンクリート打ちっぱなしのお洒落な建物。

信濃町、バンダラランカ

お店の入口。

信濃町、バンダラランカ

テイクアウトもあるんですね。

信濃町、バンダラランカ

店内入って、中央にカウンターと厨房があり、その左手と右手にそれぞれ飲食スペースがあります。

道路に面しているスペースは、天井が高く、ウッディーで落ち着いた感じ。

大きな壁画が印象的で、海外にいるような気分になる雰囲気でいい感じです。

ドアの向こう側が厨房で、その奥がテラス席のような(屋内ですが)飲食スペースで、写真にも写ってますが、なぜか鯉が泳いでいる水槽があります。

信濃町、バンダラランカ

ロフト席もあります。

信濃町、バンダラランカ

中央のテーブルにスリランカカレーのビュッフェが並んでいます。

ぱっと見、種類が少ないのかなーと思いましたが、そんなことはありませんでした。

十分なワンプレートランチができ、おかわりもできちゃうという嬉しいシステム。

ご飯は、スリランカの赤米と、確かタイのお米だったような。

スポンサーリンク

おかず盛り放題!豪華なスリランカプレートが完成!

信濃町、バンダラランカ

オープン直後に伺ったため、おかずは盛り放題!

(なくなっても、すぐに補充はあります。)

欲張って少々盛りすぎた感が。。汗

とっても美味しそう♪

信濃町、バンダラランカ

メインのカレーは、チキンカレー豆カレー

おかずは、じゃがいもの炒め物、大根の炒め物。

信濃町、バンダラランカ

スリランカご飯に欠かせない、ポルサンボル青菜のサンボル(ふりかけのようなもの)。

ビーツ、キャベツの炒め物など。

それと、パリパリ食感がたまらないパパダム。

信濃町、バンダラランカ

豪華なスリランカプレート!!

お味は、どれもとっても美味しくて、スプーンがどんどん進みます。

赤米が雑穀米っぽくて、好きです。カレーに合う!

カレーは、最初は感じなかったけど、後から辛さが来る~

この辛さが、スリランカカレーって感じがします!

お野菜たくさんで、バランスも良く、身体も喜ぶご飯♪

カレーや副菜はもちろん美味しいのですが、パパダムがすごく美味しかった。

おやつに持って帰りたいくらいでした(笑)

そして、もちろんおかわりもして大満足♪

信濃町、バンダラランカ

食後には、紅茶とスリランカスイーツも付いてます。

少しだけでも、スイーツがあるとポイントアップ(笑)

信濃町、バンダラランカ

食後の紅茶はすっきりと。アールグレイだったかな。

さすが紅茶の産地です。美味しい!

信濃町、バンダラランカ

スリランカのスイーツ。ワタラッパンココナッツのケーキ

甘めだけど、このくらいの量ならちょうどいいです。

信濃町、バンダラランカ

厨房のカウンター。

この紅茶の缶がパステルカラーで可愛かった。

欲しかったけど、在庫があるので、この日は見送り。

信濃町、バンダラランカ

錦鯉~。

結構大きくて立派!

鯉を眺めながら、スリランカ料理をいただく。

なかなかないシチュエーションです(笑)

 

この日は、たまたま平日に訪問できたのですが、平日でもロフト席以外はほぼ満席になったので、土日は予約をしていった方がいいかもですね。

お料理はもちろん満足ですが、店主の方(スリランカの方)の接客がとても紳士で丁寧なんです。気持ちよく過ごすことができました。

静かで優雅な空間でのランチ、とても癒されました☆

スポンサーリンク

『バンダラ ランカ』の地図・アクセス・営業時間

関連ランキング:スリランカ料理 | 四谷三丁目駅信濃町駅国立競技場駅

スポンサーリンク

スリランカ料理店

スリランカカレー定食「スリランカプレート」《おすすめ》20皿ご紹介!
ココナッツミルクを多用し、豊富なスパイスなハーブを効かせた「スリランカ料理」。お魚の出汁を使うということで、日本人のお口にも合うお料理です。各地(東京・埼玉・大阪)のスリランカ料理店でいただいたスリランカカレー定食「スリランカプレート」を20皿+α、ご紹介します★
東京都内・近県の「スリランカ料理店」《おすすめ》23店舗ご紹介|search ethnic
東京都内・近県のおすすめの「スリランカ料理店」をご紹介します。 「スリランカ料理」は、ココナッツミルクを多用し、豊富なスパイスやハーブを効かせたスパイシーなお料理。 カレーは南インド料理と同じように、ライスに合うようにサラサラとしていて辛い...
スリランカ料理店
スリランカ料理のお店・レストランをご紹介。東京を中心に日本各地のスリランカ料理店のほか、本場スリランカのレストランもご紹介しています。実際に訪問したお店の様子やメニュー、食べたお料理を掲載。お店は下記リンク先の地図からも探せます。
エスニック料理店マップ|グルメ記事まとめ
地図から探す「エスニック料理」!インド料理、ネパール料理、パキスタン料理から、タイ料理やベトナム料理などの東南アジアの料理、トルコ料理やモロッコ料理などのアラブやアフリカ料理、ペルー料理やメキシコ料理などの中南米の料理、中華料理や韓国料理、カレー屋さんまで。これぞ!というエスニック料理店をご紹介します★
エスニック料理店|地域別・料理別リスト
エスニック料理店のお店記事の地域別・料理別一覧ページのリストです。 都道府県、都内各エリア、路線、料理種別、それぞれの一覧ページへのリンクを掲載しています。 地図やまとめ記事から探す場合は、下記ページからどうぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました