柏【アーユーボーワン】|本格スリランカ料理専門店|2種のプレートが絶品

柏、アーユーボーワン グルメ
記事内に広告が含まれています。

柏駅東口から徒歩10分。レイソル通りを500mほど直進し、郵便局通りを左折した右手に、スリランカ料理のお店『アーユーボーワン』は、あります。

お店のオープンは2014年1月。医食同源のアーユルヴェーダの思想に基づいた、本場のスリランカ料理を提供するお店として評価の高い人気店です。

 

『アーユーボーワン』は、ネット予約出来ます!
スポンサーリンク
※記載している情報は投稿時点での情報です。
最新の情報は公式HP等でご確認ください。

『アーユーボーワン』の外観と店内の雰囲気

柏、アーユーボーワン

『アーユーボーワン』の外観

 

こちらが、『アーユーボーワン』の外観です。

お店は柏駅前の中心街からはちょっと外れたところ。夜になると界隈は静かです。

柏、アーユーボーワン

2階はアーユルヴェーダサロン

 

お店のある建物は3階建て。全て、アーユーボーワングループの所有で、1階がレストラン『アーユーボーワン』、2階がアーユルヴェーダサロンの「アーユーバワナ」、3階がグループの商社「株式会社OMEGA」、ルーフトップは貸切ガーデンとなっています。

アーユーボーワングループは、スリランカ人のオーナーが東日本大震災のボランティアでの炊き出し経験をきっかけに、ここ柏にスリランカ料理店『アーユーボーワン』を開いたのが始まり。

その後、スリランカの魅力を発信する場として、レストランのみならず、アーユルヴェーダサロンをオープンさせたり、母国スリランカの発展に貢献するための活動として、プラスチック樹脂や農業機械などを輸出する商社を立ち上げるなど、日本とスリランカの架け橋として、活動し続けているのだそう。

柏、アーユーボーワン

『アーユーボーワン』の店内

 

『アーユーボーワン』の店内です。

椰子の葉を使った飾り付けや、竹製の椅子の背もたれが、南国的な風情を醸し出しています。

店内はそれほど広くはないですが、開放感あり。座席はカウンター席3席、テーブル席16席の合計19席。

訪問したのは休日ディナータイム。食べログで事前予約の上、訪問しました。

訪問時、お客さんは自分たちのほかは、おひとり様男性1名のみ。スタッフは厨房で働くスリランカ人シェフが数名。ホールの接客担当は日本人の女性の方1名です。

柏、アーユーボーワン

店内は南国な風情

柏、アーユーボーワン

スリランカの写真や絵がたくさん飾られています。

柏、アーユーボーワン

ペラヘラ祭りのタペストリー

柏、アーユーボーワン

スリランカと言えば象

 

店内には、スリランカらしい象の絵やペラヘラ祭りのタペストリーなど、スリランカの絵や写真が至る所に飾られていて、スリランカ感満点!

柏、アーユーボーワン

スリランカ食材コーナー

柏、アーユーボーワン

スパイスや豆など

柏、アーユーボーワン

カラピンチャ、ツナパハ、シナモンスティック

柏、アーユーボーワン

サラシアティー、サマハン、レンズ豆

柏、アーユーボーワン

ティーバック、ココナッツミルクパウダー

柏、アーユーボーワン

アーユーボーワンティー

 

レジ横には、スリランカ食材コーナーもありました!

カラピンチャ、ツナパハ、シナモンスティックなどのスパイス。サラシアティー、サマハン、アーユーボーワンティー(セイロン紅茶)などの飲料などを販売。

せっかくなので、帰りがけに、スリランカのミックススパイス「ツナパハ」を購入!

 

さて、案内された予約席に座ったところで、さっそくメニューを見て、お料理を選びましょうか〜♪

 

『アーユーボーワン』は、ネット予約出来ます!
スポンサーリンク

『アーユーボーワン』のメニュー

柏、アーユーボーワン

スリランカカレーメニュー

柏、アーユーボーワン
ビリヤニやコットゥロティ、ストリングホッパー
柏、アーユーボーワン
揚げ物や卵料理、肉料理
柏、アーユーボーワン
スイーツとラッシー
柏、アーユーボーワン
ソフトドリンク

 

こちらが、『アーユーボーワン』のメニューです。

セットのプレートメニューとして、「ジャフナプレート」と「コロンボプレート」の2種。カレー単品では、「パリップカレー」「チキンカレー」「ポークカレー」「マトンカレー」「マグロカレー」の5種あります。

そのほか、「ビリヤニ」や「コットゥロティ」「ストリングホッパー」などのメイン料理があり、スナックも「カトレット」や「ロールス」などいろいろ。インド料理の「ナン&カレー」もあります。

それでもって、今回注文したのは↓のお料理。

  • ジャフナプレート(1,650円)
  • コロンボプレート(1,650円)
  • ポークカレー(S)(528円)
  • マトンカレー(S)(550円)

「ジャフナプレート」と「コロンボプレート」を2人でそれぞれ頼み、カレー単品を2品「ポークカレー」「マトンカレー」をシェアする感じで。

プレートは両方ともドリンク付き。「ジャフナプレート」はメインのおかずを「フライドチキン」と「魚スパイス煮」から選べたので、「魚スパイス煮」をチョイス。

カレーの辛さは、普通・中辛・辛口・激辛から選べましたが、普通でも辛いとのことでしたので、普通にしました。

注文を済ませ、お料理が運ばれてくるのを待ちます。

 

『アーユーボーワン』は、ネット予約出来ます!
柏、アーユーボーワン

セットの赤ワイン

 

まずは、お飲み物から。

お飲み物は「赤ワイン」にしました。

クセがなく飲みやすい赤ワイン。普通に美味しい。

ワインをちびちび飲んでいると、ほどなくしてお料理が運ばれてきました!

スポンサーリンク

「ジャフナプレート」

柏、アーユーボーワン

「ジャフナプレート」(1,650円)

 

「ジャフナプレート」です。

Dinner限定、南の島のおべんとう

かご編みされた器の上に、バナナの葉に包まれてサーブされました。

別皿で、サラダとパパダン(豆粉のスナック)が付いています。

さっそく、バナナの葉包みを開いてみましょう〜♪

柏、アーユーボーワン

バナナリーフの包みを開けたところ

 

こちらが、バナナリーフの包みを開けたところ。

ほかほかの湯気、爽やかなスパイスの香りが漂ってきます♪

「ジャフナプレート」のそれぞれのお料理の詳細は↓です。

  • バスマティライス
  • フライドエッグ
  • 茄子のビネガー和え
  • パリップ(レンズ豆カレー)
  • パパダン(豆粉のスナック)
  • メイン(魚スパイス煮)

さっそく、いただきましょう〜!

柏、アーユーボーワン

バスマティライス、フライドエッグ、茄子のビネガー和え、パリップ(レンズ豆カレー)、パパダン(豆粉のスナック)、魚スパイス煮

 

「ジャフナプレート」、言わずもがな美味しいです♪

スリランカ料理の基本となる「パリップ(レンズ豆カレー)」は、豆の旨味が濃厚で優しいお味。酸味と甘味がインパクトある「茄子のビネガー和え」、「魚スパイス煮(アンブルティヤル)」は、お魚はマグロでしょうか? 少し硬めの食感で、ゴラカのスモーキーな風味がGood!

それぞれの、おかずの味と食感がパラパラのバスマティライスとベストマッチ★

淡白なフライドエッグや、パパダンのクリスピーな食感も良いアクセントです。

スポンサーリンク

「コロンボプレート」

柏、アーユーボーワン

「コロンボプレート」(1,650円)

 

こちらは、「コロンボプレート」

アーユルヴェーダ理念に基づいた人気の日替わりワンプレート

濃紺のお皿の上に盛られたカラフルなスリランカプレート。バスマティライスの上にパパダンが突き刺さっています。

「コロンボプレート」のお料理の内訳は↓

  • サラダ
  • パパダン
  • ココナッツのふりかけ
  • バスマティライス
  • 日替わり副菜2種
  • スパイシーチキンカレー
  • レンズ豆のココナッツミルクカレー

さっそく、いただきましょう〜!

柏、アーユーボーワン

ジャガイモの副菜、白身魚のフライ、ココナッツふりかけ、レンズ豆のココナッツミルクカレー

柏、アーユーボーワン

ソイミート、白身魚のフライ、パパダム

柏、アーユーボーワン

スパイシーチキンカレー、サラダ

 

優しいお味の「レンズ豆のココナッツミルクカレー(パリップ)」が、まず美味しい♪

シャキシャキした食感と唐辛子の辛さが心地よい「ココナッツふりかけ(ポルサンボル)」、濃いめでスパイシーな味付けで、ほど良く身の締まったチキンが美味な「スパイシーチキンカレー」。カリッとした衣と淡白な白身のコントラストがいい感じの「白身魚のフライ」。ほくほくしたジャガイモの副菜や、弾力のある食感のソイミートを使った副菜も良い脇役感。

そして、これらのバラエティに富んだおかずをバスマティライスと一緒に、混ぜ混ぜしていただくと、満足感たっぷり♪

本当に美味しいスリランカプレートでした★

スポンサーリンク

「ポークカレー」と「マトンカレー」

柏、アーユーボーワン

「ポークカレー」(S)528円

柏、アーユーボーワン

「マトンカレー」(S)550円

 

こちらは、単品で頼んだカレー2種「ポークカレー」「マトンカレー」

ほど良い酸味のある「ポークカレー」、仄かなマトンの風味がたまらない「マトンカレー」。どちらも美味♪

「ジャフナプレート」や「コロンボプレート」と一緒に、バスマティライスに掛けていただきました。

2種とも汁気の多いシャバシャバグレイビーのカレーなので、ドライなおかず中心のプレートと一緒にいただくといい塩梅★

スポンサーリンク

「ワタラッパン」

柏、アーユーボーワン

「ワタラッパン」(495円)

 

食後のデザート。こちらは、「ワタラッパン」

伝統甘味料のクジャクヤシ蜜を使用しカルダモンとシナモンで香りづけした手作りスリランカプリン

クジャクヤシ蜜を使った濃厚で深みのある甘さがたまらない感じ♪

カルダモンとシナモンの香りや、練り込まれたカシューナッツのアクセントも最高!

本当に美味しい★

スポンサーリンク

「キトゥルヨーグルト」

柏、アーユーボーワン

「キトゥルヨーグルト」(495円)

 

こちらは、「キトゥルヨーグルト」

タンドリー釜でねむる自家製ヨーグルトにスリランカに生息するクジャクヤシの花蜜をかけた、当店人気の一品

自家製ヨーグルトのなめらかな食感と濃厚な風味がすごい! ヨーグルトのほど良い酸味とクジャクヤシ蜜の甘味のコントラストがNice!

スポンサーリンク

「アーユーボーワンteaポット」

柏、アーユーボーワン

「アーユーボーワンteaポット」(550円)

 

デザートと一緒にいただいたお飲み物は、「アーユーボーワンteaポット」

さすが、紅茶の名産地スリランカのセイロンティー。

紅茶の華やかな香りと、ほど良い渋み。デザートのお供としてベストマッチです。

食後のよいお口直しとなりました★

柏、アーユーボーワン

『アーユーボーワン』

 

千葉県の柏にあるスリランカ料理のお店『アーユーボーワン』

医食同源のアーユルヴェーダの思想に基づいた、本場のスリランカ料理を提供するお店として評価の高い人気店。

いただいた2種のスリランカプレート「ジャフナプレート」「コロンボプレート」は、バラエティに富んだおかずが並び、唐辛子の辛さが効いたスリランカらしい美味なプレート。

デザートの「ワタラッパン」「キトゥルヨーグルト」、もちろん、スリランカ紅茶もGood!

間違いなく満足できるスリランカ料理店です★

スポンサーリンク

『アーユーボーワン』は、ネット予約出来ます!

『アーユーボーワン』は、ネット予約することが出来ます!

週末や時間帯によっては混雑することも考えられるので、事前にネット予約していくと安心です。

 

『アーユーボーワン』は、ネット予約出来ます!

※お店の事情により、ネット予約が急遽中止になることもありますので、詳細はリンク先の食べログやホットペッパーグルメ、一休などの店舗ページをご確認ください。

スポンサーリンク

『アーユーボーワン』の地図・アクセス・営業時間

関連ランキング:南アジア料理 | 柏駅

スポンサーリンク

スリランカ料理店

スリランカカレー定食「スリランカプレート」《おすすめ》20皿ご紹介!
ココナッツミルクを多用し、豊富なスパイスなハーブを効かせた「スリランカ料理」。お魚の出汁を使うということで、日本人のお口にも合うお料理です。各地(東京・埼玉・大阪)のスリランカ料理店でいただいたスリランカカレー定食「スリランカプレート」を20皿+α、ご紹介します★
東京都内・近県の「スリランカ料理店」《おすすめ》23店舗ご紹介|search ethnic
東京都内・近県のおすすめの「スリランカ料理店」をご紹介します。 「スリランカ料理」は、ココナッツミルクを多用し、豊富なスパイスやハーブを効かせたスパイシーなお料理。 カレーは南インド料理と同じように、ライスに合うようにサラサラとしていて辛い...
スリランカ料理店
スリランカ料理のお店・レストランをご紹介。東京を中心に日本各地のスリランカ料理店のほか、本場スリランカのレストランもご紹介しています。実際に訪問したお店の様子やメニュー、食べたお料理を掲載。お店は下記リンク先の地図からも探せます。
エスニック料理店マップ|グルメ記事まとめ
地図から探す「エスニック料理」!インド料理、ネパール料理、パキスタン料理から、タイ料理やベトナム料理などの東南アジアの料理、トルコ料理やモロッコ料理などのアラブやアフリカ料理、ペルー料理やメキシコ料理などの中南米の料理、中華料理や韓国料理、カレー屋さんまで。これぞ!というエスニック料理店をご紹介します★
エスニック料理店|地域別・料理別リスト
エスニック料理店のお店記事の地域別・料理別一覧ページのリストです。 都道府県、都内各エリア、路線、料理種別、それぞれの一覧ページへのリンクを掲載しています。 地図やまとめ記事から探す場合は、下記ページからどうぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました