コスメ ローズの香りで癒されながらモチモチお肌に!台湾シートマスク「我的美麗日記」 8月の『日本・台湾祭り in 上野』で買った台湾のシートマスクがとても良かったので、ご紹介したいと思います!台湾ではメジャーで、今は日本のドラッグストアでも売っている「我的美麗日記」。その中の「ローズアロママスク」を購入しました~? コスメ
エスニックな旅 女満別空港のひまわり畑に興奮! 雄大な「メルヘンの丘」を独り占め♪(北海道) 女満別空港横のリサイクルセンター前のひまわり畑。見渡す限りのひまわり?圧巻です!飛行機の着陸の瞬間をバックにひまわり畑を堪能した後は、メルヘンの丘に行き、知床半島を目指します! エスニックな旅
エスニックな旅 まりもの里「阿寒湖」|自然探勝路を散策し、アイヌレストランでお食事(北海道) まりもの里「阿寒湖」。2日目の朝、雨は降ってないけど、どんより曇り空。朝の阿寒湖畔を散策して、アイヌ料理のランチを食べたら、女満別までドライブです。女満別では、とっても綺麗なひまわり畑を見ることができました。 エスニックな旅
フード やっぱり美味しい!『H&F BELX』のルイボスティー 以前にもご紹介した『H&F BELX』のルイボスティーですが、違う種類を買ったので、またご紹介したいと思います! 今回は、PREMIUMシリーズの「PURE ROOIBOS(ピュア ルイボス)」と「Earl Grey Citrus(アールグレイ シトラス)」。お気に入りを見つけちゃいましたー♪ フード
エスニックな旅 阿寒湖アイヌコタンでアイヌ文化に触れる(北海道) 7月25日(土)~27日(月)、北海道・阿寒湖と知床の旅に行きました。一日目は、阿寒湖アイヌコタンでアイヌ文化に触れました。総戸数30戸、約120名のアイヌの人たちが暮らす北海道最大級のコタンです。 エスニックな旅
グルメ 恵比寿「ニャーヴェトナム」で味わう本格ベトナム料理|人気メニューを紹介 恵比寿のベトナムレストラン「ニャーヴェトナム」では、定番の生春巻きから、本格的なブン・チャーまで、幅広いメニューが楽しめます。おすすめメニューとお店の魅力を紹介。 グルメ
フード 春摘み紅茶♪ ルピシア「ダージリン ファーストフラッシュ プレミアム 2015」 今年の5月末に、品川インターシティホールで開催された『ルピシア ダージリンフェスティバル』で購入した「ダージリン ファーストフラッシュ プレミアム 2015」をご紹介したいと思います!春摘み紅茶なのに、すっかり秋になってしまい季節外れですが。。 フード
エスニック・フェス インド雑貨とインド料理が盛りだくさん「ナマステ☆インディア2015」 9月26日(土)~27日(日)、代々木公園でインドフェス「ナマステ☆インディア2015」が開催されました。日本最大級のインドフェスティバルです! ここ1年でたくさんのフェスに行きましたが、今回のナマステ・インディアが最も規模が大きく、雑貨・食・ステージともに充実していたように思います。 エスニック・フェス
グルメ 民芸喫茶 ポロンノ(北海道・阿寒湖温泉)|アイヌ料理が食べられます! 阿寒湖温泉にある、アイヌの人たちが暮らす集落「アイヌコタン」内に、アイヌ料理のお店『ポロンノ』はあります。アイヌ料理ってどんな料理なのでしょう。。。食べたのは、名物『ポッチェピザ』と『ハスカップジャムヨーグルト』。店内はアイヌの雰囲気満点でした★ グルメ
エスニック舞踊・劇 阿寒湖で「アイヌ古式舞踊」と「イオマンテの火まつり」を鑑賞(北海道) 北海道・阿寒湖の「阿寒湖アイヌシアター イコロ」で、アイヌ古式舞踊・イオマンテの火まつりを観ました。独特な歌と踊りは、一見地味に見えるのですが、澄んだ歌声と力強い踊りは、何か引き込まれるものがありました。 エスニック舞踊・劇
グルメ クスクス ルージール(下北沢)|クスクスが美味しいモロッコ料理のお店♪ 下北沢駅北口から徒歩約8分。ビストロ(モロッコ料理)『クスクス ルージール』は、下北沢の賑やかなエリアから少し離れた静かなエリアにありました。落ち着いた大人な雰囲気のお店だけれども、カジュアルな感じで、居心地の良いお店でした。そして、お料理がどれもとっても美味しく満足できます! グルメ
グルメ シャンカール・ノグチさんの「オリジナルカレースパイス作り講座」 9月16日(水)、日本エスニック協会主催の『東京スパイス番町シャンカール・ノグチさんに学ぶ「オリジナルカレースパイス作り講座」』に参加してきました!スパイスを知り尽くしたシャンカール・ノグチさんから直接教えていただけるスパイス講座、とても貴重な機会で、楽しむことができました。 グルメ
エスニック・フェス オリンピックに向けて熱いブラジル!「サンシャインシティ・フェスタ・ド・ブラジル」 9月11日(金)~13日(日)、池袋サンシャインシティで、ブラジルフェス「Festa do Brasil(フェスタ・ド・ブラジル)」が開催されました。13日(日)には、サンシャイン60通りで「ブラジル・ストリート・カーニバル」も開催されていて、パレードやパフォーマンスを観ることができました。 エスニック・フェス
エスニック・フェス 今年も行きました「OISHII PERU 美味しいペルー 2015」 9月5日(土)~6日(日)、代々木公園でペルーフェス「OISHII PERU 美味しいペルー」が開催されました。昨年は、デング熱の影響で12月に延期になり、激寒の中でのフェスでしたが、今年は予定通り9月に開催。いい気候の中、ペルー料理を楽しむことができましたー! エスニック・フェス
グルメ 吉祥寺【チャイブレイク】|スパイス香る煮出しチャイ&濃厚クルフィ|人気モーニングも 吉祥寺のチャイブレイクでは、スパイス香る煮出しチャイや濃厚なクルフィなど、こだわりのメニューが楽しめます。人気モーニングもおすすめ。 グルメ
エスニックな旅 ベトナム旅最終日の夜|ハノイのスパでアロママッサージ~帰国 ベトナム旅 最終日の夕方は、水上人形劇を観に行き、旅の疲れをとるべくスパへ。スパでリラックスした後は、ホアンキエム湖を見渡せる雰囲気のいいレストランで最後の食事をしました! エスニックな旅
グルメ カウゴウ(Cau Go)ハノイ|ホアンキエム湖を眺めながらベトナム料理を賞味 ハノイの旧市街、ホアンキエム湖の北側にあるホーグオムプラザの5,6階にあるレストラン『カウゴウ(Cau Go)』。6階には、ホアンキエム湖を眺めながら食事をすることができるテラス席があって、とっても雰囲気のいいレストランです。 グルメ
エスニック舞踊・劇 ベトナムの伝統楽器の音色と共に、水上人形劇を楽しむ(ベトナム) ハノイを代表するエンターテインメント「水上人形劇」を観に行きました。ベトナム伝統楽器の生演奏を聴きながら、水上でコミカルで繊細な動きをする人形劇は、なんともかわいらしく楽しめました。お値段もお手頃なので、観て損はないと思います! エスニック舞踊・劇
フード <ベトナム>バッチャン焼きの茶器で蓮茶を飲む ベトナム・ハノイのハンザ市場で買った、バッチャン焼きの茶器セット。同じくハノイのスーパーで買った蓮茶を淹れて、お茶タイムにしましょう~♪この茶器セット、昔ながらの絵柄がとってもいいですよね! お気に入りです♫ フード
グルメ スクンビット ソイ55(西新宿)|落ち着いて本格タイ料理が食べられるお店 新宿三井ビル内にあるタイ料理のお店『スクンビット ソイ 55(Sukhumvit Soi 55)』。落ち着いた雰囲気の中で、本格的なタイ料理をいただけるお店です。「豚ひき肉のレモングラス和え、レタス包み」「カニのタイ胡椒炒め」「トムヤムクン」「カオソイ」、どれも美味でした♪ グルメ
エスニック・フェス 西新宿の高層ビル街でバリ島の伝統舞踊劇を観る「ケチャまつり」 8月5日(水)~9日(日)、新宿三井ビル 55HIROBA で『芸能山城組ケチャまつり』が行われました。この『芸能山城組ケチャまつり』は、今年で40回目になるそうです。5日間、お昼から夜まで、演奏や合唱、舞踊を楽しむことができます。しかも、入場無料なんです!! エスニック・フェス
グルメ ヴェヌス(Venu’s)錦糸町|カフェ風のお店で本格南インド料理を 錦糸町に、今年(2015年)の6月にオープンした評判の南インド料理屋さんがあるということで、行ってみました。銀糸町駅の北口から5分もかからないくらいのところに、南インド料理屋らしからぬ、カフェ風のお店『Venu's(ヴェヌス)』がありました。 グルメ
エスニック・フェス 人気の台湾を体感する「日本・台湾祭り in 上野」 8月1日(土)~2日(日)、上野公園の噴水前広場で『日本・台湾祭り in 上野』が開催されました。最近、台湾がとても人気ですよね。雑誌の特集なども台湾が取り上げられていることが多いです。人気だけれど、こういった台湾のフェスは、ほとんど開催されていないと思うので楽しみにしていました。 エスニック・フェス
エスニックな旅 お土産を買って、ホーチミン廟などを見学。タイ湖まで行きました(ベトナム) ハノイ2日目(最終日)は、激暑の中、タイ湖の近くをお散歩観光しました。タイ湖の南には、ベトナムの歴史に関わる施設が点在しています。・・・が、暑過ぎてちょっと具合い悪くなりました(汗)。。 エスニックな旅
フード 甘い香りがクセになる、ベトナムの『Trung Nguyen Coffee(チュングエンコーヒー)』 お友達から「おいしいよ!」と聞いていたベトナムのコーヒーチェーン店『Trung Nguyen Coffee(チュングエンコーヒー)』。ハノイ旧市街のホーグオムプラザ近くに店舗があったので、行ってみました!店内では飲まなかったのですが、お土産にコーヒーの粉を買いましたよ。 フード
グルメ ハイランドコーヒー(ベトナム・ハノイ)|朝食にベトナムコーヒーとバインミーを ハノイの朝食は、ホアンキエム湖の前にある「ホーグオムプラザ」にある『HIGHLANDS COFFEE(ハイランドコーヒー)』にバインミーを食べに行きました。気軽に入れて、店内もキレイ。そして、コーヒーもバインミーもとっても美味しい♪ 朝は空いていたので、ここに朝食を食べに行ったのは正解でした。 グルメ
エスニックな旅 ベトナム・ハノイ街歩き|ホアンキエム湖とハノイ大教会。夕食は一軒屋レストランで♪ バッチャン焼き購入の目的を果たした後は、旧市街の観光スポットを回ってみましょう!ホアンキエム湖の玉山祠(ぎょくさんじ)や、ハノイ大教会、スーパーマーケットにお買い物などに行きました。夕食はお洒落なベトナム料理の一軒屋レストラン『マダムヒエン』で。 エスニックな旅
エスニックな旅 ハノイのスーパーマーケットでお買い物(ベトナム) 海外旅行に行くと、必ずチェックするのがスーパーマーケット!現地のお菓子や生活用品など、物珍しいものがたくさんあって見てるだけで楽しいし、お手頃なお値段でお土産も買えちゃうので、スーパーマーケットチェックは欠かせません。 エスニックな旅
グルメ 【閉店】マダムヒエン(ベトナム・ハノイ)|一軒家レストランで創作ベトナム料理を堪能 ベトナムはかつてフランスの統治下にあったため、その時代に建てられた建物は、フランスの影響を大きく受けたカラフルでオシャレな建物が多いようです。今回ハノイで訪問した『マダムヒエン(Madame Hien)』は、古き良き年代のフレンチヴィラを改装した創作ベトナム料理のお店です。 グルメ
エスニック・フェス お肉料理がたくさん!『ブラジルフェスティバル2015』 7月18日(土)~19日(日)、代々木公園で『ブラジルフェスティバル』が開催されました。やはり、代々木公園のフェスは規模が大きいので、かなり賑わっていて楽しそう♪ エスニック・フェス