地下鉄メトロ有楽町線「東池袋駅」から徒歩1分、高速の高架下の並びに『エー・ラージ』(A・RAJ)はあります。
このお店、都内の南インド料理店の中でもかなりの老舗のひとつ。南インド料理がまだほとんど知られていない15年くらい前からミールスを提供しているお店です。
オーナーシェフは、あの老舗中の老舗、麹町の「アジャンタ」出身とのこと。
池袋でインド料理と言えば、ここが一番のおすすめです❗️
南インドの風情が漂う、温かな雰囲気の店内
エーラージの看板
『エー・ラージ』の入り口の看板です。
お店の一押しメニューは、もちろん南インドの定食「ミールス」❗️
メニューには、日本人に人気のあるバターチキンやキーマカレー、ナンなどの北インド料理のメニューもあるのですが、ここは南インド料理のお店。
絶対に南インドのお料理を食べないとダメです❗️
店内の様子
店内は、テーブル席が24席ほど。
内装は暖色系のトーンでまとめられていて、壁にはインドの壁掛けや布、写真などが飾られています。
ひと昔前の喫茶店のような雰囲気で、とても落ち着く空間です🍀
訪問したのは平日の夜でしたが、席は8割方の入り。
東池袋という立地と、南インド料理というジャンルでこの客入り、美味しいお店だということがうかがえますね😋
キングフィッシャービール
さてさて、注文しましょう〜🌟
まずは、ビール。お馴染み「キングフィッシャービール」🍺
安定の美味しさ😋
スッキリとした炭酸の感じと適度なコクを味わいながらお料理を待ちます。
ディナータイムに1,500円で本格ベジミールス❗️
ベジタリアンミールス(1,500円)
注文したのは、もちろん「ミールス」❗️
「ベジタリアンミールス」をチョイスしました。
お値段は、特別価格の1,500円、安いです❗️
ディナータイムにこのお値段でフルコンボの「ミールス」をいただけるなんて、嬉しいですね🎵
なお、ランチタイムでは、1,000円で「ベジタリアンミールス」を提供しているのだとのこと。
さらに破格です❗️
ちなみに、ノンベジだと、それぞれベジ+300円です。
ベジタリアンミールス
しばらくして、「ベジタリアンミールス」、やってきましたー😊
内容は、
- サンバール(野菜入り豆カレー)
- ラッサム(スープカレー)
- ダヒ(ヨーグルト)
- ダール(豆カレー)
- ポリアル(炒め物)
- ライス
- 揚げパッパッド(豆せんべい)
- プーリ(揚げたパン)
- アチャール
- インディアンデザート(クラブジャムン)
リッチ、かつ、見るからに美味しそう✨
さっそくいただきまーす😋
ポリヤル、クラブジャムン
ラッサム、サンバル、ヨーグルト、ダール
トマトとタマリンドの酸味とブラックペッパーやにんにくの効いた「ラッサム」も、豆の旨みが具材に染み込んだ「サンバル」も、「ダール」や「ポリヤル」もほんと、美味しい❗️
ライスに「ラッサム」や「サンバル」、おかずをかけてブレンドして、パパドを散らして、あっという間にいただいてしまいました😊
デザートの「クラブジャムン」も甘くて美味しい〜です🌟
特別価格のせいか、「ラッサム」や「サンバル」のお代わりができないのがちょっと残念ですが、概ね満足❗️
この『エー・ラージ』、ずいぶん前から何度も訪問していますが、いつも変わらないお店の雰囲気とお料理の味。
安心して食べに来れるお店です✨
話によると、お店は毎年冬季は休業しているのだとか。
そんなゆるさが、長年この場所で、南インド料理屋を続けてこられた秘訣なのかもしれません。
『エー・ラージ』、池袋ナンバーワンのインド料理店です❗️
◉ エー・ラージ
- 住所:東京都豊島区南池袋2-42-5 グランステージ 1F
- アクセス:東京メトロ有楽町線「東池袋駅」より徒歩1分
- 営業時間:11:30~15:00 18:00~23:00
- 定休日:毎火曜日&月曜の不定休あり
東京のミールスが食べられるお店一覧はこちら
→ 南インド料理の定食「ミールス」東京都内《厳選》40皿!
