コロンビアの首都ボゴタを一望できる「モンセラーテの丘」とボゴタ発祥の地

スポンサーリンク
ボゴタ①(旧市街)【コロンビア②】 エスニックな旅
記事内に広告が含まれています。

南アメリカ大陸北西部に位置する国「コロンビア(Colombia)」

前日の深夜、日本から22時間かけて首都「ボゴタ(Bogota)」に到着。一夜明けたこの日、いよいよボゴタの街を観光です!

午前中は、ボゴタを一望できる丘「モンセラーテの丘」、ボゴタ旧市街とボゴタ発祥の地、グラフィティアートが建物の壁に描かれたストリート「Carrera 2」を巡ります。

スポンサーリンク

ボゴタプライベート1日ツアー

ボゴタ①【コロンビア②】宿泊していたホテル「ホテル・エルドラド・ボゴタ」の部屋からの眺め

 

ボゴタ初日の観光。今回は一日、ガイドを雇うことにしました。

日本人のガイドさんで、現地で旅行会社を経営している方です。

日本人ガイドを雇った理由としては、

  • 治安があまり良くないボゴタの初日で安心したい。
  • コロンビアの現地事情を日本語で聞きたい。
  • たくさんある訪問希望スポットを効率よく回りたい。

です。

日本でネットから旅行会社を探し、メールでやり取りをしてツアー内容をプランニングしてもらいました。依頼した旅行会社は、こちらです。

プランニングしてもらった、プライベート1日ツアーの内容は下記の通り。

  • 9:00 ホテル出発、タクシーで標高3,100mモンセラーテの丘
  • 10:30-11:00 旧市街地区へ移動
  • ボゴタ発祥の地・ボテロ博物館・コロン劇場・ボリーバル広場・大統領府・サンタクララ教会博物館その他を観光
  • 昼食(伝統料理のアヒアコ
  • 旧市街の小道を巡回する「トランビア」乗車
  • 16:00-17:30 黄金博物館見学
  • 18:00-19:00 COLPATRIAビル
  • 20:00までにホテル帰着
  • 21:00~ Gaira Cafe(ライブバー)

料金は、US$220(24,310円)。入場料&交通費&昼食代込み。ライブバーの入場料&食事代はガイドの分を含めてこちら持ち。

日本からネットで予約し、支払いは事前の銀行振込でした。

ホテル・エルドラド【コロンビア⑤】「ホテル・エルドラド・ボゴタ」界隈の風景

 

待ち合わせ時間の9時。ホテルのロビーに降りると、ガイドさんが待っていてくれました。

挨拶もそこそこに、さっそく出発!

最初の訪問地「モンセラーテの丘」へと向かいます★

ボゴタ①【コロンビア②】治安の良いチコ・ノルテ地区の街並み

 

ホテルを出て、近くにあるガイドさんオススメの「Kiri Cafe」でコーヒー豆を買ったり、夜訪問予定のライブバー「Gaira Cafe」の下見をしたりした後、タクシーを捕まえて、モンセラーテの丘へ。

と、ここでちょっとしたトラブル発生!

しばらく走ったところで、ガイドさんが運転手にスペイン語で何やら詰問。

話によると、このドライバー、走りはじめた途端にこちらが観光客だと見て取って、メーターが回るスピードを早めたのだそう。

ガイドさんが言うには、ボゴタにはアクセルの踏み加減によってメーターの早さを早めるドライバーがいるのだとか。

ガイドさんの詰問後、メーターの早さはだいぶゆっくりになりました・・・。

こういうの、旅行者には絶対にわからないですよね!

スポンサーリンク

モンセラーテの丘(Cerro Monserrate)

ボゴタ①(モンセラーテの丘)【コロンビア②】「モンセラーテの丘」の麓に到着

 

20分ほどで「モンセラーテの丘」の麓に到着!

タクシーを降り、丘の上へと繋がるケーブルカー乗り場に向かいます。

ボゴタ①(モンセラーテの丘)【コロンビア②】ケーブルカー&ロープウェイ乗り場

ボゴタ①(モンセラーテの丘)【コロンビア②】ケーブルカー&ロープウェイの運行表

 

「モンセラーテの丘(Cerro Monserrate)」へは、ケーブルカーとロープウェイの2種類の乗り物が運行していますが、この日は土曜日で午前中はケーブルカーのみの運行なので、ケーブルカーに乗ることに。

料金は往復で21,000ペソ(735円)。ただし、今回はツアー料金に含まれているのでお支払いは無し。

ボゴタ①(モンセラーテの丘)【コロンビア②】「モンセラーテの丘」行きケーブルカー

 

ケーブルカーに乗って丘の上へと出発!

朝の9時半頃の時間でしたが、結構混んでいました(ケーブルカーのチケット売り場もそこそこな行列が出来てました)。

ボゴタ①(モンセラーテの丘)【コロンビア②】ケーブルカーからの眺め

 

ケーブルカーは、麓の駅を出発すると、どんどん高度を上げていきます。

そもそもボゴタの町は標高2,640mと、かなりの高地。そして、ケーブルカーで登った上にある「モンセラーテの丘」は、標高3,127mもあります。

ケーブルカーは、10分ほどで丘の上に到着しました。

ボゴタ①(モンセラーテの丘)【コロンビア②】「モンセラーテの丘」の標高は3,127m

ボゴタ①(モンセラーテの丘)【コロンビア②】「モンセラーテの丘」の地図

ボゴタ①(モンセラーテの丘)【コロンビア②】「モンセラーテの丘」の遊歩道

 

丘の上は、遊歩道が整備されていて、ボゴタ市内を一望できる所に建つ「モンセラーテ・バシリカ教会」へと続いています。

緑が多くて気持ちの良い雰囲気。

標高が高いので歩くのはちょっとしんどいです(汗)

ボゴタ①(モンセラーテの丘)【コロンビア②】「モンセラーテ・バシリカ教会」

 

こちらが、「モンセラーテ・バシリカ教会(Iglesia Basilica del Senor de Monserrate)」

この場所は、スペイン人が侵入する前から、原住のインディヘナに聖地として崇められていた場所であるとのこと。

ボゴタ①(モンセラーテの丘)【コロンビア②】「モンセラーテの丘」からのパノラマ

ボゴタ①(モンセラーテの丘)【コロンビア②】南米第3位の大都会を一望できます。

 

丘の上からは、南米第3位の大都会「ボゴタ」の街を一望することができます。

重く垂れ込めた雲の下に広がる雑然とした街並み。晴れていれば、山の向こうに5,000m級の雪山も見えるそうですが、曇り空に沈んだこの光景がボゴタのイメージに合っているような気がしました。

 

「ボゴタ(Bogota)」は、人口約770万人のコロンビアの首都。標高は2,640m

市域は南北に細長く伸びており、中部から北部までが主に富裕層南部は貧困層の居住区域となっています。

年間の平均気温は14.5℃。年間の気温差はあまりありませんが、1日の気温差は大きいです。また、年間の降水量はおおくはないものの、雨天の日が多いのが特徴。

原住のムスイカ族の暮らしていたこの地にスペイン人が侵入し、ボゴタの町が建設されたのは1538年のこと。

ボゴタの名称は、ムスイカ族の当時の首長だった「バカタ」に由来するのだそう。

現在は、コロンビア最大の都市であるとともに、数多くの大学や図書館、劇場のある文化都市としても知られています。

ボゴタ①(モンセラーテの丘)【コロンビア②】午前9時半でしたが、結構な人の数

 

ガイドさんの話によると、4月末のこの時期、ボゴタは午後になると雨が降ることが多いのだそう。

そのため、今回は午前の早い時間に丘を訪れるように、行程をアレンジしてくれたのだとか。

ボゴタ①(モンセラーテの丘)【コロンビア②】「モンセラーテの丘」は歩いて登ることもできます。

 

「モンセラーテの丘」には、歩いて登ることもできます。

ただし、標高2,640mの高地から、約500mも登るのはちょっとした登山並み・・・。

人の多い日曜以外は治安の心配もあるとのことで、大人しくケーブルカーを利用した方が無難です。

ボゴタ①(モンセラーテの丘)【コロンビア②】「モンセラーテ・バシリカ教会」

ボゴタ①(モンセラーテの丘)【コロンビア②】教会の内部

 

「モンセラーテ・バシリカ教会」の内部です。

創建は1657年。現在の建物は、1917年の地震で倒壊した後、1925年に再建されたものであるとのこと。

教会の内部ではミサが行われており、多くの信者が礼拝を行なっていました。

ボゴタ①(モンセラーテの丘)【コロンビア②】白い建物の前には「願いの叶う井戸」があります。

 

ガイドさんからの説明はなかったのですが、写真の白い建物の側には「願いの叶う井戸」というものがあるそう。

後ろ向きにコインを投げ、小さな輪を通って井戸に入ると、願いが叶うと言われているのだとか。

ボゴタ①(モンセラーテの丘)【コロンビア②】ボゴタのパノラマと風景を眺めるコロンビアの人々

ボゴタ①(モンセラーテの丘)【コロンビア②】曇り空の4月のボゴタ

ボゴタ①(モンセラーテの丘)【コロンビア②】南米屈指の巨大都市「ボゴタ」

 

「モンセラーテの丘」からのボゴタのパノラマをしばし堪能します。

話によると、西陽に輝く夕景や星を散りばめたような夜景もなかなか綺麗であるとのこと。

雨季であるこの時期は夕景や夜景を見るのは厳しそうですが、機会があれば一度見てみたい気がしますね。

ボゴタ①(旧市街)【コロンビア②】タクシーに乗って旧市街の「ラ・カンデラリア区」へ

 

さてさて、ひと通り風景を堪能した後、再びケーブルカーに乗って麓へ。

麓に降りたところでまたタクシーを捕まえて、次の目的地である旧市街の「ラ・カンデラリア区」へと向かいます♪

スポンサーリンク

ボゴタ発祥の地(Chorro de Quevedo)

ボゴタ①(旧市街)【コロンビア②】ボゴタ旧市街(ラ・カンデラリア区)の街並み

 

20分ほどで、ボゴタ旧市街「ラ・カンデラリア区」に到着。

まずは、旧市街をぶらぶら歩き、1538年にスペイン人が創建した「ボゴタ発祥の地」へと向かいます★

ボゴタ①(旧市街)【コロンビア②】かなり気合の入ったグラフィティアート

ボゴタ①(旧市街)【コロンビア②】建物の壁にグラフィティアートがたくさん!

 

午前10時半頃の「ラ・カンデラリア区」。

歩いている人の数はそれほど多くないですが、のんびりとした雰囲気です♪

界隈にはスペイン風の平屋の建物が並んでおり、建物の壁には、かなり凝ったグラフィティアートが描かれていました。

ボゴタ①(旧市街)【コロンビア②】スペイン風のカラフルな平屋の建物が並びます。

ボゴタ①(旧市街)【コロンビア②】この辺りは夜はあまり治安が良くないんだとか。

ボゴタ①(旧市街)【コロンビア②】家の前に並べられた土産物

ボゴタ①(旧市街:ボゴタ発祥の地)【コロンビア②】「ボゴタ発祥の地」に到着!

 

10分ほど歩いたところで、「ボゴタ発祥の地(Chorro de Quevedo)」と呼ばれる場所に到着しました。

1538年、スペイン人のゴンサロ・ヒメネス・デ・ケサダという人物がここを拠点と定めたのだとのこと。

ここからボゴタの歴史は始まったのです!

ボゴタ①(旧市街:ボゴタ発祥の地)【コロンビア②】広場になっていて人が集まっています。

ボゴタ①(旧市街:ボゴタ発祥の地)【コロンビア②】「ボゴタ発祥の地」にあるカフェ

ボゴタ①(旧市街:ボゴタ発祥の地)【コロンビア②】「ボゴタ発祥の地」の碑文

ボゴタ①(旧市街)【コロンビア②】ボゴタの1丁目1番地の通りCarrera1

 

ボゴタでは、東西を走る道は「Calle(カジェ)」、南北を走る道は「Carrera(カレーラ)」と呼ばれ、全ての通りに番号が付いています。

「ボゴタ発祥の地」から続く通りは、一番最初に出来た通り「Carrera1」

ここがボゴタの1丁目1番地です!

 

「ボゴタ発祥の地」を訪れた後は、「Carrera1」の隣にある、グラフィティアートがたくさん描かれたストリート「Carrera2」へと向かいます。

スポンサーリンク

グラフィティアートが描かれたストリート「Carrera2」

ボゴタ①(旧市街)【コロンビア②】グラフィティアート(Carrera2)

 

ボゴタは、街の塀や建物の壁に描かれた「グラフィティアート」で有名です。

ボゴタの市民は、ストリートアートに理解があるのだそうで、ボゴタ市当局も厳しい取り締まりをせず容認していることから、ボゴタの街じゅうにアートが描かれているのだとか。

しかも、どのアートもレベルが高い!

ボゴタ①(旧市街)【コロンビア②】通りはグラフィティアートだらけ

ボゴタ①(旧市街)【コロンビア②】アートにはメッセージが込められているそう。

 

ボゴタの中でも特に優れたグラフィティアートがたくさん描かれているのが、旧市街のラ・カンデラリア区にある「Carrera2」というストリート。

この通りは、クオリティの高いグラフィティアートだらけです★

ボゴタ①(旧市街)【コロンビア②】ボゴタで一番有名なグラフィティアート

 

こちらは、ボゴタで一番有名なグラフィティアート。インディヘナの女性が描かれています。

グラフィティアートには、政治的・社会的なメッセージが込められた作品から、デザイン性を追求したポップな作品など、様々なスタイルがあります。

名の知れた有名アーティストも数多くいるそうで、人気アーティストの中には、ナイキやサムスン、ノキアなどの企業とコラボするなど、世界的に評価されている人もいるのだとか。

ボゴタ①(旧市街)【コロンビア②】「Carrera2」界隈は旅行者向けの安宿や食堂がたくさん!

ボゴタ①(旧市街)【コロンビア②】「Carrera 2」の風景

 

建物の壁に描かれたグラフィティアートを眺めつつ、「Carrera2」を歩きます。

この界隈はバックパッカー御用達のエリア。安いホステルや食堂、バーなどが軒を連ねています。

夜は治安があまり良くないとの話ですが、実際のところはどうなんでしょうね。

ボゴタ①(旧市街)【コロンビア②】アートは、ポップでコミカルな絵からリアルでシリアスな絵まで色々

ボゴタ①(旧市街)【コロンビア②】コロンビアのテレビのロケが行われていました。

ボゴタ①(旧市街)【コロンビア②】石畳の敷かれた「Carrera 2」の通り

ボゴタ①(旧市街)【コロンビア②】至る所にグラフィティアートが!

ボゴタ①(旧市街)【コロンビア②】先住民を題材にしたアートが多いです。

ボゴタ①(旧市街)【コロンビア②】ストリートな感じのアート

 

さて、ボゴタ名物のグラフィティアートを鑑賞し、その高いクオリティーとインパクトのあるデザインセンスに感心した後、次の目的地へと向かいます。

次の目的地は、またまたアート!

コロンビアを代表する芸術家「フェルナンド・ボテロ」の作品が展示された「ボテロ博物館」へと向かいます。

ボゴタ観光MAP

スポンサーリンク

続きの記事・関連記事

続きの記事

関連記事

ボゴタの壮大な夜景とコロンビア音楽「バジェナート」のライブを鑑賞♪
南アメリカ大陸北西部に位置する国「コロンビア」。夜は、ボゴタの街のパノラマを屋上から360度一望できるという「トーレ・コルパトリアビル」で夜景を眺め、コロンビアを代表するミュージシャン「カルロス・ビベス」の弟がオーナーのライブ・レストラン「ガイラ・カフェ」でライブを鑑賞します。
メデジンのロープウェイ「メトロカブレ」から眺めるスラムの風景(コロンビア)
メデジンのロープウェイ「メトロカブレ」。ゴンドラの眼下に見える壮大なレンガ色の街並みは、メデジンを象徴するような風景です。メデジン市政府は治安改善と貧困層の社会参加、生活水準の向上を図る施策として、都市交通の改革に取り組みました。その改革の象徴とも呼べるのが「メトロカブレ」です。
ライトアップされた夜の「カルタヘナ旧市街」とキューバ音楽のライブ(コロンビア)
南アメリカ大陸北西部に位置する国「コロンビア」。コロンビア第二の都市「メデジン」から夜のフライトで、カリブ海に面した港町「カルタヘナ」へと向かいます。カルタヘナに到着した後は、ライトアップされた夜の世界遺産「カルタヘナ旧市街」を散策。そして、「カフェ・ハバナ」でキューバ音楽のライブを楽しみます♪
本場コロンビアのコーヒーが飲める現地カフェ【7店舗】(ボゴタ・メデジン・カルタヘナ)
コロンビアは、世界第3位のコーヒー豆生産大国。コロンビアのコーヒーは、苦味と酸味のバランスが良く、キレのあるすっきりとした味わいとフルーツのような芳醇な香りが特徴。そんな、美味しいコロンビアコーヒーを本場コロンビアのカフェで飲みたい!そこで、今回はコロンビアで訪れたおすすめのカフェをご紹介します★
意外と美味しい!コロンビアのグルメ★現地でいただいたコロンビア料理をご紹介
コロンビアのお料理は、ジャガイモやとうもろこしなどを使った煮込みスープ料理から、アサドと呼ばれるビーフの焼肉、ロブスターを始めとしたシーフードなどが食べられています。他の中南米諸国と共通してスペインの影響も強いとのこと。現地コロンビアでいただいた、意外と美味しい!コロンビアのお料理をご紹介します★
♪システマ・ソラール(コロンビア音楽「クンビア」のデジタル&カラフルな進化形)
コロンビアで、今最高にアツいのがミュージックシーン。特にアンダーグラウンドの音楽シーンでは、コロンビアの伝統音楽「クンビア」をテクノ化した「デジタル・クンビア」が世界のフロアシーンを賑わすようになってきています。「システマ・ソラール」は、そんな中でも最も注目されているグループのひとつです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました