JR上野駅浅草口から徒歩3分。東上野の38番街の路地の一角に、キューバサンドやモヒートを提供するお店『キューバサンド アンド デリ アイナマ 上野店(CUBAN SANDWICH & DELI AHINAMA)』があります。
お店のオープンは2020年6月。キューバのハバナ出身で来日19年にもなる店主、ロベルトさんが営むキューバ料理&カフェバーで、HPによるとキッチンカーも出しているのだそう。
久々にキューバサンドとモヒートをいただきたくなり、行ってみることにしました。
『キューバサンド アンド デリ アイナマ 上野店』の外観と店内の雰囲気
こちらが、『キューバサンド アンド デリ アイナマ 上野店』の外観です。
ターコイズブルーと赤のカラーリングが鮮やか。
アイナマ(Ahinama)とは、「最高」や「究極に達した事」を意味し、主に素晴らしい言葉・音楽・踊りを表現する際に使われる言葉だとのこと。
こちらは、店頭のメニュー看板。
休日遅めのランチタイムに訪問したところ、お店の前に7,8人ほどのテイクアウト待ちのお客さんがいました。
扉を開けて店内へ。
こちらが、『キューバサンド アンド デリ アイナマ 上野店』の店内。
お店は小ぢんまりとしていて、カフェスタンドのような感じ。
座席は簡易なカウンター席4席のみ。テイクアウト客がメインのお店のようです。
訪問したのは休日の遅めのランチタイム。店外のみならず、店内にもテイクアウト待ちのお客さんが数人いました。
その後もテイクアウト客やイートインのお客さんがぼちぼち来店。お客さんは地元の常連客が多い様子。
お店のスタッフは、店主のロベルトさんと女性スタッフのツーオペ。
お二人とも日本語堪能で、特に日本滞在歴19年以上の店主ロベルトさんは、お客さんと冗談を言い合うほど日本に溶け込んでいる感じ。
初めて来店する一見客にも、フレンドリーに話し掛けてくれます。
店内の壁には、漫画家なぐも先生作の「アイナマ」の紹介漫画や、キューバのクラシックカーの写真が貼られていました。
キューバが恋しくなってきます♪
ハバナのクラシックカー↓
『キューバサンド アンド デリ アイナマ 上野店』のメニュー
こちらが、『キューバサンド アンド デリ アイナマ 上野店』のメニューです。
メニューの品数は意外と豊富。メインの「キューバサンド」は7種類。トッピングは14種類もあります。
もうひとつのメインとして、ご飯の上にフリホーレス(黒いんげん豆のシチュー)や肉を載せた「キューバ丼」があり、ナチョスやチチャロン、パパスフリッターなどのサイドメニュー。チュロスなどのスイーツもあり。
もちろん、モヒートやキューバコーヒーなど、ドリンクもキューバらしいものが揃っています。
それでもって、今回注文したのは下記。
- 本場キューバ・モヒート(700円)
- キューバサンド「エル・クバーノ(レギュラー)」(1,000円)
- チュロス・シナモンシュガー(450円)
- キューバコーヒー(300円)
キューバサンドは、定番だという「エル・クバーノ」をチョイス。サイズは「レギュラー」と「ハーフ」から選べたので「レギュラー」を選択。
はじめにモヒートとキューバサンドをいただき、食後にチュロスとコーヒーを頼みました。
本場キューバ・モヒート
こちらが、『キューバサンド アンド デリ アイナマ 上野店』が提供している「本場キューバ・モヒート」です。
キューバを代表するラム酒「ハバナ・クラブ3年」(ホワイトラム)をベースに、フレッシュなライムと、「イエルバブエナ」という本場で使われているキューバミントを入れて潰し、きび砂糖、氷、ソーダを加えて混ぜ合わせたカクテル。
ハバナにある「ハバナ・クラブ博物館」↓
これがめちゃくちゃ美味しい♪
普通のスペアミントとは違った「イエルバブエナ」の柔らかな香り。ホワイトラムの奥深い風味とライムの爽やかさ。シャリシャリした氷とソーダの炭酸が清涼感を感じさせ、甘過ぎないきび砂糖の甘さもGood!
こんな美味しいモヒートはなかなかありません。
ハバナのバーで飲んだモヒート↓
キューバサンド「エル・クバーノ」
続いて、キューバサンドもサーブされました。
キューバサンドとは、パンにお肉やチーズを挟み、バターを塗りながら焼き上げたホットサンド。
メニューの記載によると、当店の具材は無添加で、オリジナルのモホソースに漬け込んだ塊肉を時間をかけてホロホロのプルド肉に仕上げているのだそう。
お店では注文が入ってから、キューバンブレッドにバターを塗り込み、ローストポークやハム、チーズなどを挟み、プレス器を使って焼き上げ。数分で出来上がります。
注文した「エル・クバーノ」は、プルドポーク、ハム、チーズ、マヨ、マスタードがサンドされた定番の一品。
これが、本当に美味しい♪
プレス焼きされたパンはカリカリの食感で、バターの風味がたまりません。
具材のプルドポークもほろほろの食感で、ピリッとしたマスタードが良いアクセント。
「チュロス・シナモンシュガー」と「キューバコーヒー」
キューバサンドとモヒートをいただいた後は、食後のデザートとして、「チュロス・シナモンシュガー」と「キューバコーヒー」を注文。
こちらが、「チュロス・シナモンシュガー」
3ピース入りで、1ピースは10センチほどと小さめです。
このチュロスがめちゃくちゃ美味でした♪
サクサクした食感もさることながら、とにかく周りにたっぷりと塗されたシナモンシュガーが甘くてシナモン風味ガッツリで旨い!
あっという間に3ピース食べ終えてしまいましたが、もう1つ注文したくなるほど。
チュロスと一緒にいただいたお飲み物は、「キューバコーヒー」
有機キューバコーヒー豆を使用しているという「キューバコーヒー」は、酸味や苦味が控えめでコクがあり、バランスの取れたマイルドなお味。
甘いチュロスとの相性は抜群です♪
食後の良いお口直しとなりました★
上野にある、キューバサンドやモヒートを提供するお店『キューバサンド アンド デリ アイナマ 上野店(CUBAN SANDWICH & DELI AHINAMA)』
小さなカフェスタンドながら、カリカリのパンの食感とほろほろのポーク肉が美味な「キューバサンド」や、イエルバブエナ(キューバミント)を使った「モヒート」など、お料理やドリンクは本場さながらの本格的なお味。
有機の「キューバコーヒー」やスイーツの「チュロス・シナモンシュガー」も美味♪
カジュアルでフレンドリーな店主さん&お店の雰囲気もGood! 近くに来たらまた立ち寄りたいお店です。
『キューバサンド アンド デリ アイナマ 上野店』は、ネット予約出来ます!
『キューバサンド アンド デリ アイナマ 上野店』は、ネット予約することが出来ます!
週末や時間帯によっては混雑することも考えられるので、事前にネット予約していくと安心です。
※お店の事情により、ネット予約が急遽中止になることもありますので、詳細はリンク先の食べログやホットペッパーグルメ、一休などの店舗ページをご確認ください。
『キューバサンド アンド デリ アイナマ 上野店』の地図・アクセス・営業時間
関連ランキング:中南米料理 |
稲荷町駅、
上野駅、
京成上野駅
中南米料理店(メキシコ・ペルー・ブラジル料理.etc)












