【幡ヶ谷に移転】ウミネコカレー|フォトジェニックで美味しい!2種盛りカレー&コーヒー

西永福、ウミネコカレー グルメ
記事内に広告が含まれています。

京王井の頭線西永福駅北口から徒歩1分。おしゃれなカフェ風の外観のカレー屋さんがあります。

『ウミネコカレー』です。

このお店、新宿三丁目の名店『草枕』で働いていたという方がマスターをされているお店。

お店のオープンは2015年2月。フォトジェニックなビジュアルの、美味しいこだわりカレーがいただけるお店として、最近人気のカレー屋さんです★

※移転前の情報です。現在は、東京都渋谷区幡ヶ谷1-32-16に移転しています。

西永福、うみねこカレー

スポンサーリンク
※記載している情報は投稿時点での情報です。
最新の情報は公式HP等でご確認ください。

フォトジェニックなビジュアルの、美味しいこだわりカレーがいただけるお店

西永福、うみねこカレー

『ウミネコカレー』の店頭

 

店頭の看板とロゴもおしゃれな感じ。

黄色と緑がお店のメインカラーです。

西永福、うみねこカレー

店頭のメニュー看板

 

カレーは、

  • チキンカレー(中辛)
  • ポークカレー(辛口)
  • ひよこ豆のカレー(中辛)

の3種類。

サラダ付きで900円です。

テイクアウトだと700円。

ドリンクは、チャイ、ジンジャーエール、マンゴージュースに、ビールもハートランドとヒューガルデンの2種類あります。

必要最小限のメニューです。

西永福、うみねこカレー

カフェ風のおしゃれな店内

店内は、カフェ風の小ぢんまりとした感じ。

シャンデリアとか、壁の小さい本棚とか、木の色と白のシンプルな内装とか、センスの良さが光ります。

座席はカウンター席のみで9席。

休日のお昼時の訪問でしたが、満席で少し並びました。

西永福、うみねこカレー

『ウミネコカレー』のペナント

西永福、うみねこカレー

メニューもかわいい

 

店内の壁に貼られたお店のロゴが入ったペナントと、メニューの表紙。

ウミネコと夕陽をデザインしたロゴと、MENUのロゴがかわいいです★

西永福、うみねこカレー

『ウミネコカレー』のメニュー

 

『ウミネコカレー』のメニューです。

こっちのメニューだと、ドリンクが少し違っています。

青森県八戸市の地サイダー「みしまサイダー」があります。

 

さてさて、注文しましょう〜♪

今回は、カレー2種盛りでチキンカレーとひよこ豆のカレー、ドリンクは食後にコーヒーをチョイスしました。

スポンサーリンク

センスの良い店内で、チキンとひよこ豆の2種盛りカレーをいただく

西永福、うみねこカレー

サラダ付いてます

 

注文してすぐ出てきたのが、サラダ。

シンプルな普通のサラダ。

ドレッシングは自家製だそうで、なるほど美味しかったです。

西永福、うみねこカレー

チキンとひよこ豆の2種盛り(1,200円)

 

そして、しばらくしてお目当てのカレーが登場です!

うーん、カラフル★

フォトジェニックです♪

それじゃあ、いただきましょうか〜。

西永福、うみねこカレー

写真映えします★

 

お味は、もちろん美味しい♪

玉ねぎの甘さが溶け込んだソースに柔らかなチキンがたまらない「チキンカレー」と、ひよこ豆がゴロゴロ入った優しいお味の「ひよこ豆のカレー」

どちらもスパイスが適度に効いていて、バランスの取れたお味。

どちらのカレーも個性があります。

ターメリックライスも、添えられたアチャールもカレーによく合います。

辛さはそれほどなく、優しいお味で毎日でも食べられそうな感じでした★

西永福、うみねこカレー

コーヒーは専門店のブレンド

西永福、うみねこカレー

コーヒー(ウミネコブレンド)

 

食後はコーヒー。

西永福のおすすめスペシャルティーコーヒー専門店「Jalk Coffee(ヤルクコーヒー)」による、オリジナルの「ウミネコブレンド」であるとのこと。

さすが専門店のコーヒー、美味しいですね★

カレーとコーヒーって、やっぱり合います!

 

西永福のカレー屋さん『ウミネコカレー』のカレー。

優しいお味で誰にでも食べやすく、それでいて、スパイスがほどよく効いているバランスの取れたカレーです。

カフェ風のお店の雰囲気もおしゃれだし、カレーのビジュアルもかわいさ&インパクト大!

お値段もリーズナブルだし、気軽に入れるところも二重丸◎

また、何度でも再訪したいお店です。

スポンサーリンク

『ウミネコカレー』の地図・アクセス・営業時間

※移転前の情報です。現在は、東京都渋谷区幡ヶ谷1-32-16に移転しています。

関連ランキング:カレー | 西永福駅永福町駅浜田山駅

スポンサーリンク

スパイスカレー屋さん

コメント

タイトルとURLをコピーしました