【ヘルシンキ】スカンディック ハカニエミ宿泊レビュー|地下鉄駅近で観光に便利

ヘルシンキ「Cumulus City Hakaniemi Helsinki」(バルト三国②) エスニックな旅
記事内に広告が含まれています。

ヘルシンキでの宿泊は、ヘルシンキ中央駅から地下鉄で3駅のところにある「スカンディック ハカニエミ(Scandic Hakaniemi)」ホテル(旧:Cumulus City Hakaniemi Helsinki)。

地下鉄の駅も近く、ホテルの目の前にはトラムの駅もあり、便利でキレイなホテルでした。

 

「スカンディック ハカニエミ(Scandic Hakaniemi)」の予約はこちら
スポンサーリンク

まさに北欧な『スカンディック ハカニエミ(Scandic Hakaniemi)』のお部屋

アエロフロート航空で、夜20時にヘルシンキに到着。

空港から電車でヘルシンキ中央駅まで移動し、地下鉄に乗り継いで3駅の Hakaniemi 駅へ来ました。ヘルシンキでの宿泊は、この駅からすぐのところにある「スカンディック ハカニエミ(Scandic Hakaniemi)」ホテルです。

ヘルシンキ「Cumulus City Hakaniemi Helsinki」(バルト三国①)

地下鉄の駅から近いのですが、出口を間違えたため、寒空の中、かなり彷徨いやっとの思いでホテルに到着しました。。

新しくてキレイなホテルです♪

今回、予約はExpediaで 90ユーロ(¥10,773)。スタンダードツインルームです。

ヘルシンキ「Cumulus City Hakaniemi Helsinki」(バルト三国②)

チェックインを済ませ、早速お部屋へ。(写真は、翌朝チェックアウト時のもの)

レセプションの対応は、可もなく不可もなく、普通でした。

スッキリとシンプルなデザインで、後ろの壁には、さりげなく落ち着いた花柄の模様が。マリメッコ柄に似ていて、北欧っぽくて何だか嬉しい♪

ヘルシンキ「Cumulus City Hakaniemi Helsinki」(バルト三国①)

ヘルシンキ「Cumulus City Hakaniemi Helsinki」(バルト三国①)

お部屋は、最上階の9階!

ブルーのカーペットや、壁の絵が素敵です☆

そして、お部屋へ。

 

「スカンディック ハカニエミ(Scandic Hakaniemi)」の予約はこちら
ヘルシンキ「Cumulus City Hakaniemi Helsinki」(バルト三国①)

すっきりとシンプルなお部屋。

ブルーと薄い木目が爽やかで、北欧調・・・というか、まさに北欧なデザインです。

細長いシングルベッドは2台、くっついて並べられています。

ヨーロッパって、ベッドの幅細いですよね(笑)

ヘルシンキ「Cumulus City Hakaniemi Helsinki」(バルト三国①)

壁一面の大きな窓があり、その窓際の狭いスペースに椅子とテーブル、そしてアイロン台が置いてありました。

窓と壁に間に無理矢理?入れた感じで、ちょっと不自然。。

ここで寛ぐことはありませんでした(笑)

ヘルシンキ「Cumulus City Hakaniemi Helsinki」(バルト三国①)

窓際にはヒーターがあって、その手前にデスクとテレビ。

ヨーロッパは、この手のヒーターが主流なのでしょうか。ヘルシンキとこの後訪れたバルト三国は、すべてこういったヒーターが設置されていました。

ヘルシンキ「Cumulus City Hakaniemi Helsinki」(バルト三国①)

クローゼットには、金庫があって、バスローブとスリッパもありました!

ホテルのバスローブなんて、あっても使わないことがほとんどですが、今回はあって良かったです。

この日は雪でとっても寒かったのですが、ヒーターの温度が思うように上がらず、布団も薄くて、これじゃ寒いでしょって思ってたので、バスローブを発見して一安心!

バスローブを着て寝ました。寒さしのげました~。

ヘルシンキ「Cumulus City Hakaniemi Helsinki」(バルト三国①)

ヘルシンキ「Cumulus City Hakaniemi Helsinki」(バルト三国①)

バスルームもとてもキレイです。

バスタブはなく、シャワーのみ。熱いお湯は問題なく出ます。

ヘルシンキ「Cumulus City Hakaniemi Helsinki」(バルト三国①)

デスクに置いてあるフリーのドリンクは、コーヒーや紅茶だけでなく、クッキーとココアまでありました。

夕食は機内食で、その後雪の中を彷徨ったので小腹も空いていたし、暖かい飲み物も飲みたかったので、これは嬉しい♪

しかもココアは、フィンランドの代表的チョコレートメーカーの『Fazer(ファッツェル)』のもの!

ヘルシンキ「Cumulus City Hakaniemi Helsinki」(バルト三国②)

クッキーは胚芽のチョコクッキー。美味しかったです。

ヘルシンキ「Cumulus City Hakaniemi Helsinki」(バルト三国①)

Fazerのココア(チョコドリンク)は、冷えた体に沁み渡る嬉しさ♪

でも、甘くて最後まで飲めませんでした。。

ヘルシンキ「Cumulus City Hakaniemi Helsinki」(バルト三国①)

ホテルのフロントでお菓子が売られていたので、お水とチップスを購入。

ホテルだからということもありますが、ペットボトルのお水2本とチップス1袋で、なんと8.1ユーロ!! 約1,000円ですよ! た、高い。。

ヘルシンキ「Cumulus City Hakaniemi Helsinki」(バルト三国①)

ヘルシンキ「Cumulus City Hakaniemi Helsinki」(バルト三国①)

フィンランドのポテトチップス。

甘いココアの後のチップスは、とても美味しかった。。

あ、WiFiもサクサクで快適でした!

 

移動の疲れもあり、グッスリと眠れました。

 

「スカンディック ハカニエミ(Scandic Hakaniemi)」の予約はこちら
スポンサーリンク

お部屋の窓から見える、まさに北欧な景色

ヘルシンキ「Cumulus City Hakaniemi Helsinki」(バルト三国②)

翌朝、お部屋からの景色。

雪は降っていないけど、どんよりと寒々しい感じ。

昨日は暗くて分からなかったけど、建物や街並みが北欧で、北欧に来たんだーと実感。

そして、手前の広場では、普段マーケットが開かれているようです。残念なことに、この日は日曜日。マーケットはお休みです。。

マーケットだけでなく、日曜日はお休みだったり、オープン時間が遅かったりするお店が多く、行けるところが限られてしまいました。。

ヘルシンキ「Cumulus City Hakaniemi Helsinki」(バルト三国②)

左手の建物は、おそらく「ハカニエミ・マーケットホール」。

ヘルシンキ「Cumulus City Hakaniemi Helsinki」(バルト三国②)

右手に見えるのは、海から湾への入口です。

 

お部屋の大きな窓から、朝の景色を堪能したら、チェックアウトです。

ヘルシンキ「Cumulus City Hakaniemi Helsinki」(バルト三国②)

フロントの脇には、コーヒーやお酒など、ドリンクの販売コーナーが。

ヘルシンキ「Cumulus City Hakaniemi Helsinki」(バルト三国②)

昨晩買ったチップスも。

ヘルシンキ「Cumulus City Hakaniemi Helsinki」(バルト三国②)

窓側には、こじんまりとしたロビーというんでしょうか。くつろぎスペースがありました。

ヘルシンキ「Cumulus City Hakaniemi Helsinki」(バルト三国②)

あっという間の滞在でしたが、チェックアウトをして、ホテルともさようなら~!

ヘルシンキ「Cumulus City Hakaniemi Helsinki」(バルト三国②)

確かまだ8時前くらいだったかと。人通りも少なく、キリリと寒いです。。

ヘルシンキ「Cumulus City Hakaniemi Helsinki」(バルト三国②)

すぐ近くにメトロ(地下鉄)の駅がありました(汗)

ヘルシンキ「Cumulus City Hakaniemi Helsinki」(バルト三国②)

そして、トラム乗り場も目の前にあたので、トラムでヘルシンキ中央駅へ!

1泊のみだったので、中央駅近辺のホテルにすれば良かったかな。

でも、「スカンディック ハカニエミ(Scandic Hakaniemi)」(旧:クムルス シティ ハカニエミ ヘルシンキ(Cumulus City Hakaniemi Helsinki))お部屋からの眺めも良く、キレイなホテルだったので良しとしましょう!

 

「スカンディック ハカニエミ(Scandic Hakaniemi)」の予約はこちら
スポンサーリンク

スカンディック ハカニエミ(Scandic Hakaniemi)の地図

「スカンディック ハカニエミ(Scandic Hakaniemi)」

  • 住所: Siltasaarenkatu 14, 00530 Helsinki, フィンランド
  • TEL:+358 200 48108

スポンサーリンク

ヨーロッパのホテル

【ウィーン】MOXY ウィーン エアポート宿泊レビュー|空港直結のおしゃれホテル
ウィーン国際空港にある「MOXY ウィーン エアポート(MOXY Vienna Airport)」の宿泊記です。空港直結でアクセス抜群、おしゃれで快適なホテルです。写真付きでご紹介します。
【リュブリャナ】アパートメント アンド ルームズ メスカンカ宿泊レビュー|旧市街の便利なアパートメント
リュブリャナ旧市街にある「アパートメント アンド ルームズ メスカンカ(Apartments and Rooms Meščanka)」の宿泊記です。観光に便利なロケーション、快適なお部屋が魅力です。写真付きでご紹介します。
【ザグレブ】ホテル セントラル宿泊レビュー|中央駅すぐの便利なホテル
ザグレブ中央駅すぐの「ホテル セントラル(Hotel Central)」の宿泊記です。早朝・深夜の移動に便利なロケーション、レトロな雰囲気のお部屋が魅力です。写真付きでご紹介します。
【ドゥブロヴニク】シティ ブレイク ドゥブロヴニク アパートメンツ宿泊レビュー|旧市街の中心にあるアパートメント
クロアチア・ドゥブロヴニクにある「シティ ブレイク ドゥブロヴニク アパートメンツ(City Break Dubrovnik Apartments)」宿泊体験記です。暮らすように過ごせるアパートメントで、快適な時間を過ごしました。お部屋の様子やキッチンなどの設備についてもご紹介します。
【モスタル】シャングリ ラ マンション宿泊レビュー|スターリ・モスト近くの絶景ホテル
モスタル旅行におすすめの「シャングリ ラ マンション(Shangri La Mansion)」宿泊レビューです。スターリ・モストに近く、観光に便利です。お部屋やアメニティ、周辺情報も詳しくお伝えします。
【サラエボ】ホテル ホリデー宿泊記|紛争時も営業を続けた歴史的ホテル
サラエボ旅行におすすめの「ホテル ホリデー(Hotel Holiday)」宿泊レビューです。スナイパー通りに位置し、サラエボの歴史を感じることができます。お部屋やアメニティ、周辺情報も詳しくお伝えします。

https://search-ethnic.com/travel/cumulus-city-hotel

【タリン】ホテル インペリアル宿泊レビュー|旧市街観光に便利なホテル
タリン旅行におすすめの「ホテル インペリアル(Hotel Imperial)」宿泊レビューです。ラエコヤ広場に近く、観光や食事に便利です。お部屋やアメニティ、周辺情報も詳しくお伝えします。
【リガ】ウェルトン・リガ・ホテル&スパ宿泊レビュー|バスターミナル近くで観光に便利
リガ旅行におすすめの「ウェルトン・リガ・ホテル&スパ(Wellton Riga Hotel & SPA)」宿泊レビューです。バスターミナルから近く、観光に便利です。お部屋やアメニティ、周辺情報も詳しくお伝えします。
【ビリニュス】City Hotels Rūdninkai 宿泊レビュー|旧市街のスタイリッシュホテル
ビリニュス旧市街にある「City Hotels Rūdninkai (シティホテルズ ルドニンカイ)」の宿泊記です。スタイリッシュで快適なお部屋、便利なロケーションが魅力です。写真付きでご紹介します。
スポンサーリンク

関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました