アラビア半島南端にある「イエメン」
中世のアラブの風情を色濃く残すこの国。白い漆喰でデコレーションされた高層の建物が建ち並び、アラブ風の長衣を纏った男性の腰には、日本のサムライのように刀が差してあります。
そんなイエメンの町や風景をご紹介します。
今回は「サナア」の街の眺めです!
オールドサナアパレスホテルの屋上からはサナア旧市街が一望できます
サナア旧市街(日中)
サナア旧市街(夕方)
サナア旧市街(雨のあと)
イエメンの首都サナア。
この町は、5000年の歴史を持つといわれる世界最古の町のひとつです。
旧市街の一角にある「オールドサナアパレスホテル」の屋上から見た、サナアの街の眺めです。
屋上からは極上の眺めが堪能できました。
茶色の壁に白い漆喰で飾られた窓を持ったデコレーションケーキのような建物、それが街いっぱいに広がっています。
「オールドサナアパレスホテル」は、この辺りでは一番高い建物のひとつ。
料金がリーズナブルな上に、屋上からサナアの街の眺めが一望できるとして、旅行者に人気のホテルです。
部屋は、ふたりでシェアして1人8.5$(約1,100円)。ひとりだと2,200円です。
サナアの伝統的なイエメン建築
サナアの伝統的なイエメン建築(朝)
サナアの伝統的なイエメン建築(日中)
サナアの伝統的なイエメン建築(夕方)
サナアの伝統的なイエメン建築
オールドサナアパレスホテルの目の前にある建物です。 白い漆喰の装飾が見事ですね。
最上階のカートルーム
カートルームの夜
これはオールドサナアパレスホテルの最上階にある「カートルーム」です。
ここで男性たちは集まり、カートを噛んでチャイを飲みます。くつろぎの場です。
曇り空のサナア旧市街
サナア旧市街の夕暮れ
夕方、サナアじゅうのモスクが一斉にアザーンの呼びかけを始めました。
モスクのミナレットのひとつがこぶしの効いた叫び声を上げます。
「アッラーフ、アクバル(アッラーは偉大なり)!」
アザーンの呼び声です。
サナア旧市街の夕暮れ
すると間髪を入れずに手前のミナレットからも呼び声が……。
「アッラーフ、アクバル!」
サナア旧市街の夕暮れ
そして、別のミナレット、また別のミナレットから、次々と呼び声が聴こえてきました。
サナアじゅうのミナレットが一斉にアザーンの呼び掛けを始めたのです!
サナア旧市街の夕暮れ
何百というミナレットから発せられるアザーンの競演。
夕暮れ時、サナアの旧市街はアッラーへの祈りによって支配されました。
人々はこの呼び声を聞き、モスクへと足を運びます。
旅行時期:1998年3月