シャンディ ニヴァース カフェ(北海道・長沼町)|広大な畑の中にあるインド料理ベースのカレー屋さん

長沼、シャンディーニヴァスカフェ グルメ
記事内に広告が含まれています。

札幌市の中心部から車で1時間ほど。新千歳空港から20分ほど。北海道長沼町の広大な田畑の中に、白い壁の一軒家が建っています。

インドカレーのお店『シャンディ ニヴァース カフェ』です。

お店のオープンは2014年8月。日本人のオーナー夫妻が営むお店で、インドで学んだ作り方をベースに、独自に生み出したオリジナルのインドカレーを提供しているカレー屋さんだとか。

スポンサーリンク
※記載している情報は投稿時点での情報です。
最新の情報は公式HP等でご確認ください。

『シャンディ ニヴァース カフェ』の外観と店内の雰囲気

長沼、シャンディーニヴァスカフェ

『シャンディ ニヴァース カフェ』の入口

 

こちらが、『シャンディ ニヴァース カフェ』の入口です。

新千歳空港から車で訪問。20分ほどでお店に到着しました。

お店は広大な畑の中にぽつんと建っていました。

長沼、シャンディーニヴァスカフェ

広大な畑の中にお店はあります。

 

こちらは、道路沿いに立てられたお店看板。

看板の後ろに広がる風景、北海道らしい広大さです。

長沼、シャンディーニヴァスカフェ

『シャンディ ニヴァース カフェ』の外観

 

『シャンディ ニヴァース カフェ』の建物。レトロな感じの白壁の一軒家です。

お店のオープン時間の11時ちょうどに訪れましたが、既に車が2台停まっていました。

長沼、シャンディーニヴァスカフェ

こちらの扉を開けてお店に入ります。

長沼、シャンディーニヴァスカフェ

shandi nivas cafe

 

扉を開けてお店の中に入ります。

店頭のランプや店名看板もいい感じ♪

長沼、シャンディーニヴァスカフェ

玄関部分もおしゃれな感じ

 

こちらは、扉の中の玄関スペース。

ナチュラルでインド感も感じさせる雰囲気。

お洒落です♪

長沼、シャンディーニヴァスカフェ

木彫りの牛

 

味のある木彫りの牛も飾られていました。

内扉を開けて店内へ。

長沼、シャンディーニヴァスカフェ

『シャンディ ニヴァース カフェ』の店内

 

『シャンディ ニヴァース カフェ』の店内です。

古民家を改装した店内は落ち着いた風情。

白壁と木の床と柱のナチュラルな感じが良いです♪

長沼、シャンディーニヴァスカフェ

2名席

長沼、シャンディーニヴァスカフェ

4名席

 

座席は、合計17席(カウンター 3席、テーブル席 2人用×2卓、4人用×1卓、6人用×1卓)

店内はそれほど広くはないですが、席間にゆとりがあり、開放感あります。

長沼、シャンディーニヴァスカフェ

お水はセルフサービス

長沼、シャンディーニヴァスカフェ

ガラムマサラやチャイも販売しています。

長沼、シャンディーニヴァスカフェ

インド感あるランプ

長沼、シャンディーニヴァスカフェ

古民家な風情が心地いい

 

店内では、ガラムマサラやチャイ、カレーセットなどが販売されていました。オンラインでも販売しているようです。

さて、座席に座ったところで、そろそろメニューを見てお料理を選びましょうか〜♪

スポンサーリンク

『シャンディ ニヴァース カフェ』のメニュー

長沼、シャンディーニヴァスカフェ

お店についての説明

 

メニューの表紙には、お店についての説明が書かれていました。

『シャンディ ニヴァース カフェ』では、可能な限り地産地消の食材を使い、有機・低農薬のものを使っているのだそう。

長沼、シャンディーニヴァスカフェ

カレープレートのメニュー

長沼、シャンディーニヴァスカフェ

5種のカレーとトッピング

長沼、シャンディーニヴァスカフェ

ドリンクメニュー

長沼、シャンディーニヴァスカフェ

アルコール、お持ち帰り

 

メインのお料理は、カレープレートのみで、カレー1種・2種・3種のセットがあります。ライスは、日本米とバスマティ米の選択ができます。

選べるカレーは5種類。

  • チキンマサラ(辛口)スパイスを贅沢に使用した濃厚な北インドのチキンカレー
  • チキンカレー(辛口)道内産鶏肉の旨味が凝縮した少し辛めの南インドカレー
  • 海老とココナッツのカレー(甘口)タマリンドの酸味とココナッツの甘味が調和した南インド風カレー
  • キーマカレー(甘口)道内産鶏挽き肉を使用した汁なしカレー。他の具と混ぜて食べるのがおすすめです。
  • ベジタブルカレー(中辛口)動物性のものを入れず、野菜の旨味だけで仕上げました。トマトベースのカレー。

カレープレートには、付け合わせとライスが付きます。

  • 付け合わせ・・・ダルカレー(豆のカレー)・炒め物2種・玉葱のアチャール・ピクルス・ライタ(ヨーグルト)・パパド(豆の煎餅)
  • ライス・・・日本米、または、バスマティ米 普通盛り[180g] 大盛り[230g]+50円

それでもって、今回は「3種のカレープレート」で、2人でチキンカレー、海老とココナッツのカレー、キーマカレー、ベジタブルカレーの4種をチョイス。お米はバスマティ米にしました。

注文を済ませ、お料理が運ばれてくるのを待ちます。

スポンサーリンク

北海道の素材を使ったバランスの良い「カレープレート」

長沼、シャンディーニヴァスカフェ

「3種のカレープレート」(バスマティ米)2,200円

 

「3種のカレープレート」です。

白いお皿の上にバスマティライス、炒め物2種、玉葱のアチャール、ピクルス、パパドが載っていて、5つのカトリ(カレー3種・ダルカレー・ライタ)が置かれています。

美味しそうです♪ さっそくいただきましょう〜!

長沼、シャンディーニヴァスカフェ

チキンカレー、海老とココナッツカレー、ダルカレー

長沼、シャンディーニヴァスカフェ

チキンカレー、キーマカレー、ダルカレー

長沼、シャンディーニヴァスカフェ

ベジタブルカレー

 

「チキンカレー」は、ブラックペッパーの辛味が効いた辛めのカレー。チキンはかなり柔らかめ。スパイシーですが、万人受けするお味。美味しいです♪

クリーミーでマイルドな「海老とココナッツカレー」は、ココナッツ満点でタイのトムカーガイにも似たお味。

ドライな「キーマカレー」は、スパイス控えめのあっさりしたお味。鶏挽き肉の旨味がGood!

「ベジタブルカレー」は、トマトの酸味がインパクトあり。レンコンやニンジンなどの野菜がゴロゴロ。

優しいお味の「ダルカレー」は、豆の旨味がたっぷり。インド料理屋さんでいつも食べているダルとは違った風味で、このダルの味、結構好みです♪

長沼、シャンディーニヴァスカフェ

炒め物2種、玉葱のアチャール、ピクルス、パパド

 

副菜もどれも美味しい♪

ライスの上に載ったキャベツの炒め物はシンプルなお味。素材が新鮮な感じ。

ニンジンやカブを使った炒め物は、酸味が効いた個性的なお味。

大根のピクルスは、胡麻が効いたネパールのムラコアチャール風。玉葱のアチャールは、シンプルな酸味が効いた馴染みのあるお味。

長沼、シャンディーニヴァスカフェ

辛さが欲しい時のチリ

 

全体的に優しめのお味なので、辛さが欲しい時はテーブル上に置かれたチリを加えるのもGood!

長沼、シャンディーニヴァスカフェ

独自に生み出したオリジナルのインドカレー

 

『シャンディ ニヴァース カフェ』の「カレープレート」、抑え目のスパイス感で、全体的に優しめのお味。インド料理感はありつつも、日本人の味覚に合わせたアレンジがされていて食べやすいです。

そして、野菜や鶏肉など、地元北海道産の素材の旨みと新鮮さが美味しさを際立たせています。バスマティライスとカレー、数種の副菜の味と食感のバランスもいい感じ♪

満足のいく「カレープレート」です。

長沼、シャンディーニヴァスカフェ

「チャイ」(650円)

 

食後にいただいたお飲み物は「チャイ」

アッサムティーを使用したミルクティー。ほどよい甘さとスパイス感、茶葉の濃さもちょうどいい感じ。

食後のよいお口直しとなりました♪

長沼、シャンディーニヴァスカフェ

広大な田畑の中にお店はあります。

 

北海道長沼町の広大な田畑の中にあるインドカレーのお店『シャンディ ニヴァース カフェ』

本場で学んだインド料理をベースに、独自にアレンジした「カレープレート」は、カレーもおかずも、道産の素材の美味しさと適度なスパイス使いがGood!

全体の味と食感のバランスも良く、満足感高いです★

古民家を改装したレトロな店内の雰囲気も、広大な畑の中に佇むお店のロケーションもいい感じ♪

 

ちなみに、食後、店員さんにお話を伺ったところ、現在は、お店の運営や調理はスタッフのみで行っており、オーナー夫妻は旭川の近くに住んでいるのだとか。

スタッフは3名おりました。

スポンサーリンク

『シャンディ ニヴァース カフェ』の地図・アクセス・営業時間

関連ランキング:インドカレー | 長沼町その他

スポンサーリンク

北海道のインド料理店

シャンディ ニヴァース カフェ(北海道・長沼町)|広大な畑の中にあるインド料理ベースのカレー屋さん
北海道長沼町の広大な田畑の中にあるインドカレーのお店『シャンディ ニヴァース カフェ』。本場で学んだインド料理をベースに、独自にアレンジした「カレープレート」は、カレーもおかずも、道産の素材の美味しさと適度なスパイス使いがGood!全体の味と食感のバランスも良く、満足感高いです★
Qmin クミン(札幌)|北海道初のビリヤニ専門店で「サンマビリヤニ」をいただく♪
札幌の中島公園の近くにある、北海道初のビリヤニ専門店『Qmin (クミン)』。月限定の「サンマビリヤニ」は、パラパラのお米の炊き込み具合も、脂の乗ったサンマのお味も、とっても美味なビリヤニ。山羊肉の肉肉しさがたまらない「カブと山羊のカレー」や、柔らかなドーサ生地とマトン挽き肉の相性抜群な「マトンキーマドーサ」も美味しかったです♪
パヨカイ(札幌・菊水)|11品目の「ベジミールス」が美味しい南インド料理店
札幌市豊平区の菊水にある南インド料理のお店『Curry &Spice payokay(パヨカイ) 』。いただいた「ミールス」は、優しいお味のサンバルやダル。スキッとした酸味のラッサム。ビビッドな個性のあるノンベジカレーなど、一品一品がどれも美味しい♪ 混ぜて食べてもほどよく調和し、トータルでバランスの取れた美味なミールスでした★
南インド料理DAL(ダール)帯広|17種のお料理が載った「マハラジャのディナーミールス」
帯広にある道東で唯一の南インド料理店『南インド料理DAL』。「マハラジャのディナーミールス」は、17種の料理が載った豪華ミールス。鮮烈な香りのチキンカリー・ラムと黒胡椒のカリー・ポークヴィンダルー・牡蠣のラッサムは、いずれもメリハリが効いたお味。焼き加減と酸味、柔らかさが絶妙な「プレーンドーサ」も美味でした♪
スポンサーリンク

南インド料理店

南インド料理の定食「ミールス」東京都内《厳選》49皿!
「ミールス」(Meals)とは、南インドの食堂やレストランで出される定食のこと。南インドでは、お昼(または夜)に食べられる食事です。最近人気の南インド料理。「ミールス」を食べることができるお店もどんどん増えてきています。東京都内のおいしい「ミールス」を49選、ご紹介します!
神奈川県でいただける南インド料理の定食「ミールス」《厳選》13皿!
「ミールス」(Meals)とは、南インドの食堂やレストランで出される定食のこと。南インドでは、お昼(または夜)に食べられる食事です。最近人気の南インド料理。「ミールス」を食べることができるお店もどんどん増えてきています。神奈川県内のおいしい「ミールス」を13選、ご紹介します!
南インド料理の軽食「ティファン」のおすすめメニューとお店をご紹介♪
南インド料理の軽食「ティファン」についてご紹介します。ティファンは現地南インドでは、朝食(モーニング)として、また、朝食だけでなくランチタイム(ミールスが提供される時間)以外でもよく食べられているスタンダードなお料理です。ティファンのおすすめメニューとお店をご紹介します。
南インド料理の軽食「ドーサ」東京都内・近県《おすすめ》23品!
「ドーサ」とは、米とウラド豆をペースト状にし、発酵させた生地をクレープのように薄く焼いたお料理。南インド料理のティファン(軽食)の代表格です。最近人気の南インド料理。「ドーサ」を食べることができるお店も増えてきています。東京都内・近県のおいしい「ドーサ」を23品(+地方や海外のドーサ)、ご紹介します★
インドの炊き込みご飯「ビリヤニ」東京都内《美味しい》34皿!
「ビリヤニ」(Biryani)とは、インドやパキスタンなどで食べられている炊き込みご飯のこと。スパイスをふんだんに使い、お米と具材を別々に調理して作る手の込んだお料理で、インドでも高級なお料理として知られています。最近人気沸騰中の「ビリヤニ」。東京都内のおいしい「ビリヤニ」を34選、ご紹介します!
東京の「南インド料理店」《おすすめ》29店舗ご紹介|search ethnic
東京都内のおすすめの「南インド料理店」を29店舗ご紹介します。 南インド料理の主食はお米。乳製品ではなくココナッツミルクが使われ、油もギーではなくココナッツオイルを使用。スパイスはマスタードシードやカレーリーフが多用されます。年中暑い気候の...
神奈川・千葉・埼玉の「南インド料理店」《おすすめ》23店舗ご紹介|search ethnic
神奈川・千葉・埼玉のおすすめの「南インド料理店」を23店舗ご紹介します。 南インド料理の主食はお米。乳製品ではなくココナッツミルクが使われ、油もギーではなくココナッツオイルを使用。スパイスはマスタードシードやカレーリーフが多用されます。年中...
南インド料理店
南インド料理のお店・レストランをご紹介。東京を中心に日本各地の南インド料理店のほか、本場インドのレストランもご紹介しています。実際に訪問したお店の様子やメニュー、食べたお料理を掲載。お店は下記リンク先の地図からも探せます。
エスニック料理店マップ|グルメ記事まとめ
地図から探す「エスニック料理」!インド料理、ネパール料理、パキスタン料理から、タイ料理やベトナム料理などの東南アジアの料理、トルコ料理やモロッコ料理などのアラブやアフリカ料理、ペルー料理やメキシコ料理などの中南米の料理、中華料理や韓国料理、カレー屋さんまで。これぞ!というエスニック料理店をご紹介します★
エスニック料理店|地域別・料理別リスト
エスニック料理店のお店記事の地域別・料理別一覧ページのリストです。 都道府県、都内各エリア、路線、料理種別、それぞれの一覧ページへのリンクを掲載しています。 地図やまとめ記事から探す場合は、下記ページからどうぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました