パキスタン家庭料理 メヘマーン サラエ(川間)|マトン・ハリームとチャプリカバブに舌鼓

川間、メヘマーンサラエ グルメ
記事内に広告が含まれています。

東武アーバンパークライン(東武野田線)の川間駅から徒歩30分。国道16号線の交差点の角に、パキスタン料理のお店『パキスタン家庭料理 メヘマーン サラエ』は、あります。

千葉県北西部は、中古車を仕入れ、海外に輸出するビジネスを行うパキスタン人が多く住んでいることで知られていて、特に野田市は中古車のオークション会場があるため、多くのパキスタン人中古車業者が集まってくるのだとか。

2020年3月にオープンした『メヘマーン サラエ』も、そんな在日パキスタン人御用達のお店のひとつです。

 

『パキスタン家庭料理 メヘマーンサラエ』は、ネット予約出来ます!
スポンサーリンク
※記載している情報は投稿時点での情報です。
最新の情報は公式HP等でご確認ください。

『パキスタン家庭料理 メヘマーン サラエ』の外観と店内の雰囲気

川間、メヘマーンサラエ

東武アーバンパークライン(東武野田線)の川間駅

 

『メヘマーン サラエ』の鉄道の最寄り駅は、東武アーバンパークライン(東武野田線)の川間駅。

駅からお店までは、約2.5km。バスの便もあるそうですが、1日数本しかないとのことなので、歩いて行くことにしました。

徒歩30分くらいです。

道中は、目立った建物はなく、ありきたりな郊外の風景という感じ。

川間、メヘマーンサラエ

国道16号線沿いにある『メヘマーン サラエ』

 

30分ほど歩くと、国道16号線が見えてきました。

国道16号線の「野田市東金野井」の交差点の角に『メヘマーン サラエ』はあります。

川間、メヘマーンサラエ

『メヘマーン サラエ』の外観

 

お店は2階建ての大きな一軒家です。

駐車場も10台分くらいあるので、車でのアクセスは便利。

川間、メヘマーンサラエ

プレイヤールームもあり

川間、メヘマーンサラエ

Welcome to JAPAN Minare Pakistan Lahore

 

『メヘマーン サラエ』の入り口です。

白と緑のパキスタン国旗カラーの看板や案内板。

パキスタン人御用達のお店らしく、プレイヤールームも完備されています。

川間、メヘマーンサラエ

レストランに併設されたハラール食材店

川間、メヘマーンサラエ

お米やアタ粉などが売られています。

 

レストランの脇にはハラールフード食材店も併設。

お米やアタ粉などが売られていました。

さて、さっそくお店の中に入っていきましょう〜♪

川間、メヘマーンサラエ

『メヘマーン サラエ』の店内

 

『メヘマーン サラエ』の店内です。

店内空間はかなり広々していて、座席は、テーブル席が4名×6卓、2名×2卓。ソファー席が4名×3卓、カウンター席が6席。8名入れる個室もあり、合計54席。

ランチタイムでの訪問で、4割くらいの客入り。お客さんは地元の方らしき日本人が多め。時間帯によってはパキスタン人がほとんどになることもあるそう。

川間、メヘマーンサラエ

パキスタンの民族衣装が売られています。

川間、メヘマーンサラエ

店内の壁の至る所にお料理のメニューが!

川間、メヘマーンサラエ

メッカのカーバ神殿やラホールやイスラマバードのモスクの写真

 

店内の内装は洒落っ気は全然ないですが、パキスタンの風景やモスクの写真が飾られていたり、パキスタンの民族衣装などが販売されていたりと、パキスタンな雰囲気満点♪

川間、メヘマーンサラエ

テイクアウト用のスイーツも種類豊富!

 

テイクアウト用のパキスタンスイーツも売られていました。種類豊富です。

店員さんは、厨房の中は不明ですが、ホールの接客担当は、パキスタン男性とネパール人女性の2名。お二人とも日本語が達者です。

さて、座席に座ったところで、さっそくメニューを見てお料理を選びましょうか〜♪

 

『パキスタン家庭料理 メヘマーンサラエ』は、ネット予約出来ます!
スポンサーリンク

『メヘマーンサラエ』のメニュー

川間、メヘマーンサラエ

『メヘマーン サラエ』の本日のメニュー

 

こちらが、『メヘマーン サラエ』の本日のメニュー。

店員さんによると、上の3列が日替わりで、一番下の列のスイーツは毎日同じであるとのこと。

メニューには、「MUTTON ROGAN JOSH(マトン・ローガンジョシュ)」「MUTTON HALEEM(マトン・ハリーム)」「ANDHA KOFTA(アンダ・コフタ)」「CHICKEN KARAI(チキン・カラヒ)」「GUTKA NIHARI(グトカ・ニハリ)」などのカレー煮込み系。

炭火焼きのハンバーグ「CHAPLI KABAB(チャプリ・カバブ)」。2種のビリヤニ「MUTTON GUTKA BIRYANI(マトン・グトカ・ビリヤニ)」「CHICKEN BIRYANI(チキン・ビリヤニ)」などがあり。

魅力的なお料理が多く、どれにしようか迷ってしまいます。

川間、メヘマーンサラエ

『メヘマーン サラエ』定番メニュー

川間、メヘマーンサラエ
ドーサメニュー
川間、メヘマーンサラエ
甘いものとデザート
川間、メヘマーンサラエ

壁に貼られたお料理のメニュー

川間、メヘマーンサラエ

新メニュー「カチキリ(チキンカツカレー)」

 

『メヘマーン サラエ』は「本日のメニュー」の他も品数は豊富です。

南インド料理のドーサや、ナンとカレーのセット。ムスリム向けのハラールのピザやハンバーガー。チキンカツカレー(カチキリ)もあります。

ちなみに、近くにいた日本人のお客さんは、ナンとカレーのセットやカチキリを頼んでました。

川間、メヘマーンサラエ

ホワイトボードのメニュー

 

こちらは、店内のホワイトボードメニュー。

メニュー本の「本日のメニュー」と内容はほぼ被ってますが、メニュー本にないものもちらほら。

さて、注文ですが、今回は↓のお料理を頼むことにしました。

  • マトン・ハリーム(MUTTON HALEEM)1,430円
  • ロティ(ROTI)180円
  • チャプリカバブ(CHAPLI KABAB)1,650円

特に、チャプリカバブは都内では提供しているお店が少ないので、久々のご対面。

楽しみです♪

注文を済ませ、お料理が運ばれてくるのを待ちます。

 

『パキスタン家庭料理 メヘマーンサラエ』は、ネット予約出来ます!
スポンサーリンク

実食レビュー:「マトン・ハリーム」と「チャプリカバブ」が絶品!

川間、メヘマーンサラエ

「ラッシー」

 

まずは、お飲み物から。

「ラッシー」です。

さっぱりとした甘さが美味しい♪

重めのパキスタン料理の箸休めとして活躍してくれそうです。

川間、メヘマーンサラエ

お通しのスープ

 

続いて、お通し(サービス?)のスープが運ばれてきました。

玉ねぎやニンジンが入った、にんにく、しょうが、ブラックペッパーなどで味付けされたクリアーなスープ。

シンプルに美味しい♪

スープを啜っていると、ほどなくしてお料理が登場!

川間、メヘマーンサラエ

「マトン・ハリーム」と「ロティ」

 

「マトン・ハリーム(MUTTON HALEEM)」「ロティ(ROTI)」です。

ハリームには、搾り掛け用のレモンが付いています。ロティは2枚。

「ハリーム」は、小麦、大麦、レンズ豆、羊肉や牛肉をスパイスと一緒に7〜8時間煮込んで作るお料理。パキスタンやバングラデシュ、インドのイスラム教徒の間でよく食べられているお料理で、朝食として食べられることが多いのだそう。

フライドオニオンとジンジャー、パクチーがトッピングされたビジュアルが食欲をそそります。ロティもいい焼き色★

さっそく、いただきましょう〜♪

川間、メヘマーンサラエ

「マトン・ハリーム(MUTTON HALEEM)」1,430円

 

『メヘマーン サラエ』の「マトン・ハリーム」、まさに絶品!美味でした♪

ほろほろに崩れて繊維状になったマトン肉は、臭みがほぼ無く、たっぷりのレンズ豆と一緒にペースト状になっていて、栄養が凝縮している感じ。

ラマダン後の食事として食べられているというのも頷けます。

香ばしいフライドオニオンや、スキッとする針生姜、搾り掛けたレモンの酸味も味をバラエティにしてくれていて、飽きさせません!

川間、メヘマーンサラエ

「ロティ(ROTI)」180円

 

「マトン・ハリーム」のお供は「ロティ」

全粒粉を素材として、発酵させずに焼き上げるパンです。

素朴なお味が濃厚なハリームとよく合います♪

川間、メヘマーンサラエ

「チャプリカバブ(CHAPLI KABAB)」1,650円

 

そして、楽しみにしていた「チャプリカバブ(CHAPLI KABAB)」が登場!

「チャプリカバブ」は、羊肉を使った炭火焼きのハンバーグです。

こちらも、マトン臭は控えめですが、マトン肉の旨みはたっぷり! 練り込まれたコリアンダーシードの風味が爽やかに効いています♪

上に載せられたトマトや玉ねぎ、きゅうりなどの生野菜とのマッチングもベスト!

付け合わせのミントソースを掛けたり、レモンを搾り掛けていただくのもGood。もちろん、ロティとの相性も抜群です★

川間、メヘマーンサラエ

めちゃくちゃ美味しい♪

 

めちゃくちゃ美味しい『メヘマーン サラエ』の「マトン・ハリーム」と「チャプリカバブ」

ただ、チャプリカバブは、1個のボリュームがかなりあり、ワンオーダーで3個も出てくるので食べ切れず、1個半だけ食べて、後は持ち帰りすることにしました。

川間、メヘマーンサラエ

デザートの「サワイヤン」

 

食後のデザートは「サワイヤン(Sawayyan)」

パキスタンやインドでよく食べられている細いショートパスタ「バミセリ」を使ったプディングです。

甘さもほど良く安定の美味しさ。肉料理の後のお口直しにぴったり♪

満足のランチとなりました★

川間、メヘマーンサラエ

『メヘマーン サラエ』

 

『パキスタン家庭料理 メヘマーンサラエ』は、ネット予約出来ます!

千葉県野田市にあるパキスタン料理のお店『パキスタン家庭料理 メヘマーン サラエ』

在日パキスタン人御用達の、ガチのパキスタン料理をいただけるお店です。

いただいた「マトン・ハリーム」「チャプリカバブ」は本当に美味でした★

日替わりメニューは、他にも、チキン・カラヒ、マトン・ローガンジョシュ、グトカ・ニハリ、カブリグトカプラオなど、人気パキスタン料理のオンパレード!

オジリ(ヤギの胃袋カレー)やパヤ(牛の足のカレー)、マガズ(ヤギの脳味噌カレー)など、珍しい料理が出ることもあるので、お店のX(旧ツイッター)を要チェック★

アクセスが不便なため、なかなか気軽に行けないけど、近くにあったら毎週のように訪問したいと思わせるお店です。

スポンサーリンク

【再訪】「マトンローガンジョシュ」

川間、メヘマーンサラエ

日を置いて、再訪!

 

日を置いて、再訪!

休日のランチタイムの訪問で、店内のお客さんは、日本人のおひとり様やグループ、家族連れ、パキスタン人のグループなど。

店員さんは、前回とは違うネパール人(男性の方と女性の方)で、お二人ともとっても丁寧で親切な方。

川間、メヘマーンサラエ

入り口で売られているパキスタンの服

川間、メヘマーンサラエ

販売されていた「ハルワ」

 

入り口で販売されているパキスタン服やスイーツのラインナップも変化していました。

男性用のグレーのサルワール・カミーズがあり、スイーツはハルワがたくさん!

川間、メヘマーンサラエ

この日のメニュー

川間、メヘマーンサラエ
チキンカラヒ、マトンシンワリカラヒ
川間、メヘマーンサラエ
ランチビュッフェのメニュー
川間、メヘマーンサラエ

ホワイトボードのメニュー

 

この日のメニューはこちら。

美味しそうな料理ばかりで迷うところですが、今回選んだのは↓

  • 「マトンローガンジョシュ(MUTTON ROGAN JOSH)」(1,300円)
  • 「チャプリカバブ(CHAPLI KABAB)」1,650円
  • 「ロティ(ROTI)」180円

久々にいただく「ローガンジョシュ」、主食の「ロティ」。魅力に抗えず、前回に続いて「チャプリカバブ」もまた注文しました。

 

『パキスタン家庭料理 メヘマーンサラエ』は、ネット予約出来ます!
川間、メヘマーンサラエ

サラダ

 

こちらは、お通し?の「サラダ」

前回は「チキンスープ」が提供されましたが、今回は「サラダ」の提供。

夏季はスープではなくサラダがお通しなのかもしれません。

川間、メヘマーンサラエ

「ラッシー」

 

お飲み物は「ラッシー」

脂っこいパキスタンの肉料理には「ラッシー」がぴったり♪

サラダをつまみ、ラッシーを飲んでいると、ほどなくしてお料理登場!

川間、メヘマーンサラエ

「チャプリカバブ(CHAPLI KABAB)」1,650円

 

「チャプリカバブ(CHAPLI KABAB)」です。

前回もいただきましたが、何度食べても美味しい♪

病みつきになります。

川間、メヘマーンサラエ

「マトンローガンジョシュ(MUTTON ROGAN JOSH)」(1,300円)

 

そして、今回のメインはこちら。

「マトンローガンジョシュ(MUTTON ROGAN JOSH)」です。

「ローガンジョシュ」は、インドのカシミール地方で食べられているコース料理「ワズワン」のメイン料理ですが、もともとはムガル帝国の料理で、ムガル帝国の一部であったパキスタンでも食べられているのだとのこと。

カシミールチリを使った赤みを帯びたグレイビーの中に、大きめの骨付きマトン肉がゴロっと入っていて、見るからに美味しそう!

さっそく、いただきましょう〜♪

川間、メヘマーンサラエ

まさに絶品!

 

まずは、グレイビーをひと口。

名前の通り、ローガン(油)のオイリーさと仄かな甘味、トマトの酸味。ゴロゴロ入ったブラックペッパー、カルダモン、クローブ、コリアンダーなどのホールスパイスが効いた深みのある風味が本当に美味♪

つづいて、骨付きのマトン肉をかぶりつきます。

骨付きのマトン肉は、骨からほろほろと崩れるような柔らかさで、臭み控えめながらマトンの旨味がしっかり。グレイビーとの絡みも最高で、トッピングされた針生姜やパクチーも良いアクセント。

『メヘマーン サラエ』の「マトンローガンジョシュ」、まさに絶品でした!

川間、メヘマーンサラエ

「ロティ(ROTI)」180円

 

もちろん、「マトンローガンジョシュ」は「ロティ(ROTI)」との相性も抜群!

ロティを千切って「ローガンジョシュ」を掬っていただき、ロティを千切って「チャプリカバブ」をくるんでいただき、ひたすら貪り食いました!!

川間、メヘマーンサラエ

めちゃくちゃ美味しい♪

 

再訪した『メヘマーン サラエ』

今回も大満足! 充実したランチタイムを堪能することができました。

また、何度でも再訪したいお店です★

スポンサーリンク

『パキスタン家庭料理 メヘマーンサラエ』は、ネット予約出来ます!

『パキスタン家庭料理 メヘマーンサラエ』は、ネット予約することが出来ます!

週末や時間帯によっては混雑することも考えられるので、事前にネット予約していくと安心です。

 

『パキスタン家庭料理 メヘマーンサラエ』は、ネット予約出来ます!
※お店の事情により、ネット予約が急遽中止になることもありますので、詳細はリンク先の食べログやホットペッパーグルメ、一休などの店舗ページをご確認ください。
スポンサーリンク

『パキスタン家庭料理 メヘマーンサラエ』の地図・アクセス・営業時間

関連ランキング:パキスタン料理 | 川間駅

スポンサーリンク

パキスタン料理店

東京近辺の「パキスタン料理店」《おすすめ》18店舗をご紹介!
パキスタン料理のおすすめのお店をご紹介します。日本ではまだメジャーじゃないけど、インド料理とはまた違った魅力のある「パキスタン料理」。カラヒやニハリ、ハリームやパヤなど、お肉を使った美味しい料理がたくさん!東京近辺にあるおすすめのお店を18店舗ご紹介します★
パキスタンフェスで「ハリーム」と「ビリヤニ」を食べ、「カッワーリー」を聴く♪
上野公園で開催された「パキスタン日本友好フェスティバル」に行ってきました!パキスタン食材や民族衣装、雑貨などが並ぶ物販ブース。飲食ブースでは、ハリームやビリヤニ、チャプリ・カバーブなどを賞味♪ ステージでは、ラホールから来たカッワーリーの楽団「カーレー・ハーン楽団」のパフォーマンスを鑑賞♪
インドの炊き込みご飯「ビリヤニ」東京都内《美味しい》34皿!
「ビリヤニ」(Biryani)とは、インドやパキスタンなどで食べられている炊き込みご飯のこと。スパイスをふんだんに使い、お米と具材を別々に調理して作る手の込んだお料理で、インドでも高級なお料理として知られています。最近人気沸騰中の「ビリヤニ」。東京都内のおいしい「ビリヤニ」を34選、ご紹介します!
羊肉料理(マトン・ラム)各国料理レストランでいただいた美味な16品をご紹介!
最近、日本でも人気が高まり、食べる人が増えてきている「羊肉」。日本ではこれまで、あまり食べられていませんでしたが、世界では幅広い地域でメインの食材として食べられてきました。ヘルシーで慣れると病みつきになる羊肉。都内近郊の各国料理店でいただいた美味しい羊肉料理16品をご紹介します★
東京都内・近県の「パキスタン料理店」《おすすめ》15店舗ご紹介|search ethnic
東京都内・近県のおすすめの「パキスタン料理店」をご紹介します。 カラヒやニハリ、ハリームなど、羊肉や牛肉を使ったノンベジ料理が多いパキスタンの料理。イスラムの国なので、どのお店もハラール対応です。 東京都内・近県のおすすめのお店15店舗ご紹...
パキスタン料理店
パキスタン料理のお店・レストランをご紹介。東京を中心に日本各地のパキスタン料理をご紹介しています。実際に訪問したお店の様子やメニュー、食べたお料理を掲載。お店は下記リンク先の地図からも探せます。
エスニック料理店マップ|グルメ記事まとめ
地図から探す「エスニック料理」!インド料理、ネパール料理、パキスタン料理から、タイ料理やベトナム料理などの東南アジアの料理、トルコ料理やモロッコ料理などのアラブやアフリカ料理、ペルー料理やメキシコ料理などの中南米の料理、中華料理や韓国料理、カレー屋さんまで。これぞ!というエスニック料理店をご紹介します★
エスニック料理店|地域別・料理別リスト
エスニック料理店のお店記事の地域別・料理別一覧ページのリストです。 都道府県、都内各エリア、路線、料理種別、それぞれの一覧ページへのリンクを掲載しています。 地図やまとめ記事から探す場合は、下記ページからどうぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました