キクヤ(三軒茶屋)|南インド出身シェフの作るスタンダードなミールス&ドーサ

キクヤ(三軒茶屋) グルメ
記事内に広告が含まれています。

東急三軒茶屋駅から徒歩6分。茶沢通りを下北沢方面へ歩いた左手に、クラフトビールと創作スパイス料理のお店『キクヤ』があります。

ディナータイムには訪れたことがないのですが、2025年4月から8時~14時までのモーニングタイムにて、インド人シェフによるミールス&ティファンの提供を始めたと聞いて、行ってみることにしました。

スポンサーリンク
※記載している情報は投稿時点での情報です。
最新の情報は公式HP等でご確認ください。

『キクヤ』の外観と店内の雰囲気

キクヤ(三軒茶屋)『キクヤ』の外観

 

こちらが、『キクヤ』の外観です。

お店のオープンは2022年1月。ディナータイムは自家製クラフトビールと創作スパイス料理を提供する居酒屋で、メニューにはビリヤニもあるのだそう。

キクヤ(三軒茶屋)MEALS(ミールス) & TIFFIN(ティファン)8:00~14:00

 

こちらは、店頭に置かれていたメニュー看板。

MEALS(ミールス) & TIFFIN(ティファン)の提供は、8:00~14:00です。

扉を開け、さっそく店内へ。

キクヤ(三軒茶屋)『キクヤ』の店内

 

こちらが『キクヤ』の店内です。

店内はシンプルで居心地の良い雰囲気。座席は、カウンター8席、テーブル20席、個室6席、テラス8席の合計42席。

訪問したのは11時半頃。食べている間にお客さんが3組ほど来店。おひとり様、カップルなど、地元の方が中心のようです。

キクヤ(三軒茶屋)『キクヤ』の店内

キクヤ(三軒茶屋)インド人シェフ

 

スタッフは、厨房で調理をするインド人シェフと、ホール担当の若めの日本人男性のツーオペ。

食後、インド人シェフにお話を伺ったところ、ケララ州コーチンの出身で、以前は相模原の「エローラパレス」や浅草の「サウスパーク」で働いていたのだそう。

さて、席に座ったところで、さっそくメニューを見てお料理を選びましょうか。

スポンサーリンク

『キクヤ』のメニュー

キクヤ(三軒茶屋)ミールス&ティファン

キクヤ(三軒茶屋)写真付きメニュー

キクヤ(三軒茶屋)TODAY’S SPECIAL

キクヤ(三軒茶屋)ドリンクメニュー

 

こちらが、『キクヤ』のモーニングタイムメニューです。

メニューは、ミールスが「スペシャルミールス」と「ミニミールス」。ティファンが3種類のドーサとポロタセット、ワダセット。ワダとポロタは単品でも頼めます。「ポティポロタ」というスペシャルメニューもあり。

それでもって、今回選んだのは↓のお料理。

  • 「ミニミールス」(1,300円)
  • 「ギーローストドーサ」(1,300円)
  • 「ポロタと本日のカレー」(1,000円)

2人で、ミニミールスを2食、ちょっと頼み過ぎな気もしましたが、ドーサとポロタも食べたかったので注文しました。

注文を済ませ、お料理が運ばれてくるのを待ちます。

スポンサーリンク

「ミニミールス」

キクヤ(三軒茶屋)「ミニミールス」(1,300円)

 

程なくしてサーブされたこちらが、「ミニミールス」

銀色の丸いプレートの上に、バスマティライス、サンバル、ラッサム、本日の副菜2種、ピックル、パッパラム、ケールサラダが載っています。

「スペシャルミールス」だと、これに本日のカレー2種が追加されるのだそう。

さっそく、いただきましょう〜♪

キクヤ(三軒茶屋)サンバル、ラッサム

キクヤ(三軒茶屋)野菜カレー、ケールサラダ

キクヤ(三軒茶屋)ポリヤル、ピックル、パッパラム

 

「ミニミールス」は、「ラッサム」と「サンバル」が美味♪

ほど良いタマリンドの酸味と適度な辛さのシャバシャバな「ラッサム」、大きめのニンジンやカボチャが入った豆の旨味濃厚な「サンバル」

スタンダードなお味ですが、バスマティライスに掛けて混ぜて食べると、シンプルに美味しい。

ニンジンメインの甘味のある副菜や、ジャガイモのポリヤルはあまり好みの味じゃなかったかな。

スポンサーリンク

「ギーローストドーサ」

キクヤ(三軒茶屋)「ギーローストドーサ」(1,300円)

 

続いて、「ギーローストドーサ」。サンバルとチャトニ、ケールサラダ付きです。

円錐形のドーサの焼き色が美しい♪

キクヤ(三軒茶屋)サンバル、チャトニ、ケールサラダ付き

 

「ギーローストドーサ」の生地のパリパリ感が最高♪

オレンジ色をしたチャトニは、何が入っているのかはわかりませんでしたが、少しクリーミーなテクスチャ。これも悪くないですが、個人的には普通のココナッツチャトニの方が好み。サンバルはミールスに載っていたのと同じもの。

キクヤ(三軒茶屋)サービスのインドスナック

 

こちらは、サービスで提供されたインドスナック。

普通のナムキンですが、結構これが美味しい♪

スポンサーリンク

「ポロタと本日のカレー」

キクヤ(三軒茶屋)「ポロタと本日のカレー」(1,000円)

 

そして、最後の一品は、「ポロタと本日のカレー」

本日のカレーは「チキンキーマ」でした。ケールサラダも添えられています。

キクヤ(三軒茶屋)「ポロタ」

 

「ポロタ」は、焼きたてのアツアツほかほか。

外側がサクッとしていて、内側がもっちり柔らかなデニッシュ生地は抜群の美味しさ♪

オイリー感もちょうどよく、これは美味な「ポロタ」です★

キクヤ(三軒茶屋)「チキンキーマ」

 

「チキンキーマ」は、オーソドックで食べやすいお味。

万人受けするお味のキーマ。「ポロタ」との相性はGoodです!

キクヤ(三軒茶屋)「キクヤのチャイ」(500円)

 

食後は、「キクヤのチャイ」をいただきました。

生姜の風味がほど良く効いていて、甘さもミルクの塩梅もちょうどいい。

このチャイ、美味しいです♪

食後の良いお口直しとなりました。

キクヤ(三軒茶屋)『キクヤ』

 

三軒茶屋にある、クラフトビールと創作スパイス料理のお店『キクヤ』

このお店で、8時~14時までのモーニングタイムにて、ケララ出身のシェフによるミールス&ティファンが提供されています。

いただいた「ミニミールス」「ギーローストドーサ」「ポロタセット」は、いずれも、インド人シェフならではのスタンダードで安定した美味しさ♪

三軒茶屋で南インド出身シェフの作るミールスやティファンを味わえる貴重なお店です。

スポンサーリンク

『キクヤ』の地図・アクセス・営業時間

関連ランキング:創作料理 | 西太子堂駅三軒茶屋駅若林駅

スポンサーリンク

南インド料理店

南インド料理の定食「ミールス」東京都内《厳選》48皿!
「ミールス」(Meals)とは、南インドの食堂やレストランで出される定食のこと。南インドでは、お昼(または夜)に食べられる食事です。最近人気の南インド料理。「ミールス」を食べることができるお店もどんどん増えてきています。東京都内のおいしい「ミールス」を48選、ご紹介します!
神奈川県でいただける南インド料理の定食「ミールス」《厳選》14皿!
「ミールス」(Meals)とは、南インドの食堂やレストランで出される定食のこと。南インドでは、お昼(または夜)に食べられる食事です。最近人気の南インド料理。「ミールス」を食べることができるお店もどんどん増えてきています。神奈川県内のおいしい「ミールス」を14選、ご紹介します!
南インド料理の軽食「ティファン」のおすすめメニューとお店をご紹介♪
南インド料理の軽食「ティファン」についてご紹介します。ティファンは現地南インドでは、朝食(モーニング)として、また、朝食だけでなくランチタイム(ミールスが提供される時間)以外でもよく食べられているスタンダードなお料理です。ティファンのおすすめメニューとお店をご紹介します。
南インド料理の軽食「ドーサ」東京都内・近県《おすすめ》23品!
「ドーサ」とは、米とウラド豆をペースト状にし、発酵させた生地をクレープのように薄く焼いたお料理。南インド料理のティファン(軽食)の代表格です。最近人気の南インド料理。「ドーサ」を食べることができるお店も増えてきています。東京都内・近県のおいしい「ドーサ」を23品(+地方や海外のドーサ)、ご紹介します★
インドの炊き込みご飯「ビリヤニ」東京都内《美味しい》36皿!
「ビリヤニ」(Biryani)とは、インドやパキスタンなどで食べられている炊き込みご飯のこと。スパイスをふんだんに使い、お米と具材を別々に調理して作る手の込んだお料理で、インドでも高級なお料理として知られています。最近人気沸騰中の「ビリヤニ」。東京都内のおいしい「ビリヤニ」を36選、ご紹介します!
東京の「南インド料理店」《おすすめ》31店舗ご紹介|search ethnic
東京都内のおすすめの「南インド料理店」を31店舗ご紹介します。 南インド料理の主食はお米。乳製品ではなくココナッツミルクが使われ、油もギーではなくココナッツオイルを使用。スパイスはマスタードシードやカレーリーフが多用されます。年中暑い気候の...
神奈川・千葉・埼玉の「南インド料理店」《おすすめ》24店舗ご紹介|search ethnic
神奈川・千葉・埼玉のおすすめの「南インド料理店」を24店舗ご紹介します。 南インド料理の主食はお米。乳製品ではなくココナッツミルクが使われ、油もギーではなくココナッツオイルを使用。スパイスはマスタードシードやカレーリーフが多用されます。年中...
南インド料理店
南インド料理のお店・レストランをご紹介。東京を中心に日本各地の南インド料理店のほか、本場インドのレストランもご紹介しています。実際に訪問したお店の様子やメニュー、食べたお料理を掲載。お店は下記リンク先の地図からも探せます。
エスニック料理店マップ|グルメ記事まとめ
地図から探す「エスニック料理」!インド料理、ネパール料理、パキスタン料理から、タイ料理やベトナム料理などの東南アジアの料理、トルコ料理やモロッコ料理などのアラブやアフリカ料理、ペルー料理やメキシコ料理などの中南米の料理、中華料理や韓国料理、カレー屋さんまで。これぞ!というエスニック料理店をご紹介します★
エスニック料理店|地域別・料理別リスト
エスニック料理店のお店記事の地域別・料理別一覧ページのリストです。 都道府県、都内各エリア、路線、料理種別、それぞれの一覧ページへのリンクを掲載しています。 地図やまとめ記事から探す場合は、下記ページからどうぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました