ホップとリップ(与野)|モロッコ料理の定番「ミートボールとプルーンのタジン」を賞味

ホップとリップ(与野) グルメ
記事内に広告が含まれています。

JR京浜東北線与野駅から徒歩3分。高層タワマン「シティーマークタワー21」の1階の飲食店街の一角に、モロッコ料理とクラフトビールのお店『ホップとリップ』があります。

お店のオープンは2022年9月。モロッコ雑貨店も営む日本人のオーナー夫妻と、クラフトビールの開発も手掛ける店主が運営するお店であるとのこと。

 

『ホップとリップ』は、ネット予約出来ます!
スポンサーリンク
※記載している情報は投稿時点での情報です。
最新の情報は公式HP等でご確認ください。

『ホップとリップ』の外観と店内の雰囲気

ホップとリップ(与野)

通り沿いの立て看板

 

お店は、与野駅西口のロータリーから大通りを100mほど進んだ場所。

通り沿いに黒い立て看板が立っています。

ホップとリップ(与野)

『ホップとリップ』は飲食店街の一角にあります。

 

タワマン「シティーマークタワー21」の1階の飲食店街の、通り沿いの目立つところにあるのが『ホップとリップ』

ホップとリップ(与野)

『ホップとリップ』の外観

 

日本人オーナーのお店らしい、シンプルでお洒落な看板と店構え。

ホップとリップ(与野)

クラフトビール&モロッコ料理

 

店頭には、「本日はご予約で満席」の立て札も置かれていました。

今回はネットで事前予約を済ませていたので大丈夫。

週末は混むようなので予約はして行った方が良さそうです。

扉を開けて、さっそく店内へ。

ホップとリップ(与野)

『ホップとリップ』の店内

 

こちらが、『ホップとリップ』の店内です。

シンプルでお洒落な内装。店内空間は小ぢんまりとしていて、座席はカウンター4席、テーブル8席、ソファ8席の合計20席。満席でした。

お客さんは、若いカップルや年配のご夫婦など。地元のお客さんが多い様子。

ホップとリップ(与野)

インテリアもお洒落

 

さて、案内された予約席に座ったところで、さっそくメニューを見てお料理を選びましょうか〜。

スポンサーリンク

『ホップとリップ』のメニュー

ホップとリップ(与野)
コースメニュー
ホップとリップ(与野)
シーズナルメニュー
ホップとリップ(与野)
冷前菜
ホップとリップ(与野)
温前菜
ホップとリップ(与野)
タジン
ホップとリップ(与野)
おつまみ、主食、デザート
ホップとリップ(与野)
ドリンク
ホップとリップ(与野)
ドリンク

 

ホップとリップ(与野)
クラフトビール

 

こちらが、『ホップとリップ』のメニューです。

メニュー数は、それほど多くはありませんが、フムスやザルークなどの前菜。ハリラスープやモロッコサラダ。ファラフェルやプリワット。タジンも3種類あります。

それでもって、今回選んだ料理は↓

  • 「モロッコ前菜プレート」(1,600円)
  • 「モロッコサラダ」(900円)
  • 「ハリラスープ」(550円)
  • 「ミートボールとプルーンのタジン」(1,700円)
  • 「ホブス」(400円)

注文を済ませ、お料理が運ばれてくるのを待ちます。

 

『ホップとリップ』は、ネット予約出来ます!
スポンサーリンク

クラフトビールとクラフトジンジャー

ホップとリップ(与野)

「ホップとリップと旅する熊/秩父麦酒」(S 750円)

 

まずは、お飲み物から。

クラフトビールがお店の売りとのことで、店員さんにおすすめを聞いたところ、提案されたのがこれ。

「ホップとリップと旅する熊/秩父麦酒」

秩父麦酒とコラボして生まれた、セゾンスタイルのオリジナルビールで、モロッコの万能調味料である「ハリッサ」が醸造時に加えられているのだそう。

 

柑橘系の爽やかな風味で美味しい♪

苦味控えめで飲みやすく、ハリッサの味は、言われれば何となく感じられるような。

ホップとリップ(与野)

「自家製クラフトジンジャー」(700円)

 

こちらは、「自家製クラフトジンジャー」

上品なジンジャー感。甘さも控えめで美味なジンジャーエール。美味しい!

ホップとリップ(与野)

お通しのフムス

 

こちらは、お飲み物と一緒にサーブされたお通しのフムス。

フムスをつまみにお飲み物を飲んでいると、ほどなくしてお料理が運ばれてきました。

スポンサーリンク

「モロッコ前菜プレート」

ホップとリップ(与野)

「モロッコ前菜プレート」(1,600円)

 

「モロッコ前菜プレート」です。

モロッコらしいカラーリングのプレートに載った前菜5種。

お料理の内訳は↓

  • ザルーク(茄子とトマトのスパイスソテー)
  • 季節料理2品(ニンジンのラペ、オクラとイカの冷菜)
  • ファラフェル
  • プリワット

カラフルでバラエティに富んだワンプレート。さっそくいただきましょう〜♪

ホップとリップ(与野)

ファラフェル、プリワット

 

自家製ハリッサの風味が柔らかい茄子とトマトに沁み込んだ「ザルーク」が美味しい♪

ひよこ豆コロッケ「ファラフェル」も、アラブ・中東料理店でよく食べてきたカリサク食感のものとは印象が違ったけど、お味はGood!

「プリワット」も、パリサクな皮とジューシーな挽き肉のコントラストがNice!

スポンサーリンク

「モロッコサラダ」

ホップとリップ(与野)

「モロッコサラダ」(900円)

 

続いて、定番の「モロッコサラダ」

トマトやキュウリをオリーブオイルとスパイスで和え、クスクスを加えたサラダ。

クスクスのつぶつぶ食感とレモンの酸味がフレッシュな野菜と相性抜群!

スポンサーリンク

「ハリラスープ」

ホップとリップ(与野)

「ハリラスープ」(550円)

 

こちらも、モロッコの定番「ハリラスープ」

トマト感強めで、ちょっとミネストローネっぽい感じもしましたが、ひよこ豆とレンズ豆がゴロゴロ入っていてなかなか美味しい♪

ホップとリップ(与野)

「ハウスワイン(赤)モロッコ」(890円)

 

この辺で、最初のお飲み物が無くなったので、追加注文。

「ハウスワイン(赤)モロッコ」をチョイス。

クセが無く飲みやすい赤ワイン。

ちびちび飲みながら、メインのタジンに備えます。

スポンサーリンク

「ミートボールとプルーンのタジン」

ホップとリップ(与野)

タジンが運ばれてきました!

 

そして、いよいよメインのタジン登場!

スタッフが運んできたタジン鍋の三角の蓋を開けると、水蒸気がふわっとテーブル上に広がりました。

ホップとリップ(与野)

「ミートボールとプルーンのタジン」(1,700円)

 

こちらが、「ミートボールとプルーンのタジン」です。

牛挽き肉のミートボール(ケフタ)とプルーンをスパイス香るトマトソースで煮込んだモロッコの定番のタジン。

このタジンがかなり美味でした♪

スパイスやハーブが練り込まれた「ケフタ」はジューシー且つほどよい歯応え。スキッとした酸味とスパイスの奥深い風味が感じられるトマトソースに絡めていただくと、たまらない美味しさ♪

プルーンのコクのある甘味や、プルプル&ホクホクの卵の食感も、鍋全体の味と食感にバリエーションを与えていて食べ飽きません。

ホップとリップ(与野)

「ホブス」(400円)

 

タジンと一緒にいただいた主食が「ホブス」

北浦和のパン屋「エトワール」で特別に作って頂いているパンだとのこと。

アラブ・中東料理店でよく食べてきた「ホブス」とはちょっとイメージが違う硬めのパンでしたが、これはこれで美味しい。

 

埼玉県与野にあるモロッコ料理とクラフトビールのお店『ホップとリップ』

日本人オーナーが営むモロッコ料理店です。

いただいたお料理は、メインの「ミートボールとプルーンのタジン」が美味♪

ジューシーなけケフタ(ミートボール)とスキッとした酸味のトマトスープ。プルーンの甘さが良いアクセント。

クラフトビールをはじめ、お酒も充実。お店もお洒落で、接客対応もGood!

アラブ料理を食べ慣れていない人も満足する、万人受けするモロッコ料理店です。

スポンサーリンク

『ホップとリップ』は、ネット予約出来ます!

『ホップとリップ』は、ネット予約することが出来ます!

週末や時間帯によっては混雑することも考えられるので、事前にネット予約していくと安心です。

 

『ホップとリップ』は、ネット予約出来ます!

※お店の事情により、ネット予約が急遽中止になることもありますので、詳細はリンク先の食べログやホットペッパーグルメ、一休などの店舗ページをご確認ください。

スポンサーリンク

『ホップとリップ』の地図・アクセス・営業時間

関連ランキング:モロッコ料理 | 与野駅与野本町駅北与野駅

スポンサーリンク

アラブ・中東料理店

中東料理(アラブ・トルコ・イラン料理)のおすすめメニューとお店をご紹介♪
中東料理(アラブ・トルコ・イラン料理)は、ひよこ豆など豆を多用し、オリーブオイルを使い、羊肉が主に食べられ、スパイスやハーブを使いながらも辛くなくヘルシー。中東料理のおすすめメニューとお店をご紹介します♪
トルコの絶品スイーツ「バクラヴァ」&中東・アラブのスイーツまとめ
近年注目を集めつつある中東のスイーツ。中でも今最も話題となっているのがトルコ生まれの伝統菓子「バクラヴァ」です。「バクラヴァ」とはどんなお菓子なのか、松屋銀座に出店したナーディル・ギュルのバクラヴァや、都内近郊のレストランのバクラヴァ、バクラヴァ以外の中東スイーツについてもご紹介します★
東京都内・近県の「アラブ・中東料理店」《おすすめ》37店舗ご紹介|search ethnic
東京都内・近県のおすすめの「アラブ・中東料理店」をご紹介します。 アラビア半島や北アフリカ、トルコ、イランなどの地域は、かつてイスラム帝国やオスマントルコが支配したこともあり、共通した料理が多く見られます。 ひよこ豆など豆を多用し、オリーブ...
アラブ・中東料理店
中東料理(アラブ・トルコ・イラン料理)のお店・レストランをご紹介。東京を中心に日本各地の中東料理店のほか、本場アラブのレストランもご紹介しています。実際に訪問したお店の様子やメニュー、食べたお料理を掲載。お店は下記リンク先の地図からも探せます。
エスニック料理店マップ|グルメ記事まとめ
地図から探す「エスニック料理」!インド料理、ネパール料理、パキスタン料理から、タイ料理やベトナム料理などの東南アジアの料理、トルコ料理やモロッコ料理などのアラブやアフリカ料理、ペルー料理やメキシコ料理などの中南米の料理、中華料理や韓国料理、カレー屋さんまで。これぞ!というエスニック料理店をご紹介します★
エスニック料理店|地域別・料理別リスト
エスニック料理店のお店記事の地域別・料理別一覧ページのリストです。都道府県、都内各エリア、路線、料理種別、それぞれの一覧ページへのリンクを掲載しています。地図やまとめ記事から探す場合は、下記ページからどうぞ。
タイトルとURLをコピーしました