東京都内・近県・現地で食べたパキスタン・インド料理「ハリーム」《絶品》6皿ご紹介!

東京都内・近県・現地で食べたパキスタン・インド料理「ハリーム」《絶品》6皿 グルメ
記事内に広告が含まれています。

「ハリーム」は、羊肉や牛肉を豆と一緒にドロドロになるまで煮込んだシチュー。

近年、北関東を中心にパキスタン人が増加し、パキスタン人御用達のレストランも増加。ハリームを提供するお店も増えてきました。

東京都内・近県・現地で食べた「ハリーム」《絶品》6皿をご紹介します!

スポンサーリンク
※記載している情報は投稿時点での情報です。
最新の情報は公式HP等でご確認ください。

「ハリーム」とは?

「ハリーム」は、小麦、大麦、レンズ豆、牛肉(もしくは羊肉)をスパイスと一緒に7〜8時間煮込んで作るお料理です。パキスタンやバングラデシュ、インドのイスラム教徒の間でよく食べられているお料理で、朝食として食べられることが多いのだそう。

スープというよりはペースト状な感じ。牛肉や豆などが形がなくなるまで煮込まれていて、とにかく粘り気と牛肉の繊維質の感じが他にはない味わいです。

スポンサーリンク

メヘマーン サラエ(千葉・野田)

川間、メヘマーンサラエ

千葉県野田市にあるパキスタン料理のお店『パキスタン家庭料理 メヘマーン サラエ』。在日パキスタン人御用達の、ガチのパキスタン料理をいただけるお店です。

いただいた「マトン・ハリーム」は、まさに絶品!美味でした♪

ほろほろに崩れて繊維状になったマトン肉は、臭みがほぼ無く、たっぷりのレンズ豆と一緒にペースト状になっていて、栄養が凝縮している感じ。

香ばしいフライドオニオンや、スキッとする針生姜、搾り掛けたレモンの酸味も味をバラエティにしてくれていて、飽きさせません!

 

『パキスタン家庭料理 メヘマーンサラエ』は、ネット予約出来ます!
スポンサーリンク

パンジャビ ダバ(武蔵小杉)

パンジャビダバ(武蔵小杉)

武蔵小杉にあるインド・パキスタン料理のお店『パンジャビ ダバ』

神奈川県内では貴重な、「ハリーム」や「パヤ」「ニハリ」などのパキスタンの料理をいただけるお店。

5種類の豆が使われた『パンジャビ ダバ』の「ハリーム」は、思い描いたハリームそのもののビジュアルとお味。どろどろの豆感とほろほろ繊維質な羊肉のマッチングがGood! 若干羊肉の肉片が残っているのもいい感じ。フライドオニオンや針生姜のアクセントも効いています。

 

スポンサーリンク

ムガル(早稲田)

ムガル(早稲田)

早稲田にあるインド料理のお店『ムガル』。オーナーは来日30年にもなるというコルカタ出身の方。

『ムガル』の「ハリーム」は、5種類の豆とマトンを使った濃厚な一品。

ドロリとしたペースト状で、トロみと粘り気、豆とマトンの旨みフライドオニオンの甘味のマッチングがたまりません。

付け合わせの針生姜、レモン、パクチー、青唐辛子をハリームに加えるとさらに美味♪ 搾り掛けたレモンの酸味や針生姜のハーブ感、パクチーの香り。青唐辛子は辛いので控え目に。

 

『ムガル』は、ネット予約出来ます!
スポンサーリンク

ラヒ・パンジャービー・キッチン(西荻窪)

西荻窪、ラヒ・パンジャビ・キッチン

西荻窪にあるパキスタン料理のお店『ラヒ・パンジャービー・キッチン』

お店の名前にもある通り、『ラヒ・パンジャービー・キッチン』はパンジャーブ地方のお料理を提供するお店。

いただいた「ハリーム」は、そのペースト感といい、濃厚な豆の旨みといい、アラブ料理のフムスを彷彿とさせる滋味深さ★

しかも、ビーフが溶け込んでいるせいか、お肉の旨みも染み込んでいる感じで、パキスタン料理らしい多めの油感も含め、見事なマッチングを見せています♪

さらに、付け合せの、生生姜と生玉ねぎ、そして、レモンを「ハリーム」に掛けて食べると、濃厚な「ハリーム」にさっぱり感が加わってますます美味!

 

スポンサーリンク

パキスタンフェスで食べた『ナワブ』の「ラムハリーム」

パキスタンフェスティバル

上野恩賜公園の噴水前広場で、毎年恒例で行われている「パキスタン日本友好フェスティバル」

出店していた『ナワブ』の出店で「ラムハリーム」をいただきました。

「ラムハリーム」は、ほろほろに崩れて繊維状になったラム肉とレンズ豆をレンズ豆がペースト状になっていて、栄養が凝縮している感じ。濃厚かつ、青唐辛子が効いていて結構辛いです。針生姜が爽やかなアクセント♪

「シャミケバブ」も併せ、「ナン」と一緒に賞味。大満足!

 

スポンサーリンク

インド・ハイデラバード『Alhamdulillah Hotel』で食べた「ビーフ・ハリーム」

Alhamdulillah Hotel(アルハムドゥリッラーホテル):ハイデラバード1日目(午後)

インド・ハイデラバード。鉄道駅のある地区の路地の一角にあるお店『Alhamdulillah Hotel(アルハムドゥリッラーホテル)』

イスラム帽子を被ったイスラム教徒の男性が集う、ディープな雰囲気満点のお店です。

いただいた「Halem Beef(ビーフ・ハリーム)」は、まさに絶品! 本当に美味♪

形が無くなるまでペースト状に煮込まれた繊維質の牛肉とレンズ豆の旨味、香ばしいフライドオニオンの風味と食感がドロっとしたハリームとベストマッチ! 爽やかなコリアンダーとレモンの酸味も良いアクセント♪

そして、ほかほか焼き立ての「Tandori Roti(タンドリー・ロティ)」を千切って、ハリームに付けて食べるのがもう最高!

 

スポンサーリンク

閉店・休業したお店の「ハリーム」

【閉店】DERA D-43(鶴見)|穴場のパキスタン料理店でハリームとパヤを賞味♪
JR京浜東北線鶴見駅西口から徒歩1分。パキスタン料理のお店『DERA D-43』はあります。2019年5月にオープンしたこのお店、まだあまり話題になっていませんが、神奈川では貴重な本格的なパキスタン料理をいただけるお店です。濃厚なハリームとパヤを中央アジア風のナンでいただきました♪
スポンサーリンク

関連記事

東京近辺の「パキスタン料理店」《おすすめ》23店舗をご紹介!
パキスタン料理のおすすめのお店をご紹介します。日本ではまだメジャーじゃないけど、インド料理とはまた違った魅力のある「パキスタン料理」。カラヒやニハリ、ハリームやパヤなど、お肉を使った美味しい料理がたくさん!東京近辺にあるおすすめのお店を23店舗ご紹介します★
東京都内・近県で食べたパキスタン・インド料理「ニハリ」《絶品》6皿ご紹介!
「ニハリ」は、羊や牛の脚の肉を骨髄と一緒に煮込んだシチュー。近年、北関東を中心にパキスタン人が増加し、パキスタン人御用達のレストランも増加。ニハリを提供するお店も増えてきました。東京都内・近県で食べた「ニハリ」《絶品》6皿をご紹介します!
羊肉料理(マトン・ラム)各国料理レストランでいただいた美味な16品をご紹介!
最近、日本でも人気が高まり、食べる人が増えてきている「羊肉」。日本ではこれまで、あまり食べられていませんでしたが、世界では幅広い地域でメインの食材として食べられてきました。ヘルシーで慣れると病みつきになる羊肉。都内近郊の各国料理店でいただいた美味しい羊肉料理16品をご紹介します★
パキスタン料理店
パキスタン料理のお店・レストランをご紹介。東京を中心に日本各地のパキスタン料理をご紹介しています。実際に訪問したお店の様子やメニュー、食べたお料理を掲載。お店は下記リンク先の地図からも探せます。
パキスタンフェスで「ハリーム」と「ビリヤニ」を食べ、「カッワーリー」を聴く♪
上野公園で開催された「パキスタン日本友好フェスティバル」に行ってきました!パキスタン食材や民族衣装、雑貨などが並ぶ物販ブース。飲食ブースでは、ハリームやビリヤニ、チャプリ・カバーブなどを賞味♪ ステージでは、ラホールから来たカッワーリーの楽団「カーレー・ハーン楽団」のパフォーマンスを鑑賞♪
インドの炊き込みご飯「ビリヤニ」東京都内+α《美味しい》41皿!
「ビリヤニ」(Biryani)とは、インドやパキスタンなどで食べられている炊き込みご飯のこと。スパイスをふんだんに使い、お米と具材を別々に調理して作る手の込んだお料理で、インドでも高級なお料理として知られています。最近人気沸騰中の「ビリヤニ」。東京都内+αのおいしい「ビリヤニ」を41選、ご紹介します!
パキスタンの旅
パキスタンの旅レポートです。(フンザ、カリマバード、パンダールなど)。パキスタンへのアクセスや遺跡などの観光名所をご紹介します。
タイトルとURLをコピーしました