エルカラコル(四谷三丁目)|屋台タコスと煮込みスープが美味しいメキシコ料理店

四谷三丁目、エルカラコル グルメ
記事内に広告が含まれています。

東京メトロ丸の内線四谷三丁目駅2番出口から徒歩5分。国道20号線(新宿通り)を300mほど西へ進み、右折した路地の右手に、メキシコ料理のお店『エルカラコル』は、あります。

2018年11月にオープンしたこのお店。オーナーはメキシコ好きな日本人の夫婦で、本場のお味のメキシコの煮込みや屋台タコスが味わえる、小さな隠れ家メキシコバルであるとのこと。

小さなお店で席が少ないこともあり、なかなか予約が取れない人気店。先日発売された雑誌「TRANSIT」のメキシコ特集号でも紹介されていました。

スポンサーリンク
※記載している情報は投稿時点での情報です。
最新の情報は公式HP等でご確認ください。

『エルカラコル』の外観と店内の雰囲気

四谷三丁目、エルカラコル

『エルカラコル』の外観

 

こちらが、『エルカラコル』の外観です。

シンプルでスタイリッシュだけど、小ぢんまりとしていてアットホームな雰囲気。

店頭には、テキーラの原材料として知られる竜舌蘭の鉢が置かれていました。

四谷三丁目、エルカラコル

『エルカラコル』のロゴ

四谷三丁目、エルカラコル

お店のシンボルマークはとうもろこしとかたつむり?

四谷三丁目、エルカラコル

無化調の煮込料理と毎日手焼きのトルティージャ

 

『エルカラコル』では、無化調の煮込料理と毎日手焼きのトルティージャが売りであるとのこと。

ちなみに、”カラコル”とは、スペイン語で「かたつむり」や「巻貝」を意味しているそう。お店のシンボルマークのとうもろこしの下の部分はかたつむりなのでしょうか。

さっそく、扉を開けて、お店の中に入っていきましょう〜♪

四谷三丁目、エルカラコル

『エルカラコル』のバーカウンター

四谷三丁目、エルカラコル

『エルカラコル』の座席

 

こちらは、『エルカラコル』の座席。

小ぢんまりとした店内は、カウンター席2席、テーブル席14席の合計16席。

白やグレー、薄いピンクや黄色の壁と木の茶色をベースとした、シンプルながら明るい、メキシコらしい雰囲気の内装。

サボテンのオブジェやメキシコの絵や写真、壁飾りなどが所々に飾られていて、店主ご夫妻のメキシコ愛が感じられます♪

四谷三丁目、エルカラコル

ゲバラの写真、パペルピカド、トランジット

四谷三丁目、エルカラコル

フリーダ・カーロ、チリ

四谷三丁目、エルカラコル

メキシコらしい壁飾り

 

訪問したのは、平日の18時半。電話で事前予約して訪問しましたが、座席はほぼ満席。

自分たちの後(20時から)にもすぐ予約が入っており、ほかのテーブルでも、お客さんが退店すると、すぐに次の予約客で席が埋まる感じでした。

かなりの人気店なので、予約は必須です。

スポンサーリンク

『エルカラコル』のメニュー

四谷三丁目、エルカラコル

タコスセット

四谷三丁目、エルカラコル

アグアチレ、ナチョス、ワカモーレ

四谷三丁目、エルカラコル

煮込み&スープ

四谷三丁目、エルカラコル

サラダ、おつまみ、ケサディージャ

四谷三丁目、エルカラコル

ビール

四谷三丁目、エルカラコル

デザート

 

こちらが、『エルカラコル』のメニューの一部。

メニューの種類はかなり豊富!

お店のメインメニューである「屋台タコス」を筆頭に、「ワカモーレ」や「ケサディージャ」などの前菜。「モレのチキンエンチラーダス」や「アラチェラステーキ」、「エンチラーダス」などメキシコらしいお肉料理。そして、お店のイチ押しメニューのひとつである「メヌード」や「牛タンのサルサベルデ」などの煮込み料理などなど。

もちろん、“メキシカンバル”の謳い文句の通り、お飲み物も充実!

コロナやテカテなどのメキシコビールはもちろん、メキシコと言えば!のテキーラ。テキーラベースやラムベースのカクテル。ワインの種類も豊富です。

色々頼みたいお料理は多いものの、今回選んだのは↓

  • 牛もつ煮込みスープ“メヌード”(MENUDO ROJO)1,200円
  • アグアチレ(AGUACHILE)(シナロアスタイルの海鮮イエローセビーチェ)1,450円
  • ワカモーレ(GUACAMOLE)(アボカドディップ&トルティーヤチップス)800円
  • 3種のタコスセット(3TACOS SET)(トルティージャ8枚付き)2,400円
  • 自家製チョリソーロースト(GRILLED CHORIZO)2P 1,200円

注文を済ませ、お料理が運ばれてくるのを待ちます。

スポンサーリンク

「コロナ」と「テカテ」

四谷三丁目、エルカラコル

「コロナ」770円 「テカテ」880円

 

まずは、お飲み物から。

メキシコ定番のビール「コロナ」「テカテ」を頼みました♪

「コロナビール」は、実は日本の輸入ビール第1位、180ヵ国で販売されている世界で最もよく飲まれているビールです。

アルコール度数は4.5%。爽やかで軽い味わいが特徴で、透明なボトルにカットされたライムを押し込んでラッパ飲みするスタイルがお馴染みです。

ライムの爽やかな味わいとライトな飲み口がたまりません!

「テカテ」は、ライムを入れ、塩を舐めながら飲む、バハ・カルフォルニア州テカテ市発祥のメキシコの国民的ビール。爽やかでキレのある味わいが特徴のラガータイプのビールで、メキシコ一番人気のビールです。

ライムの酸味と塩辛さがテカテのすっきりとした味にぴったりマッチ♪

美味しいです★

スポンサーリンク

「牛もつ煮込みスープ“メヌード”(MENUDO ROJO)」

四谷三丁目、エルカラコル

「牛もつ煮込みスープ“メヌード”(MENUDO ROJO)」1,200円

 

ビールを飲みながら待っていると、最初のお料理が登場!

「牛もつ煮込みスープ“メヌード”(MENUDO ROJO)」です。

メニューの紹介によると、

牛ハチノスと数種類の唐辛子を手間を惜しまず約半日かけてじっくり煮込みます。メキシコでは“クルーダ(二日酔い)”の時に食べる料理として有名な栄養たっぷり滋味深いスープ

とのこと。

1~2人前が1,200円、2~3人前で1,800円。付け合わせにトルティージャかパンを選ぶことができます。今回は1~2人前でトルティージャをチョイス!

メヌードには、オレガノ、チリ、パクチーなどのハーブ&スパイスが小皿で付いてきました♪

四谷三丁目、エルカラコル

毎日手焼きのトルティージャ

 

こちらが、自家製の「トルティージャ」

毎日手焼きで作っているとのこと。

メキシコらしいカラフルな布包みを開けると、とうもろこしの香ばしい香りが漂ってきました。

う〜ん、美味しそう♪

 

さっそく、「メヌード」と「トルティージャ」をいただきます!

まずは、「メヌード」を啜ります。ひと口啜って、これは旨い!!

数種の唐辛子で煮込んだというスープは、にんにくや玉ねぎの旨味が沁み込んでいて、奥深く複雑なお味。何だかマレーシアのバクテーのような滋味深さがあって、体に栄養が注ぎ込まれてくる感じ。

スープが沁み込んだトリッパの食感もなかなか。さらに、オレガノやチリ、パクチーを掛けていただくと、これまた美味しい★

そして、「トルティージャ」ですが、これまた美味です!

手作りのとうもろこし感が満点だけど、しつこくなく、何枚でも食べられそうな食べやすさ♪ もちろん、メヌードに付けて食べると、最高です★

スポンサーリンク

「アグアチレ(AGUACHILE)」(シナロアスタイルの海鮮イエローセビーチェ)

四谷三丁目、エルカラコル

「アグアチレ(AGUACHILE)」1,450円

 

お次は、「アグアチレ(AGUACHILE)」(シナロアスタイルの海鮮イエローセビーチェ)

この「アグアチレ」もメヌードに負けず劣らず絶品でした★

「アグアチレ」は、新鮮な生のエビに青唐辛子のソースを掛けたメキシコ北西部のシナロア州の名物料理。『エルカラコル』のアグアチレは、生のホタテも入っていました。

ライムの酸味と青唐辛子のピリ辛さがエビやホタテに絡んで、爽やかかつシャープなお味。キュウリや紫玉ねぎなどの生野菜、付け合わせのトルティーヤチップスとの相性も抜群!

スポンサーリンク

「ワカモーレ(GUACAMOLE)」(アボカドディップ&トルティーヤチップス)

四谷三丁目、エルカラコル

「ワカモーレ(GUACAMOLE)」800円

 

こちらは、定番の前菜「ワカモーレ(GUACAMOLE)」(アボカドディップ&トルティーヤチップス)

マイルドでクリーミーなアボカドディップ、トマトの酸味、玉ねぎのシャキシャキ感。クリスピーなトルティーヤチップスとのマッチング。

安定の美味しさ。ビールに合います♪

スポンサーリンク

「自家製チョリソーロースト(GRILLED CHORIZO)」

四谷三丁目、エルカラコル

「自家製チョリソーロースト(GRILLED CHORIZO)」2P 1,200円

 

こちらは、「自家製チョリソーロースト(GRILLED CHORIZO)」

スパイシーな味付けの肉厚なチョリソー。お肉の旨味たっぷり♪

付け合わせの豆のペーストとポテトも美味しい★

こちらもビールに合います!

スポンサーリンク

「3種のタコスセット(3TACOS SET)」

四谷三丁目、エルカラコル

「3種のタコスセット(3TACOS SET)」2,400円

 

続いて、メインのタコスが登場!

「3種のタコスセット」(トルティージャ8枚)です。

具材のプレートとトルティージャが別になった手巻きスタイルのタコスセット。

3種の具材は、チキン・ビーフ・ポークカルニータ・メカジキフリット・シュリンプフリット・牛タンの6種類から選べるので、今回は、ポークカルニータ・メカジキフリット・シュリンプフリットをチョイス。

付け合わせで、野菜、アボカド、パクチー、ライム、サルサ、トルティージャ8枚が付いています。

四谷三丁目、エルカラコル

トルティージャ8枚付き

 

こちらが、トルティージャ。小さめですが、8枚もあります!

四谷三丁目、エルカラコル

トルティージャに具材を乗せていただきます♪

 

さっそく、トルティージャに具材を乗せていただきます。

トルティージャに、ポークカルニータやフリット、野菜、アボカド、パクチーなどを乗せて、サルサを掛けて、包んでお口の中へ♪

う〜ん、美味しい!

トルティージャのとうもろこし感と、具材のバラエティーなお味、サルサの爽やかなピリ辛さがたまらないマッチング★

次々とトルティージャに乗せて食べ進め、あっという間に2人で8枚のタコスを完食!

スポンサーリンク

「メキシカン フラン(MEXICAN FLAN)」

四谷三丁目、エルカラコル

「メキシカン フラン(MEXICAN FLAN)」550円

 

デザートは、「メキシカン フラン(MEXICAN FLAN)」

メキシコのカスタードプリン「メキシカン フラン」。メキシコでは大きなケーキ型でプリンを焼くのが一般的だそう。エバミルクやコンデンスミルクを使うため、濃厚でクリーミーなのが特徴です。

言わずもがな、とっても美味♪ たっぷり掛かったカラメルソースもたまりません★

四谷三丁目、エルカラコル

「コーヒー」500円

 

メキシカン フランと一緒に「コーヒー」をいただきました。

スッキリとしたお味のコーヒー。濃厚で甘い「メキシカン フラン」のお供にぴったり!

お食事の締めとして、これ以上ない組み合わせです。

四谷三丁目、エルカラコル

『エルカラコル』

 

四谷三丁目にあるメキシコ料理のお店『エルカラコル』

メキシコ愛溢れる店主夫妻によるお料理は、本場メキシコのお味。

滋味たっぷりの牛もつ煮込みスープ「メヌード」や、シナロアスタイルの海鮮イエローセビーチェ「アグアチレ」など、どのお料理も絶品♪

そして、何と言っても、毎日手焼きで作るという自家製の「トルティージャ」が本当に美味しい! 本場メキシコで食べたトルティージャよりも美味しく感じました。

小ぢんまりとしたお店ですが、都内でも指折りの美味しいタコスを食べられるメキシコ料理店です★

スポンサーリンク

『エルカラコル』の地図・アクセス・営業時間

関連ランキング:居酒屋 | 四谷三丁目駅新宿御苑前駅曙橋駅

スポンサーリンク

中南米料理店(メキシコ・ペルー・ブラジル料理.etc)

本場の味が楽しめる「メキシコ料理店」《おすすめ》10店舗をご紹介!
本場の味が楽しめるメキシコ料理店をご紹介します。アメリカナイズされたテクス・メクス料理ではない、本場メキシコのお料理を提供しているお店は都内でも数えるほどしかありません。東京にある、本場メキシコの味が楽しめるお店を10店舗ご紹介します★
東京都内・近郊・現地で食べた「セビーチェ(セビチェ)」《絶品》19皿ご紹介!
「セビーチェ(セビチェ)」は、ペルーやメキシコ、コロンビアやグアテマラなど、ラテンアメリカで食べられている魚介のマリネ料理。セビチェやセビッチェなどとも呼ばれます。近年、東京や近郊にも「セビーチェ」を食べられるお店が少しずつ増えてきました。東京都内・近郊・現地で食べた「セビーチェ」、絶品!19皿をご紹介します。
ペルー料理のおすすめメニュー26品@料理の特徴・東京都内のお店もご紹介♪
ペルー料理のおすすめのメニューとお店をご紹介します。現在、この国のお料理が世界的に注目を集めています。南米の国ペルーは「食」の宝庫。世界中で使われている食材の約20%はペルー原産なのだとか!豊富な食材を使い、多様な料理文化を融合させた「ペルー料理」のおすすめのお料理をご紹介します♪
意外と美味しい!コロンビアのグルメ★現地でいただいたコロンビア料理をご紹介
コロンビアのお料理は、ジャガイモやとうもろこしなどを使った煮込みスープ料理から、アサドと呼ばれるビーフの焼肉、ロブスターを始めとしたシーフードなどが食べられています。他の中南米諸国と共通してスペインの影響も強いとのこと。現地コロンビアでいただいた、意外と美味しい!コロンビアのお料理をご紹介します★
グアテマラの古都「アンティグア」で訪問したレストラン《6店舗》ご紹介♪
中米グアテマラのアンティグアで訪問したレストラン6店(含ファーストフード店)をご紹介します。グアテマラ料理はもちろんですが、現地料理が飽きてしまったときに行きたい、カレー屋さんやマクドナルドなどもあります!
日本の“ブラジルタウン”「群馬県大泉町」でエスニック食材・レストラン巡り
日本の“ブラジルタウン”として、全国でもその名を知られている群馬県大泉町。大泉町の在住ブラジル人人口は、令和4年9月30日現在で4,577人。町の総人口の10.9%、在住外国人人口の56%を占めています。日本の“ブラジルタウン”大泉町ってどんなところなのか、その雰囲気を確かめに、電車に乗って行ってみることにしました。
東京都内・近県の「ペルー料理店」《おすすめ》9店舗ご紹介|search ethnic
東京都内・近県のおすすめの「ペルー料理店」をご紹介します。 南米の国ペルーは「食」の宝庫。ペルーは、トウモロコシ、ジャガイモ、トマト、ピーマン、ピーナッツなど世界中で食べられている主要な食物の原産地としても知られ、なんと、世界中で使われてい...
東京都内・近県の「メキシコ料理店」《おすすめ》10店舗ご紹介|search ethnic
東京都内・近県のおすすめの「メキシコ料理店」をご紹介します。 メキシコ料理の主食は、トウモロコシをすり潰した生地(マサ)で作ったトルティーヤ。肉や野菜など様々な具をトルティーヤで挟んだ「タコス」はメキシコ料理を代表する料理です。 唐辛子を使...
中南米料理店
中南米料理(ペルー・ブラジル・メキシコ・コロンビア.etc)のお店・レストランをご紹介。東京を中心に日本各地の中南米料理店のほか、本場中南米のレストランもご紹介しています。実際に訪問したお店の様子やメニュー、食べたお料理を掲載。お店は下記リンク先の地図からも探せます。
メキシコ料理店
メキシコ料理のお店・レストランをご紹介。東京を中心に日本各地のメキシコ料理店のほか、本場メキシコのレストランもご紹介しています。実際に訪問したお店の様子やメニュー、食べたお料理を掲載。お店は下記リンク先の地図からも探せます。
ペルー料理店
ペルー料理のお店・レストランをご紹介。東京を中心に日本各地のミャンマー料理店をご紹介しています。実際に訪問したお店の様子やメニュー、食べたお料理を掲載。お店は下記リンク先の地図からも探せます。
エスニック料理店マップ|グルメ記事まとめ
地図から探す「エスニック料理」!インド料理、ネパール料理、パキスタン料理から、タイ料理やベトナム料理などの東南アジアの料理、トルコ料理やモロッコ料理などのアラブやアフリカ料理、ペルー料理やメキシコ料理などの中南米の料理、中華料理や韓国料理、カレー屋さんまで。これぞ!というエスニック料理店をご紹介します★
エスニック料理店|地域別・料理別リスト
エスニック料理店のお店記事の地域別・料理別一覧ページのリストです。 都道府県、都内各エリア、路線、料理種別、それぞれの一覧ページへのリンクを掲載しています。 地図やまとめ記事から探す場合は、下記ページからどうぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました