ダール・ロワゾー(三軒茶屋)|ランプの灯る店内で楽しむモロッコ料理

三軒茶屋、ダール・ロワゾー グルメ
記事内に広告が含まれています。

東急田園都市線三軒茶屋駅世田谷通り口より徒歩1分。246号と世田谷通りが交わる三角地帯「エコー仲見世商店街」の一角、昭和の香り漂うレトロなアーケードのただ中に、モロッコ料理店『ダール・ロワゾー』はあります。

三軒茶屋、ダール・ロワゾー

店頭には、モロッコタイルのテーブルが置かれ、モロッコランプが吊り下げられていて、レトロアーケードの中で、ここだけモロッコ空間。

この『ダール・ロワゾー』、雰囲気満点の空間でレベルの高いモロッコ料理がいただけるとあって、予約しないとなかなか入れない人気店です。

スポンサーリンク
※記載している情報は投稿時点での情報です。
最新の情報は公式HP等でご確認ください。

『ダール・ロワゾー』の外観と店内の雰囲気

三軒茶屋、ダール・ロワゾー

『ダール・ロワゾー』手書きの看板

 

店頭にあった手書きのメニュー板です。

切り抜かれたお料理の写真が貼られていて、なかなかカラフル!

三軒茶屋、ダール・ロワゾー

モロッコランプがたくさん!『ダール・ロワゾー』の店内

三軒茶屋、ダール・ロワゾー

ずっと上を見上げてしまいます。

三軒茶屋、ダール・ロワゾー

キッチンカウンターの上に黒板にある黒板メニュー

 

店内に入ると、まず目に飛び込んでくるのが、天井から吊り下げられたたくさんのモロッコランプ。

それぞれ違った形をしていて、凝った細工が素晴らしいです。

思わず、ずっと見上げて眺めてしまいます。

 

キッチンカウンターの上には、黒板で手書きのメニューが書かれていました。

お料理の品数、かなり多いです!

三軒茶屋、ダール・ロワゾー

壁の棚に置かれたランプや食器、ミントティーグラス

三軒茶屋、ダール・ロワゾー

モロッコタイルのテーブル

三軒茶屋、ダール・ロワゾー

エキゾチックなモロッコ独特の柄のお皿

 

内装はくすんだピンク色がベースとなっていて落ち着いた雰囲気。

テーブルやソファー、壁の飾りなどもエキゾチックなモロッコ風で、テーブルの上に置かれたお皿もまさにモロッコなお皿。モロッコな空気感満点です!

 

座席はカウンターとテーブル席合わせて15席。

かなり小ぢんまりとしていますが、かえって隠れ家的な風情を醸し出していて、スペシャルな店内空間になっていました。

 

席に案内してくれたのは、綺麗な女性の方。

「クスクスとモロッコの料理 ~路地裏のモロッコ「ダール・ロワゾー」のモロカンレシピ~」という本も出版されているオーナーシェフの石崎まみさんです。

アマゾンの著者情報によると、

石崎/まみ
「ダール・ロワゾー」店主。映画やファッションの影響で、渡仏を重ねるうちにモロッコの文化や料理に興味を持ち出す。その後パリでモロッコ料理を学び、帰 国後2001年に「クスクス屋ロワゾー」をオープン。10年目の2010年4月にはモロッコレストラン「ダール・ロワゾー」としてリニューアル

クスクスとモロッコの料理

であるとのこと。

三軒茶屋、ダール・ロワゾー

赤ワインを注文。ワインはフランス産

 

さてさて、さっそくお飲み物から注文です。

モロッコ料理&ワインのお店ということで、赤ワインをチョイス。

ワインの銘柄は忘れてしまいましたが、フランスワインです。

オススメされているワインをそのまま頼みました。

 

フルーティーでライトで飲みやすいワイン。

モロッコ料理に合いそうです。

スポンサーリンク

バラエティに富んだモロッコ料理をまとめていただける「おすすめコースメニュー」♪

お料理は、「おすすめコースメニュー」を注文!

内容は、下記です。

「おすすめコースメニュー」

皆様でお取り分け(お一人様2900円)
前菜3つを前の黒板とメニューブックの★印から選び、タジン、クスクスも付いたおすすめのコースメニュー。自家製モロッコパンも召し上がっていただきます。

●前菜(みなさまで3つ)
★印の付いた黒板とメニューブックの中から前菜を3つ選んでください。
例 モロカンサラダ 本日のベルベルオムレツ エビのプリワト

●タジン(みなさんでお一つ選んでください)
定番のミートボールと落とし卵のタジン、そのた、前の黒板にも『本日のタジン』が書いてありますので、その中から選んでください。

●クスクス(各自、好きなものを選んでください)
■野菜グリル
■ミートボール
■チキンケバブ
■ラムケバブ(ラムのミンチとスパイス、ハーブで作った串焼き)+300円
■メルゲス(ラム肉と牛肉の自家製アラブ・ソーセージ、一番人気)+300円
■ラムチョップ(骨付きのラム肉)+500円

今回は、前菜として、「モロカンサラダ」「ターメイヤ」「ルビア」

タジンは、「エビのクネルと9種野菜のタジン」、クスクスは、「メルゲス」にしました。

スポンサーリンク

「モロカンサラダ」(6鉢の小皿)

三軒茶屋、ダール・ロワゾー

「モロカンサラダ」(6鉢の小皿)

三軒茶屋、ダール・ロワゾー

季節の野菜や豆をスパイスやハーブで和えてます。

三軒茶屋、ダール・ロワゾー

空豆、カリフラワー、オリーブ、どれも美味しい

 

さっそく、前菜の「モロカンサラダ」が来ました!

季節の野菜や豆をスパイスやハーブ、モロッコ特有のソースで和えた6鉢の小皿。

空豆やカリフラワー、オリーブ、ニンジン、カブやレンズ豆など。それぞれ、クミンやコリアンダーなどのスパイスやハーブが使われていて、6者6様のお味。

スターターとしてこんな楽しい料理はないです。とっても美味しい。

小皿の色も6つそれぞれ違っていて見た目もカラフルで美しいです。

スポンサーリンク

「自家製モロッコパン」

三軒茶屋、ダール・ロワゾー

「自家製モロッコパン」

 

「自家製モロッコパン」です。

ピュアなレモン色のオリーブオイルに付けていただきます!

外側が少し硬くて、中は柔らか。

ほかほかで美味しいです。

オリーブオイルのお味がたまりません!

スポンサーリンク

「ターメイヤ」(空豆とゴマのエジプトのコロッケ)

三軒茶屋、ダール・ロワゾー

「ターメイヤ」(空豆とゴマのエジプトのコロッケ)

 

「ターメイヤ」(空豆とゴマのエジプトのコロッケ)

中東のコロッケ料理って美味しいんです。

ゴマの香ばしさと空豆の旨味が本当に美味。

ハーブの入ったヨーグルトソースもなかなか。

サクサクと何個もいけちゃいます!

スポンサーリンク

「ルビア」(レンズ豆入りモロッコのトリッパ)

三軒茶屋、ダール・ロワゾー

「ルビア」(レンズ豆入りモロッコのトリッパ)

 

「ルビア」(レンズ豆入りモロッコのトリッパ)

レンズ豆の旨味とトリッパ(モツ)の独特な食感がとっても合います。

刻みパクチーが味に変化を加えていてGoodです!

三軒茶屋、ダール・ロワゾー

「モヒート」

三軒茶屋、ダール・ロワゾー

モヒート(ノンアルコール)

 

ワインがなくなったので、お酒を追加注文!

「モヒート」です。

「モヒート」は、ラム入りだけでなく、ノンアルコールのもありました。

でっかいライムの切り身と、ミントがたくさん入った充実の「モヒート」

美味しい〜!

ビジュアルもカラフルです。

スポンサーリンク

「エビのクネルと9種野菜のタジン」

三軒茶屋、ダール・ロワゾー

「エビのクネルと9種野菜のタジン」

 

モロッコ料理の王様、タジンが来ました!

「エビのクネルと9種野菜のタジン」です。

エビのすり身を固めたクネルと、しいたけ、青梗菜、ベビーコーン、カブ、パプリカ、玉ねぎなどが入っています。

添えられた辛いペーストを付けて食べると、たまらない美味さ。

こういうシンプルなお料理が一番美味しいんです。

スポンサーリンク

「クスクス」(メルゲス:ラム肉と牛肉の自家製アラブ・ソーセージ)

三軒茶屋、ダール・ロワゾー

「クスクス」(メルゲス:ラム肉と牛肉の自家製アラブ・ソーセージ)

三軒茶屋、ダール・ロワゾー

「ハリラスープ」

三軒茶屋、ダール・ロワゾー

「メルゲス」と「クスクス」

 

メインのクスクスは、「メルゲス」(ラム肉と牛肉の自家製アラブ・ソーセージ)です。

豆とトマトの美味しさが染み込んだハリラスープを、世界最小のパスタ「クスクス」にかけていただきます。

ラム肉と牛肉のソーセージ「メルゲス」は、スパイス&ハーブの味が詰まっていて、食べ応えがあります。

ハリラスープをかけたクスクスをいただきながら、メルゲスをかじる。

美味しい!大満足です!!

スポンサーリンク

「バクラワ」と「ミントティー」

三軒茶屋、ダール・ロワゾー

「バクラワ」

 

デザートは中東お馴染みのスイーツ「バクラワ」をチョイス。

パイ生地に蜂蜜がたっぷり染み込んだ定番中の定番スイーツです。

スパイシーなお料理の後にいただく、とっても甘い「バクラワ」

うまい。

やっぱり、アラブのデザートは「バクラワ」一択です!

三軒茶屋、ダール・ロワゾー

「ミントティー」

 

「バクラワ」をいただきながら、ポットで出てきた「ミントティー」でお口直し。

ポットもお皿もグラスも、モロッコな感じでGoodです。

お味は、ちょっと甘くて、個人的には甘さのないストレートの「ミントティー」の方が好みですが、充分美味しくいただけました!

三軒茶屋、ダール・ロワゾー

『ダール・ロワゾー』の外観

 

三軒茶屋のレトロ・アーケードの中にあるモロッコ料理店『ダール・ロワゾー』

モロッコランプがたくさん飾られたモロッコ空間の中で、手の込んだ美味しいモロッコ料理をフレンチ・ワインとともにいただけるお店。

どのお料理も美味しく、女性オーナーの石崎さんの接客も心地よく、訪問したら大満足必至。

おすすめのモロッコ料理屋さんです。

スポンサーリンク

『ダール・ロワゾー』の地図・アクセス・営業時間

関連ランキング:モロッコ料理 | 三軒茶屋駅西太子堂駅若林駅

スポンサーリンク

アラブ・中東料理店

中東料理(アラブ・トルコ・イラン料理)のおすすめメニューとお店をご紹介♪
中東料理(アラブ・トルコ・イラン料理)は、ひよこ豆など豆を多用し、オリーブオイルを使い、羊肉が主に食べられ、スパイスやハーブを使いながらも辛くなくヘルシー。中東料理のおすすめメニューとお店をご紹介します♪
トルコの絶品スイーツ「バクラヴァ」&中東・アラブのスイーツまとめ
近年注目を集めつつある中東のスイーツ。中でも今最も話題となっているのがトルコ生まれの伝統菓子「バクラヴァ」です。「バクラヴァ」とはどんなお菓子なのか、松屋銀座に出店したナーディル・ギュルのバクラヴァや、都内近郊のレストランのバクラヴァ、バクラヴァ以外の中東スイーツについてもご紹介します★
東京都内・近県の「アラブ・中東料理店」《おすすめ》35店舗ご紹介|search ethnic
東京都内・近県のおすすめの「アラブ・中東料理店」をご紹介します。 アラビア半島や北アフリカ、トルコ、イランなどの地域は、かつてイスラム帝国やオスマントルコが支配したこともあり、共通した料理が多く見られます。 ひよこ豆など豆を多用し、オリーブ...
アラブ・中東料理店
中東料理(アラブ・トルコ・イラン料理)のお店・レストランをご紹介。東京を中心に日本各地の中東料理店のほか、本場アラブのレストランもご紹介しています。実際に訪問したお店の様子やメニュー、食べたお料理を掲載。お店は下記リンク先の地図からも探せます。
エスニック料理店マップ|グルメ記事まとめ
地図から探す「エスニック料理」!インド料理、ネパール料理、パキスタン料理から、タイ料理やベトナム料理などの東南アジアの料理、トルコ料理やモロッコ料理などのアラブやアフリカ料理、ペルー料理やメキシコ料理などの中南米の料理、中華料理や韓国料理、カレー屋さんまで。これぞ!というエスニック料理店をご紹介します★
エスニック料理店|地域別・料理別リスト
エスニック料理店のお店記事の地域別・料理別一覧ページのリストです。 都道府県、都内各エリア、路線、料理種別、それぞれの一覧ページへのリンクを掲載しています。 地図やまとめ記事から探す場合は、下記ページからどうぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました