ビサン(十条)|どの料理も美味! パレスチナ出身シェフが作る絶品パレスチナ料理

十条、ビサン グルメ
記事内に広告が含まれています。

埼京線十条駅北口より徒歩3分。演芸場通りを東十条方向に向かった路地の角に、パレスチナ料理のお店『ビサン』は、あります。

お店のオープンは、2011年1月とかなりの老舗。パレスチナ出身のオーナーシェフが現地から取り寄せた食材やスパイスを使い、本場の中東料理を提供しているお店です。

都内では貴重なパレスチナ料理店のひとつです。

スポンサーリンク
※記載している情報は投稿時点での情報です。
最新の情報は公式HP等でご確認ください。

『ビサン』の外観と店内の雰囲気

十条、ビサン

『ビサン』の外観

 

こちらが、『ビサン』の外観です。

下町風情の残る十条の演芸場通り界隈。パレスチナ料理店『ビサン』は、通り沿いの角にひっそりと佇んでいます。

十条、ビサン

パレスチナ料理『ビサン』

十条、ビサン

店頭のメニュー看板

十条、ビサン

アラブのお料理がいろいろ

 

店頭に置かれたメニュー看板です。

ホンモスやケバブなど、アラブのお料理がいろいろ。

さっそく、お店の中へと入っていきましょう〜。

十条、ビサン

『ビサン』の店内

 

こちらが、『ビサン』の店内です。

店内空間は、結構狭め。座席はテーブル席のみで14席。

土曜夜の訪問で、お客さんは、日本人男性のグループ、アラブ系と日本人の家族、アラブ系のグループの合計3組。

スタッフは、調理も接客もパレスチナ人店主さんが担当するワンオペです。

十条、ビサン

アラファト元議長の写真も

十条、ビサン

ランプや水タバコなどが置かれたアラビアンな店内

十条、ビサン

バーカウンター

十条、ビサン

パレスチナ国旗が掲げられています。

 

店内の壁には、パレスチナの写真や来店したお客さんの写真が所狭しと貼られており、亡くなったアラファト元PLO議長の写真も。

天井からはアラビアンランプが吊り下げられ、棚にはシーシャ(水煙草)が並び、エキゾチックなアラブの布や真鍮のプレートなどが飾られていて、アラブ感満点な雰囲気♪

十条、ビサン

パレスチナの地図

 

こちらは、パレスチナの地図。

地図の緑の地域が「パレスチナ」で、自治政府(ファタハ政権)が実効支配する「ヨルダン川西岸地区」(WEST BANK)と、ガザ政府(ハマス政権)が実効支配する「ガザ地区」(GAZA)があります。

現在、イスラエルが軍事侵攻し、多くの虐殺が起こっているのが「ガザ地区」

店主さんも心を傷めているに違いありません。

スポンサーリンク

『ビサン』のメニュー

さて、案内された座席に座ったところで、そろそろメニューを見てお料理を選びましょうか〜。

十条、ビサン

本日のオススメメニュー「クフタ・カルーフ」

十条、ビサン

サラダとペースト

十条、ビサン

アラカルト

十条、ビサン

メインディッシュ

十条、ビサン

ミート&ケバブ

十条、ビサン

デザート

十条、ビサン

本日のオススメメニュー「モロヘイヤ」

十条、ビサン

「シーシャ」

十条、ビサン

ドリンクメニュー

十条、ビサン

「羊の丸焼きコース」

 

こちらが、『ビサン』のメニューです。

アラブ文化圏のパレスチナ。メニューには、アラブの定番料理が並びます。

「ホンモス(フムス)」をはじめとしたペースト料理、豆のコロッケ「ファラフェル」、「シシケバブ」や「ドネルケバブ」などの肉料理、アラブのピラフ「マンサフ」などなど。

気になる料理がいくつもあって迷うところですが、今回は↓の料理を選ぶことにしました。

  • ヤギのチーズ(1,500円)
  • サラダペーストの盛り合わせ(2,400円)
  • ピタパン(1枚200円)
  • タッブーラサラダ(1,900円)
  • クフタ・カルーフ(1,900円)

前菜のチーズ、ペースト盛り合わせ、定番のタッブーラサラダ、主食のピタパン。

メインの肉料理はオススメメニューの「クフタ・カルーフ」をチョイス♪

注文を済ませ、お料理が運ばれてくるのを待ちます。

スポンサーリンク

レバノンビール「アルマザ」「グラスワイン(赤)」

十条、ビサン

レバノンビール「アルマザ」(800円)

 

まずは、お飲み物から。

レバノンビール「アルマザ」です。

すっきりとした飲み口で適度にコクがある飲みやすいピルスナービールで、アルコール度数は4.0%。

ちなみに、“アルマザ”とは、アラビア語でダイヤモンドのことです(ビールのラベルにもダイヤモンドの絵が描かれています)。

十条、ビサン

「グラスワイン(赤)」(850円)

 

こちらは、「グラスワイン(赤)」

モロッコワインでしょうか。少し重厚な風味がするものの、飲みやすいワイン。

お飲み物を飲んでいると、ほどなくして最初のお料理が運ばれてきました!

スポンサーリンク

「ヤギのチーズ」

十条、ビサン

「ヤギのチーズ」(1,500円)

 

「ヤギのチーズ」です。

ほんのり塩味の効いた大人気のアラブチーズです。

ブルーチーズのような風味のある、ほどよい塩気が効いた滑らかなチーズ。臭みはあまりなく食べやすいです。

トッピングされたパセリとスマック、オリーブオイルとの相性が抜群!

トマトやレタスなどの生野菜と一緒にいただきます。

ワインに合う一品♪

スポンサーリンク

「サラダペーストの盛り合わせ」「ピタパン」

十条、ビサン

「サラダペーストの盛り合わせ」(2,400円)

 

続いて、中東のお料理の定番。「サラダペーストの盛り合わせ」です(右の籠の「ピタパン」は別注文)。

四種のサラダペーストの盛り合わせ。一度に味わえるサラダペースト贅沢ワンプレートは、それぞれ単品で頼むよりお得です。

4種のペーストの詳細は↓

  • ホンムス(ひよこ豆のペースト。アラブでは最も食べられているメニューの一つであり、大人気です。)
  • ルキシサラダ(トマトとたまねぎを、スパイスとオリーブオイルであえました。ピリッとスパイシーで食欲をそそります。)
  • ムタッバラ(ナスとにんにくをオーブンでじっくり仕上げたスタミナ満点のサラダペーストです。)
  • バスクドニスィーヤ(ナスと練りゴマのペースト。ほんのり酸味もあってさっぱり味のペーストです。)
十条、ビサン

「ホンムス」「ルキシサラダ」「ムタッバラ」「バスクドニスィーヤ」

 

いただいた4種のペースト、どれも美味でした♪

特に「ホンムス」は、ペーストがとても滑らかで、お味もまろやかでフレッシュな感じ。オリーブオイルとの絡みがたまりません。

練りゴマの風味と仄かな酸味がGoodな「バスクドニスィーヤ」も美味しい!

ピリッとしたトマト感の「ルキシサラダ」や、にんにくの効いた「ムタッバラ」と合わせ、4種4様でバラエティに富んでいて飽きさせません。

十条、ビサン

「ピタパン」(1枚200円)

 

4種のペーストと一緒にいただくのが「ピタパン」

『ビサン』の「ピタパン」、ほかほかで香ばしく、適度な柔らかさで本当に美味しい!

何枚でも食べられそうです。

スポンサーリンク

「タッブーラサラダ」

十条、ビサン

「タッブーラサラダ」(1,900円)

 

続いて、「タッブーラサラダ」

アラブで最も人気のある代表的なサラダです。パセリをふんだんに使ってオリーブオイル・グレット、ブルグル(挽き割り小麦粉)で和えたさっぱり味のサラダ。当店でも人気高いメニューです。

パセリの苦味と独特の食感、ブルグルのプチプチとした食感。爽やかなレモンの酸味、オリーブオイルのまろやかさ。抜群の美味しさ♪

「ピタパン」に挟んで食べるのもGood!

スポンサーリンク

「クフタ・カルーフ」

十条、ビサン

「クフタ・カルーフ」(1,900円)

 

そして、メインの肉料理。「クフタ・カルーフ」です。

ラム肉をミンチにしたお肉料理。サイドについた野菜をお肉と一緒にピタパンにはさみ、ピクルスやオリーブで更に味を引き締めると、相性抜群です!

ラムのミンチと野菜を和えたシンプルなお料理ですが、とにかく、ラム肉ミンチが旨い!

スパイスの風味の効いたラム肉ミンチは、ほど良い柔らかさ。ジューシーで臭みもなく、ラムの旨味たっぷり。

ししとうやパプリカ、トマトや玉ねぎなどの野菜との相性も抜群。ピタパンに挟んでいただくのも最高です★

スポンサーリンク

「コナーファ」

十条、ビサン

「コナーファ」(1,200円)

 

食後のデザートは「コナーファ」をいただきました。

実はパレスチナが発祥のアラブ界では大人気のチーズのデザート。チーズのコクとシロップが味わい深く、日本では滅多に食べることができない貴重な逸品です。

『ビサン』の「コナーファ」は、これまで食べた「コナーファ(クナーファ)」の中でも一二を争うほど美味な「コナーファ」でした♪

よく伸びる粘度の高いチーズは、コクがあって、ほど良い塩気。シロップを吸った生地は、シロップの甘さがきつくなく上品な感じ。

大量にトッピングされたピスタチオのビターな風味とクリスピーな食感もGood!

スポンサーリンク

「アラブティー」

十条、ビサン

「アラブティー」(500円)

 

デザートと一緒にいただいたお飲み物は「アラブティー」

セージのハーブを使ったお茶。マイルドな味で、リラックス効果の高いハーブティーです。

セージの風味が結構強めで、少し個性的なお味ですが、羊肉料理やデザートを食べた後の一杯としては、このハーブ感がちょうどいい感じ。

食後の良いお口直しとなりました♪

十条、ビサン

『ビサン』

 

十条にあるパレスチナ料理のお店『ビサン』

パレスチナ出身のオーナーシェフが本場のパレスチナ料理を提供する貴重なお店。

いただいたお料理はどれも本当に美味しい♪

滑らかでフレッシュな「ホンムス」も、ほかほかで香ばしい「ピタパン」も、ラム肉のジューシーな旨味たっぷりな「クフタ・カルーフ」も絶品のお味。

パレスチナ人オーナーシェフの親切な接客対応も素晴らしいです。

 

ちなみに、食べている間に、オーナーシェフの日本人の奥様と息子さんが来店し、息子さんが話し掛けてきてくれ、「私は〇〇です。将来の夢は、お父さんのお店を継ぐことです!」と、少しかしこまった説明風で自己紹介してくれました!

スポンサーリンク

『ビサン』の地図・アクセス・営業時間

関連ランキング:中東料理 | 十条駅東十条駅

スポンサーリンク

アラブ・中東料理店

中東料理(アラブ・トルコ・イラン料理)のおすすめメニューとお店をご紹介♪
中東料理(アラブ・トルコ・イラン料理)は、ひよこ豆など豆を多用し、オリーブオイルを使い、羊肉が主に食べられ、スパイスやハーブを使いながらも辛くなくヘルシー。中東料理のおすすめメニューとお店をご紹介します♪
トルコの絶品スイーツ「バクラヴァ」&中東・アラブのスイーツまとめ
近年注目を集めつつある中東のスイーツ。中でも今最も話題となっているのがトルコ生まれの伝統菓子「バクラヴァ」です。「バクラヴァ」とはどんなお菓子なのか、松屋銀座に出店したナーディル・ギュルのバクラヴァや、都内近郊のレストランのバクラヴァ、バクラヴァ以外の中東スイーツについてもご紹介します★
東京都内・近県の「アラブ・中東料理店」《おすすめ》35店舗ご紹介|search ethnic
東京都内・近県のおすすめの「アラブ・中東料理店」をご紹介します。 アラビア半島や北アフリカ、トルコ、イランなどの地域は、かつてイスラム帝国やオスマントルコが支配したこともあり、共通した料理が多く見られます。 ひよこ豆など豆を多用し、オリーブ...
アラブ・中東料理店
中東料理(アラブ・トルコ・イラン料理)のお店・レストランをご紹介。東京を中心に日本各地の中東料理店のほか、本場アラブのレストランもご紹介しています。実際に訪問したお店の様子やメニュー、食べたお料理を掲載。お店は下記リンク先の地図からも探せます。
エスニック料理店マップ|グルメ記事まとめ
地図から探す「エスニック料理」!インド料理、ネパール料理、パキスタン料理から、タイ料理やベトナム料理などの東南アジアの料理、トルコ料理やモロッコ料理などのアラブやアフリカ料理、ペルー料理やメキシコ料理などの中南米の料理、中華料理や韓国料理、カレー屋さんまで。これぞ!というエスニック料理店をご紹介します★
エスニック料理店|地域別・料理別リスト
エスニック料理店のお店記事の地域別・料理別一覧ページのリストです。 都道府県、都内各エリア、路線、料理種別、それぞれの一覧ページへのリンクを掲載しています。 地図やまとめ記事から探す場合は、下記ページからどうぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました