ビリヤニ食堂(北千住)|古民家風のお店でいただくスリランカのビリヤニ

北千住、ビリヤニ食堂 グルメ
記事内に広告が含まれています。

北千住駅西口から徒歩3分ほど。旧日光街道の西側の路地裏に、スリランカスタイルのビリヤニ専門店『ビリヤニ食堂』はあります。

このお店、同じ北千住西口にあるスリランカ料理のお店『タンブリン カレー&バー』の2号店。

スリランカプレートをいただける『タンブリン カレー&バー』とは打って変わって、『ビリヤニ食堂』はその名の通り、ビリヤニのみを提供しているお店です。

※移転前の情報です。現在は、東京都足立区千住旭町23-1に移転しています。

スポンサーリンク
※記載している情報は投稿時点での情報です。
最新の情報は公式HP等でご確認ください。

古民家をリノベーションした趣のあるお店

北千住、ビリヤニ食堂

古民家を改装した『ビリヤニ食堂』の外観

 

こちらが、『ビリヤニ食堂』の外観です。

昭和の時代の古民家をリノベーションした建物で、レトロな趣きのある風情が魅力的♪

ブロック塀とか、台所部分の窓の感じとか、ノスタルジーを感じます。

北千住、ビリヤニ食堂

スパイスご飯とチャイの店

北千住、ビリヤニ食堂

『ビリヤニ食堂』の看板メニュー

 

店頭には、流行りのお洒落な手書き黒板メニューが立て掛けられていました。

メインメニューは、ビリヤニのみ!

ランチタイムのみの営業となります。

北千住、ビリヤニ食堂

『ビリヤニ食堂』の店内

 

『ビリヤニ食堂』の店内です。

木のぬくもりが感じられる和テイストの内装。テーブルや飾られた小物などもセンス良く、さりげない感じが魅力的♪

店内は小ぢんまりとしていて、座席はカウンター4席、テーブル6席の合計10席。

営業時間は、火水を除く12:00〜15:00まで。

今回は土曜の14時頃に訪問しましたが、お客さんは7人くらい来店していました。

北千住、ビリヤニ食堂

フードメニューはビリヤニのみ

 

カウンター席に座り、テーブルに立て掛けられたメニューを見て、お料理を選びます。

フードメニューはビリヤニのみ。「チキンorベジタブル」と、「本日のビリヤニ(スペシャルプレート)」の3種類。

トッピングとして、「フィッシュ・アンブルティヤル」と「牡蠣のテルダーラ」があります。

しかしながら、「本日のビリヤニ」は、既に売り切れてしまったとのことなので、チキンのビリヤニにトッピング2種を追加して注文してすることにしました。

スポンサーリンク

スパイシーながら繊細な優しさを感じさせるビリヤニ

北千住、ビリヤニ食堂

「ラッシー」

 

こちらは、食前に頼んだ「ラッシー」(500円)

濃厚過ぎない、さっぱりとしたお味のラッシーで、スパイスの効いたビリヤニに合う感じ。

ラッシーをちびちび飲んでいると、しばらくしてお料理が運ばれてきました〜♪

北千住、ビリヤニ食堂

「チキンビリヤニ」

 

こちらが、『ビリヤニ食堂』の「チキンビリヤニ」(1,250円)

ビリヤニの上には「牡蠣のテルダーラ」(400円)が載っていて、左の白いお皿の上にあるのは「フィッシュ・アンブルティヤル」(400円)です。

お皿のターコイズブルーとパリップの黄色のコントラストが色鮮やか★

さて、さっそくいただきましょう〜♪

北千住、ビリヤニ食堂

お皿の水色とパリップの黄色のコントラストが鮮やか

 

茶色がかったバスマティライスのビリヤニは、ホールスパイスがたくさん入っているわりには優しい感じのお味。

スリランカ料理定番のパリップ(豆カレー)や、ゴロっとしたチキンも期待に違わぬ美味しさです★

北千住、ビリヤニ食堂

優しいお味のパリップとスパイスの効いたチキンと

 

カトリに入ったシンプルな味付けのお野菜、ピリッとしたアチャール、ホールスパイスの入ったパンチのあるライタ。

レモンを搾ったり、アチャールを混ぜたり、ライタを掛けたり。味の変化が楽しい★

北千住、ビリヤニ食堂

「牡蠣のテルダーラ」

 

こちらは、「牡蠣のテルダーラ」

“テルダーラ”とは、ココナッツオイルを使ったスリランカ式の油炒めのこと。

スパイスを効かせた牡蠣は、ぷりぷりで身が締まっていて、これは美味しい♪

もっと食べたい!

北千住、ビリヤニ食堂

「フィッシュ・アンプルティヤル」

 

こちらは、「フィッシュ・アンプルティヤル」

“アンプルティヤル”とは、スリランカでよく食べられている魚のスパイス煮。

水分がなくなるまで煮詰めて作られるそうで、結構塩気が強いです。

これは、1人だと量がちょっと多いかな。

優しいお味のビリヤニとのマッチングはGoodです★

 

『ビリヤニ食堂』のビリヤニ。

噂通りの美味しいビリヤニでした!

インドやパキスタンの刺激的なビリヤニとはベクトルの違った美味しさ。

日本人の繊細な味覚でアレンジされているのでしょう。現地スリランカでいただいたビリヤニともまた違ったお味です。

ちなみに、現地で食べたビリヤニよりも、『ビリヤニ食堂』のビリヤニの方が圧倒的に美味しいです★

北千住、ビリヤニ食堂

レトロな雰囲気がいい感じ♪

 

北千住にあるスリランカスタイルのビリヤニ専門店『ビリヤニ食堂』

古民家風のお洒落な店内でいただくビリヤニは、スパイシーながら繊細な優しさを感じさせる美味しいビリヤニ。

日本人なら誰もが美味しいと思えるようなオススメのビリヤニです★

スポンサーリンク

『ビリヤニ食堂』の地図・アクセス

※現在は、東京都足立区千住旭町23-1に移転しています。

関連ランキング:インド料理 | 北千住駅牛田駅京成関屋駅

スポンサーリンク

スリランカ料理店

スリランカカレー定食「スリランカプレート」《おすすめ》20皿ご紹介!
ココナッツミルクを多用し、豊富なスパイスなハーブを効かせた「スリランカ料理」。お魚の出汁を使うということで、日本人のお口にも合うお料理です。各地(東京・埼玉・大阪)のスリランカ料理店でいただいたスリランカカレー定食「スリランカプレート」を20皿+α、ご紹介します★
東京都内・近県の「スリランカ料理店」《おすすめ》23店舗ご紹介|search ethnic
東京都内・近県のおすすめの「スリランカ料理店」をご紹介します。 「スリランカ料理」は、ココナッツミルクを多用し、豊富なスパイスやハーブを効かせたスパイシーなお料理。 カレーは南インド料理と同じように、ライスに合うようにサラサラとしていて辛い...
スリランカ料理店
スリランカ料理のお店・レストランをご紹介。東京を中心に日本各地のスリランカ料理店のほか、本場スリランカのレストランもご紹介しています。実際に訪問したお店の様子やメニュー、食べたお料理を掲載。お店は下記リンク先の地図からも探せます。
エスニック料理店マップ|グルメ記事まとめ
地図から探す「エスニック料理」!インド料理、ネパール料理、パキスタン料理から、タイ料理やベトナム料理などの東南アジアの料理、トルコ料理やモロッコ料理などのアラブやアフリカ料理、ペルー料理やメキシコ料理などの中南米の料理、中華料理や韓国料理、カレー屋さんまで。これぞ!というエスニック料理店をご紹介します★
エスニック料理店|地域別・料理別リスト
エスニック料理店のお店記事の地域別・料理別一覧ページのリストです。 都道府県、都内各エリア、路線、料理種別、それぞれの一覧ページへのリンクを掲載しています。 地図やまとめ記事から探す場合は、下記ページからどうぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました