日本の“ブラジルタウン”として、全国でもその名を知られている群馬県大泉町。
大泉町の在住ブラジル人人口は、令和4年9月30日現在で4,577人。町の総人口の10.9%、在住外国人人口の56%を占めています。
ブラジルタウンと呼ばれるようになって30年近くの年月が経つ大泉町ですが、近年はブラジルやペルーなど中南米系のみならず、ネパールやベトナムなどアジアの国の人々も増えてきているのだとのこと。
日本の“ブラジルタウン”大泉町ってどんなところなのか、一度も行ったことがなかったので行ってみることにしました。
大泉町ってどんな町?大泉町にはなぜブラジル人が多いの?
大泉町は、群馬県東南部に位置する邑楽郡に属する町です。東は邑楽町、千代田町、西と北は太田市、南は利根川を挟んで埼玉県熊谷市に隣接する町で、町の面積は18.03㎢。
群馬県で一番小さな町ですが、人口は県内の町で最も多く(41,826人)、北関東3県の中で最も人口密度が高い市町村であるのだとのこと。
大泉町の特色は、何と言っても外国人人口が多いこと。
人口4万1千人のこの町には、2022年現在、約8,100人の外国人が暮らしており、町の外国人比率は19.55%。全国でもトップ3の数値です(1位は北海道占冠村:31.99% 2位は大阪市生野区:22.11%)
戦前に飛行機工場があった大泉町は、戦後、三洋電機や富士重工をはじめとした大手製造業の組み立て工場の集積地として発展しました。
大泉町に外国人が増え始めたのは、入国管理法が改正された1990年以降のこと。この改正により、ブラジル、ペルー等の日系人が日本国内で自由に働けるようになったため、人手不足だった町は、日系人を積極的に誘致。多くの日系ブラジル人が大泉町にやってくるようになりました。
日系ブラジル人たちは、数年働いてブラジルへ帰る予定でしたが、治安が良く暮らしやすい日本に定住するようになり、近年では、ネパールやベトナムなどアジア系の外国人も仕事を求めて増加。現在では大泉町には46ヵ国の国籍の人が住んでいるのだそう。
大泉町へのアクセスと地図
大泉町の最寄駅は、東武小泉線の西小泉駅
大泉町には3つの駅がありますが、町の中心部の最寄駅は、東武小泉線の西小泉駅。東武小泉線の終点です。
都内からだと、新宿から湘南新宿ラインに乗り、久喜で東武伊勢崎線に乗り換えるルートか、浅草か北千住から東武伊勢崎線に乗るルートがあります。どちらも、館林で東武小泉線に乗り換え、西小泉駅まで向かいます。
ちなみに、東武小泉線は、1時間に1、2本しか走っていないので注意が必要。
今回のルートは↓ 新宿からの所要は2時間強です。
- (JR湘南新宿ライン)新宿8:09→久喜9:01
- (東武伊勢崎線区間準急)久喜9:17→館林9:53
- (東武小泉線)館林10:01→西小泉10:19
2両編成の東武小泉線。車内は、部活のバッグを持った地元の高校生がいたりと、ローカルな雰囲気。外国人だらけではないですが、車内の外国人率は高い感じ。
駅名版には、ポルトガル語とスペイン語の表記も
西小泉駅に到着し、ホームに降りると、さっそく、“ブラジル”なところを発見!
駅名版にポルトガル語とスペイン語が表記されていました!
大泉町に多く住むブラジル人はポルトガル語、ペルー人はスペイン語が主要言語です。
黄色と緑と青のブラジル国旗カラー
Bem-vindo para Nishi-Koizumi(ようこそ西小泉へ)
こちらは、黄色と緑のブラジルカラーの案内板。
Bem-vindo para Nishi-Koizumi(ようこそ西小泉へ)
日本語、中国語、韓国語、英語、スペイン語、ポルトガル語。6つの言語による表記。大泉町がインターナショナルタウンであることが窺えます!
ブラジルカラーの西小泉駅
Estação Nishi-Koizumi
こちらが、西小泉駅の駅舎です。
ブラジルカラーの黄色と緑で明るい感じ♪
大泉町案内図
さてさて、ブラジルタウン大泉町の探検★
今回の目的は、下の3つ!
- 『レストラン ブラジル』でフェイジョアーダとシュラスコを食べること
- ブラジル人が多く住む街の雰囲気を確かめること
- ブラジル人など外国人御用達のスーパーや食材店を巡ること
食材店やスーパーはたくさんあるので、事前に行きたいところをピックアップして回ることにしました。
ブラジルタウン大泉町MAP
ブラジルタウン大泉町のMAPです。
お店は、広く点在しているので、レンタサイクルを活用することに。
レンタサイクルは、大泉町観光協会が入っている「ブラジリアンプラザ」で借りられます(事前予約が必要:1日500円)。
気分はブラジル!こんな音楽↓を聴きながら、まずは、「ブラジリアンプラザ」へ出発です♪
ブラジルタウン大泉町の観光の拠点「ブラジリアンプラザ」へ
西小泉駅前ロータリーの風景
こちらは、駅を出たところの、駅前ロータリーの様子。
土曜日の午前10時半くらい。駅前のは人の姿はほとんど無し。
地方の外れの駅らしい、ガランとした雰囲気がいい感じ。
ブラジルっぽいデザインの洋品店の看板
最初に目に入った駅前にあるこのお店。日本語が書かれているものの、看板のデザインやモデルからして、日本人向けじゃありません。
さっそく、ブラジルの風が漂ってきました♪
「カフェ&アジアンレストラン ドリーム」
こちらは、同じく駅前ロータリーの脇にあった「カフェ&アジアンレストラン ドリーム」というお店。ナンやバターチキンなどを提供するインド・ネパール料理店である様子。
全国的にもですが、大泉町もネパール人が増えてきており(と言っても、まだブラジル人の1/10程度)、インド・ネパール料理店の数も増えてきている様子。
CANTA GALO(宮城商店)
「CANTA GALO(宮城商店)」
こちらは、西小泉駅前交差点の角にある南米系雑貨店「CANTA GALO(宮城商店)」
“歌うおんどり”!鶏のロゴが目印です。
1996年から営業している老舗のお店。店主は宮城さんというブラジルから来日した方であるそう。
店頭には日系ブラジル人向けの雑誌が並べられていました。
「CANTA GALO(宮城商店)」の店内
こちらが、「CANTA GALO(宮城商店)」の店内です。
小さなコンビニっぽい店内。大きなブラジルスーパーがたくさんある現在でもお店は人気のようで、在住ブラジル人らしきお客さんが小さな店内に何人もいました。
ブラジルのソウルフード、フェイジョアーダ
キヌア、キビ、フェイジョアーダの黒豆など
ココナッツミルク、エバミルク、コンデンスミルクなど
インドネシア産のスナック
インカコーラ
品揃えはかなり豊富!ブラジルのソウルフード、フェイジョアーダの缶詰や黒豆、キヌアやキベなどの穀類、ココナッツミルク、エバミルク、コンデンスミルク、トマト缶。
インカコーラやガラナなどのドリンク。インドネシアのスナック、インドのマサラなどアジアの食材も多数ありました。
コシーニャ、キッビ、チーズロール、ビーフ
テイクアウト用のホットスナックもあり!
ブラジルのコロッケ「コシーニャ」、ブラジルの肉団子「キッビ(キビ)」、チーズやビーフ入りの揚げスナックなどなど。
テレビ番組でも色々紹介されています。
「CANTA GALO(宮城商店)」は、老舗の有名店なので、テレビ番組でも色々紹介されています。
ブラジル感を感じさせる商品の品揃えと店内の雰囲気!
のっけから気分が盛り上がります♪
「CANTA GALO(宮城商店)」の店舗情報
- 住所:群馬県邑楽郡大泉町西小泉4-24-13
- 営業時間:9:30~21:00
- 定休日:日曜日
- HP:https://www.facebook.com/produtosimportados.cantagalo
西小泉駅前交差点の風景
こちらは、西小泉駅前交差点の風景。歩いている人はほとんどいないですが、車は結構走っています。
「CANTA GALO(宮城商店)」で気分が高まってきたところ。
こんな音楽↓を聴きながら、県道142号線を東へ。「ブラジリアンプラザ」へ向かって歩いて行きましょう〜♪
街中の案内表示にもポルトガル語&スペイン語が!
通りを歩いていると、街灯の柱にポルトガル語&スペイン語発見!
「CÂMERA DE SEGURANÇA」「ESTAMOS FILMANDO」。
監視カメラ(防犯カメラ)ありの案内です。
本格インド料理&バー「チャウラシ・パリカ」
こちらは、モバイルとネット回線のショップでしょうか。隣にもブラジル料理店らしきお店が
海外によくあるタトゥーショップ
通りには、所々に在住外国人向けのお店があります。
本格インド料理&バーとか、モバイルとネット回線のショップとか、海外によくあるタトゥーショップとか。
お店にはお客の姿が全然ありませんでしたが、外国人が多く暮らしていることが窺える風景です。
ブラジリアンプラザ(日本定住資料館と大泉町観光協会)
「ブラジリアンプラザ」の外観
県道を200mほど東へ進んで左折した住宅街に囲まれた一角に、最初の目的地「ブラジリアンプラザ」がありました!
「ブラジリアンプラザ」は、1995年にオープンした日本で最初のブラジル人向けのショッピングセンター。
オープン当時は、電気製品や衣料品店、食料品店、軽食店・レストラン、雑貨屋さんなどが軒を連ね、在住ブラジル人の憩いの場ともなっていたとのことですが、2010年代に近隣に競合のブラジル食材のスーパーが誕生したことや、リーマンショック、震災の影響もあって店舗が次々と撤退。
現在では、大泉町観光協会の事務局と日本定住資料館。旅行会社、不動産屋、エステサロンなどがあるのみとなっています。
「ブラジリアンプラザ」の建物
自動販売機もブラジルカラー
コルコバードのキリスト像、ブラジルの国鳥トゥッカーノ、サンバ、サッカー、コーヒー豆、モルフォ蝶、ナマケモノ
サンバダンサーの顔出しパネル
「ブラジリアンプラザ」の外観です。
入り口には、ブラジルの絵が描かれた自動販売機や、サンバダンサーの顔出しパネルなどがありました♪
さっそく、館内へと入って行きましょう〜♪
「ブラジリアンプラザ」の館内
左手に図書室。正面にサンバダンサーの顔出しパネル。その奥に日本定住資料館と大泉町観光協会
大泉町の外国人支援、観光の拠点としての役割を担う現在の「ブラジリアンプラザ」
正面に日本定住資料館と大泉町観光協会があり、左手に図書室があります。
事前に観光協会のHPでレンタサイクルを予約していたので、日系ブラジル人の職員の方が案内してくれました。
大泉町観光協会の受付。「サンバの町それから」絶賛販売中!
大泉町観光協会の受付。こちらで、レンタサイクルの手続きをします。
ブラジルタウン大泉町の本「サンバの町それから」を絶賛販売中!ブラジルカラーの高崎だるまもあり。
ぐんまちゃんとサンバダンサーがお出迎え!
サンバの頭飾り「カベッサ」
大泉町観光協会では、群馬県のゆるキャラ「ぐんまちゃん」とサンバダンサーがお出迎え!サンバの頭飾り「カベッサ」も飾られていて、“ブラジル推し”感満点です★
サインコーナー
サインコーナーには、有名人のサインもたくさん!
爆笑問題、アルシンド、マルシア、水野真紀、U字工事などなど。
日本定住資料館の「移民コーナー」「デカセギコーナー」
こちらは、日本定住資料館の「移民コーナー」「デカセギコーナー」
日本からブラジルへ移り住んだ歴史と、デカセギとして来日したブラジルからの逆移民の歴史の資料などが展示されています。
ブラジルからの逆移民については、冒頭にちょっと説明したので、日本からのブラジル移民についての概要をちょこっと。
日本からのブラジル移民
- 日本からブラジルへの最初の移民は1908年「笠戸丸」によるサンパウロ州コーヒー農場への雇用契約農民。
- 移民が起こった理由は、地方農村荒廃の解決策として、自国民を海外へ移民させ富を蓄積させるという移民奨励政策を日本政府が実施したため。
- 日本のブラジルへの移民は、戦前に約18万9千人、戦後に6万8千人。日本政府の移住者送出事業は1993年まで続いた。現在のブラジル日系人人口は約140万人。
- 日本人移民は奴隷と大差ない過酷な生活・労働環境を強いられたが、その後独立して自作農となり、農作物の品種改良などで多くの移民が成功。ブラジルの農業にも大きな貢献をした。
かつてのブラジルのフラッグキャリア「ヴァリグ・ブラジル航空」
こちらは、かつてのブラジルのフラッグキャリア「ヴァリグ・ブラジル航空」の模型。「ヴァリグ・ブラジル航空」は2005年に倒産しています。
“110年前に船の中で見ていた夢、30年前に飛行機の中で見ていた夢、夢を次世代へバトンタッチ‼︎”
ブラジルのコーヒー
日本で発行されているブラジル人向けの雑誌
併設された図書室には、ブラジルに関する書籍や資料、日本で発行されているブラジル人向けの雑誌、ブラジルのコーヒーの紹介コーナーもありました。
ブラジルについて知りたい、学びたい。ブラジルと深く関わりたいと思ったら、ここに来ると良いかもしれません。
大泉町観光協会の方からプレゼントされたブラジルTシャツ
上の写真は、なぜか、大泉町観光協会の方からプレゼントされたブラジルTシャツ。
いただいたのは嬉しいですが、素材がナイロンっぽく、サイズが小さめでピチピチになってしまうので、普段使いはできないかも。
幹に実がなる不思議な木「ジャボチカバ」
こちらは、「ブラジリアンプラザ」の入り口にあった、幹に実がなる不思議な木「ジャボチカバ」の鉢。
「ジャボチカバ」は、ブラジル南部原産のフトモモ科の常緑高木。白い花が直接幹から咲き、直径2~3cmほどの大きさの巨峰に似た実が成ります。味も巨峰に似ているとのこと。
ブラジルの市場では常に一般的に売られており、そのまま食べるほか、ジュースやジャム、ゼリーやリキュールなどにも盛んに加工されているのだそう。
日本定住資料館を見たり、図書館で本を物色したり、観光協会の方の話を聞いたりしたところで、そろそろ、出発し、次の目的地へと向かうことにしましょう〜。
「ブラジリアンプラザ」(大泉町観光協会)の情報
- 住所:群馬県邑楽郡大泉町西小泉4-11-22
- 営業時間:月~土 8:30~17:30
- 定休日:日・祝
- HP:https://www.oizumimachi-kankoukyoukai.jp/
「ブラジリアンプラザ」で自転車をレンタル(1日500円)
観光協会の方に、事前予約したレンタサイクルの鍵をもらい、自転車のサドルを調節し、自転車に跨って、さあ出発!
こんな音楽↓を聴きながら自転車でのんびりと北西へ。エスニックのレストランや雑貨屋さんが点在する「グリーンロード商店街」へ向かって進んで行きましょう〜♪
大泉町の各国レストラン&食材店(ベトナム・トルコ・ネパール)
ブラジル衣料品店「BELLA DONA(ベラ ドーナ)」、「アジア食品店 第2号店」
東武小泉線の線路の西を南北に走る「グリーンロード商店街」。この通りにはアジアや中南米のレストランや食材屋さんなどが、いくつもあります。
こちらは、ブラジル衣料品店・雑貨店「BELLA DONA(ベラ ドーナ)」。隣には、「アジア食品店 第2号店」。どちらも閉まっていました。
「青春 COFFEE-TEA-TAPIOCA」
ベトナムコーヒー&ティー タピオカジュース専門店「青春 COFFEE-TEA-TAPIOCA」。隣には、インド・ネパール料理店「チョヤ(CHOYA)」
「青春 COFFEE-TEA-TAPIOCA」では、カフェ・フィンで淹れたベトナムコーヒーをいただくことができます。バインミーやケーキもあり、カラオケもできるとのこと。
トルコレストラン「GOLD OMUR(ゴールド オムル)」
トルコカラーのキッチンカー
トルコレストラン「GOLD OMUR(ゴールド オムル)」です。
ケバブ以外にも各種トルコのプレート料理あり。水タバコもあります。
お店の横の駐車場には、トルコカラーのキッチンカーもありました。
「南アジア食品店 AMG GROCERY MART」
こちらは、「南アジア食品店 AMG GROCERY MART」
南アジア(ネパール・インド・パキスタン・バングラデシュ・スリランカ・ベトナム・カンボジア・タイ)等のスパイス、お肉などの食料をメインに販売しているお店。
こちらは、店内に入ってみましょう〜♪
「南アジア食品店 AMG GROCERY MART」の店内
こちらが、「南アジア食品店 AMG GROCERY MART」の店内の様子。
棚には、インドやネパール、アジアの食材がぎっしり!
パニプリ
MDHとMehranのカレーマサラ
ヒンドゥー教の神様へのお祈りグッズ
ピクルス、アチャールいろいろ
ムングダルスナック
お肉と冷凍チャパティ
「南アジア食品店 AMG GROCERY MART」の店内
パニプリ、MDHとMehranのカレーマサラ、ピクルス、アチャールいろいろ、ムングダルスナック、お肉と冷凍チャパティなどなど。
ヒンドゥー教の神様へのお祈りグッズが売られているので、店主さんはヒンドゥー教徒である様子。
「南アジア食品店 AMG GROCERY MART」の店舗情報
- 住所:群馬県邑楽郡大泉町坂田5-4-1
- 営業時間:10:00〜21:00
- 定休日:なし
- HP:https://www.facebook.com/halalfood.halalfood
レストラン ブラジル
『レストラン ブラジル』の外観
そろそろお昼時、お腹も空いてきたところだったので、お目当てのお店でランチをいただくことにします。
ランチのお店は、ここ『レストラン ブラジル』。大泉町にはじめてできた老舗ブラジル料理レストラン。カナリアイエローとグリーンのブラジルカラーの外観が目印のお店。
テレビ東京の人気ドラマ「孤独のグルメ Season2」でも紹介されたお店です。
『レストラン ブラジル』の店内
こちらが『レストラン ブラジル』の店内。
店内は明るく広々とした雰囲気。昔ながらのレストランといった感じの内装です。
スタッフは、ブラジル人の方?日系の方?とても親切丁寧な接客でした。
「ガラナ」194円
お飲み物は、ブラジルの国民的炭酸飲料である「ガラナ」をいただきました!
「ガラナ」は、ブラジル・アマゾン川流域が原産地の植物で、カフェインの含有率が世界最大(コーヒーの約3倍)。滋養強壮や鎮痛剤として、また、動脈硬化の予防にも効き目があるといわれています。
味は、コーラとジンジャーエールの中間っぽい感じ。さっぱりとしていて美味しい♪
「フェイジョアーダ」1,101円
ブラジルの代表的な料理「フェイジョアーダ」です。
黒豆、豚の脂身、豚や牛の干し肉または燻製肉、リングイッサという生ソーセージ、豚の耳や鼻、足、尾、皮などをニンニクと岩塩でじっくり煮込んで作られます。
お味は、黒っぽい見た目とは違って、まろやかでクセのないお味。黒インゲン豆の旨味と、様々な部位の豚肉の脂質がスープに溶け込んでいて、こってり濃厚。
味付けはニンニクと塩。甘味や酸味はなく、塩気は結構あり、ご飯が進む感じ★
「エスペトン・デ・ピカーニャ(300g)」2,521円
そして、本日のメイン「エスペトン・デ・ピカーニャ(300g)」です!
ブラジル料理と言えば“シュラスコ”。シュラスコの定番「ピカーニャ」。
串に刺さって直立した牛イチボのビジュアルはインパクト抜群!
味付けは岩塩のみですが、牛イチボのお肉がジューシーで旨味たっぷり!焼き加減も程よい感じ。う〜ん、旨いです♪
お皿に盛り付けたところ
ブラジル料理の定番「フェイジョアーダ」とシュラスコ「ピカーニャ」
想像以上に美味しかったです!もっと他のお肉も食べたい★
さすが、30年以上愛されているお店。大満足のランチとなりました♪
「レストラン ブラジル」の店舗情報
- 住所:群馬県邑楽郡大泉町西小泉5-5-3
- 営業時間:[月~金] 11:00~15:00 17:30~22:30 [土・日] 11:00~22:30
- 定休日:水曜日
- HP:http://restaurantebrasil.jp/
大泉町の各国レストラン&食材店(ネパール・ベトナム・タイ・ブラジル・インドネシア・ペルー)
美味しいお料理でお腹いっぱいになったところで、再び、自転車に乗り、エスニックのお店巡りを開始★
こんな音楽↓をまったり気分で聴きながら、自転車で「グリーンロード商店街」のエスニックレストラン・食材屋さんを物色していきましょう〜♪
「ROJAL HALAL FOOD」(ネパール)
「LYN LYN RESTAURANT」(ベトナム)
『レストラン ブラジル』を出て、すぐにお店発見!
こちらは、ネパール料理屋さんの「ROJAL HALAL FOOD」と、ベトナム料理店の「LYN LYN RESTAURANT」。
ネットに情報があまりないところを鑑みると、新しいお店なのかもしれません。
人材派遣会社が多い
人材派遣会社と「ARIKA RESTAURANT」(インド)
ミッション・アポイオ・キリスト教会
駅から歩いている時も見掛けましたが、人材派遣会社がやたら多いです。
エスニックレストランで働いているシェフやウェイターも、こういうところで登録して派遣されている人たちなのかもしれません。
教会も多いです。教会はイメージするようなカテドラルっぽい建物ではなく、上の写真のような普通の店舗や事務所を改装したような建物がほとんど。
ちなみに、ブラジル人の90%がキリスト教徒で、そのうちカトリックが74%、プロテスタントが15%です。
「タイ古式マッサージ Baan Thai」
こちらは、「タイ古式マッサージ Baan Thai」。外国人が集まる街には必ずある定番のお店。タイマッサージ屋さんは、他にも数店舗見掛けました。
ベトナム食品店・カラオケ「Lyn Lyn Quán(リン リン クワン)」
こちらは、ベトナム食品店・カラオケ「Lyn Lyn Quán(リン リン クワン)」
新し目のベトナム食材店&カラオケ屋さん。店内がかなりキラキラゴールドで面白い内装だったのですが、写真撮影はNGとのこと。「ベトナム料理」とも書いてあるので、お食事もできるのかも。
パステル専門店「CASA DO PASTEL(カサ ド パステル)」
こちらは、パステル専門店「CASA DO PASTEL(カサ ド パステル)」
お肉やチーズなどの具材をパイ生地に包み、油で揚げたブラジルのスナック「パステル」のお店。「開きイスファーハ」「コシーニャ」などの軽食もあり。
インドネシア・バリ料理レストラン「Asean Cafe(アジアンカフェ)」
「Asean Cafe(アジアンカフェ)」の入口
店内で販売されているインドネシア食材
こちらは、インドネシア・バリ料理レストラン「Asean Cafe(アジアンカフェ)」
店内は1階と2階があって結構大きなお店。ナシゴレン、ナシラウォン、テンペゴレンなど、バリ料理をいただけるほか、店内には食材販売コーナーもあります。
ペルーレストラン・カラオケ「El Paisa(エル パイサ)」
お店の前のドラム缶で何かがスモークされています。
こちらは、ペルーレストラン・カラオケ「El Paisa(エル パイサ)」
ペルー料理店ですが、このお店もカラオケが出来るお店である様子。
お店の前の駐車場にドラム缶のオーブンがあって、そこから煙がもくもくと出ていました。何を作っているのか気になります。
駅前から西へ進んだ県道142号線沿い
ブラジル衣料品店・雑貨店「Loja do CANTO (ロジャ ド カント)」
ブラジル衣料品店・雑貨店「BELLA DONA(ベラ ドーナ)」
駅前から西へ進んだ県道142号線沿いのお店、マンションの1階に、2軒のブラジル衣料品店・雑貨店「Loja do CANTO (ロジャ ド カント)」と「BELLA DONA(ベラ ドーナ)」
「Loja do CANTO (ロジャ ド カント)」は、豊富な種類のマニキュア、ブラジルのシャンプー、香水、衣料品など様々な商品を取り扱い。
「BELLA DONA(ベラ ドーナ)」は、2021年8月にこの場所に移転。ブラジルから輸入したおしゃれな洋服やコスメ、マニキュア、アクセサリー、香水など多くの商品を取り扱っているとのこと。
さてさて、次の目的地は、大泉町で一番大きなスーパーマーケット「スーパータカラ(SUPER MERCADO TAKARA)」と「キオスケ・シ ブラジル(Kioske Cibrasil)」
こんな音楽↓を聴きながら、ブラジルやペルーの食材を物色して周りましょう♪
スーパータカラ(SUPER MERCADO TAKARA)
「SUPER MERCADO TAKARA(スーパータカラ)」
大泉町で最大のブラジル食材のスーパーマーケットが「SUPER MERCADO TAKARA(スーパータカラ)」。
スーパータカラの隣には、もうひとつの大きなスーパー「Kioske Cibrasil(キオスケ・シ ブラジル)」もあり、駐車場にはたくさんの車が停まり、多くの買い物客で賑わっていました。
まずは、「スーパータカラ」から見てみることにしましょう〜♪
看板も完全にブラジル人向け
ブラジルファッション
上の写真は、「スーパータカラ」の看板。日本のスーパーにあるのと同じような看板ですが、日本語表記なし!完全にブラジル人向けです★
建物の窓にはファッション店のモデルの写真が並んでいましたが、これも、いかにも海外のブティックにありそうな感じ。
「スーパータカラ」の店内
パネトーネがたくさん!
「スーパータカラ」の店内です。
店内は広々としていて、明るい雰囲気。商品の品揃えも圧倒的です!
入り口近くには、イタリア生まれのクリスマスの伝統菓子「パネトーネ」が綺麗にディスプレイされていました。
買い物しているお客さんの数も多くて、繁盛している様子が窺えます。
店内のお客さんは、在住ブラジル人をメインにほぼ外国人
店内のお客さんは、在住ブラジル人をメインにほぼ外国人。
まるで、海外に居るような雰囲気です♪
売られている商品には、一応日本語表記もあります。
牛、鶏、豚、ソーセージ。お肉いろいろ
スペアリブ、牛ランプ、豚バラ肉
ラム、牛アキレスケン、牛レバー、牛ストリップロイン、牛テール、豚ゲンコツ、牛シャンク
ブラジルと言えば、やっぱりシュラスコ!お肉です♪
お肉の品揃えは、すごいの一言!
スペアリブ、牛ランプ、豚バラ肉。ラム、牛アキレスケン、牛レバー、牛ストリップロイン、牛テール、豚ゲンコツ、牛シャンク。
ありとあらゆる部位のお肉が勢揃いです★
バラエティに富んだ豆
フェイジョアーダなど豆系
とうもろこし粉フバなど
ブラジルナッツ、ココナッツオイル、マカパウダー、ルクマパウダー、キヌア、ガラナ
ブラジル料理のメインの食材である豆も種類豊富です♪
フェイジョアーダの素やひよこ豆の缶、とうもろこし粉フバ、ブラジルナッツ、ココナッツオイル、マカパウダー、ルクマパウダー、キヌア、ガラナなど、ブラジルやペルーでよく食べられている食材が棚にズラリと並びます★
マテ茶、カモミール茶、アニス茶
コンソメスープ、ソトアヤムの素、ブンボーフエ、ライスペーパー
タイヌードル、フォー、ミーゴレン、麻婆豆腐
たまねぎ、ジャガイモ、ズッキーニ、にんじん
ハヤトウリ
キャッサバ芋
マテ茶、カモミール茶、アニス茶など、ブラジル定番のお茶もいろいろ♪
アジア人のお客さんも多いのか、ソトアヤムの素、ブンボーフエ、ライスペーパー、タイヌードル、フォー、ミーゴレン、麻婆豆腐など、アジア食材も充実していました★
お野菜も、玉ねぎやズッキーニなどのほか、ハヤトウリやキャッサバ芋などもあり。
ポンデケージョ
ポンデケージョ
ブラジルのお惣菜系のパンの数々
こちらは、パンコーナー。
ブラジルのチーズパン「ポンデケージョ」が大量に売られていました!
店内で作り立て、焼き立てのポンデケージョです♪
食器洗剤
ブラジルの雑誌
ファッションコーナー
ブラジル代表ユニ風Tシャツ
ファッションコーナーには、ブラジル代表ユニ風Tシャツが飾られていました。
ブラジルと言えばサッカー!ワールドカップの時はきっと大泉町は大盛り上がりなのでしょうね★
「SUPER MERCADO TAKARA(スーパータカラ)」で購入したお土産
「ポンデケージョ」
「マテ茶」
「スーパータカラ」では、「ポンデケージョ」と「マテ茶」を買いました♪
「ポンデケージョ」は、チーズの風味とザクザクした食感がなかなかの美味しさ。
「マテ茶」は、緑茶に似ていてちょっと渋みがある感じだけど、飲みやすくスッキリするお味。
「SUPER MERCADO TAKARA(スーパータカラ)」の店舗情報
- 住所:群馬県邑楽郡大泉町坂田3-12-10
- 営業時間:10:00~20:00
- 定休日:火曜日、最終月曜日
- HP:https://takaramc.co.jp/
Kioske Cibrasil(キオスケ・シ ブラジル)
「Kioske Cibrasil(キオスケ・シ ブラジル)」
スーパータカラの向かいにあります。
お次は、お隣にあるスーパー「Kioske Cibrasil(キオスケ・シ ブラジル)」
赤い「スーパータカラ」に対して、青い外観の「キオスケ・シ ブラジル」。さっそく、中に入ってみましょう〜♪
「Kioske Cibrasil(キオスケ・シ ブラジル)」の店内
こちらが、「Kioske Cibrasil(キオスケ・シ ブラジル)」の店内です。
結構広めの店内には、ブラジル直輸入の加工食品、調味料、野菜、お肉、飲料、焼き立てパン、シャンプーや石鹸、雑貨など、あらゆる商品が揃っています。
店内には、レストランも併設されています。
もちろん、「スーパータカラ」同様、店内のお客さんは、ほぼ全員が外国人の方★
種類豊富なペルーのコーン
アラブ伝来のブラジルの肉団子「キビ」用のキビ粉
お肉販売コーナー
シュラスコ用の串
種類豊富なペルーのコーン、アラブ伝来のブラジルの肉団子「キビ」用のキビ粉など、ブラジルやペルーの食材がたくさん!
精肉コーナーでは、あらゆる部位のお肉が。シュラスコ用の串も売られていました。
レストランも併設
店内には、レストランも併設されています。
メニューは、シュラスコロールやキビ(牛肉コロッケ)、ポンデケージョ、コシーニャ、パステルなどの軽食。アサイージュースやマテ茶、ガラナ、トロピカルジュースなど、お飲み物の種類も豊富。
「Kioske Cibrasil(キオスケ・シ ブラジル)」で購入したお土産
ブラジル石鹸3種
「キオスケ・シ ブラジル」では、ブラジル石鹸3種を購入しました♪
まだ、使っていません。
「Kioske Cibrasil(キオスケ・シ ブラジル)」の店舗情報
- 住所:群馬県邑楽郡大泉町坂田3-13-342
- 営業時間:平日:10:00~21:00 土・日:9:00~21:00
- 定休日:水曜日
アサイーヤ(Açaí Ya)
「Açaí Ya – Oizumi (アサイーヤ大泉)」
大泉町巡りの最後に訪問したのが、ここ、「Açaí Ya – Oizumi (アサイーヤ大泉)」
大泉町グリーンロード商店街にあるブラジルアマゾン原産の「アサイー」の専門店。
「アサイー」はブラジルのアマゾンを原産とするヤシ科の植物。ブルーベリーよりひと回り大きい黒紫色の実は、鉄分やポリフェノール、ビタミンE、不飽和脂肪酸などの栄養素が豊富に含まれており、ブラジルの「スーパーフード」の代表格として知られています。
「Açaí Ya – Oizumi (アサイーヤ大泉)」のカウンター
「Açaí Ya – Oizumi (アサイーヤ大泉)」の店内
「Açaí Ya – Oizumi (アサイーヤ大泉)」の店内です。
黄緑と紫色の壁がポップでお洒落な感じ。午後2時くらいの訪問でしたが、お客さんは自分たちだけでした。テイクアウトメインのお店である様子。
アサイーメニュー
メニューは、アサイーのムースと、フルーツ入りのアサイー。フレーバーはいろいろ、トッピングも可能です。
「アサイーキウイ(S)」700円
アサイー、グラノーラ、キウイ(キウイビタミン:C、A、E、B6、鉄、カルシウム、マグネシウム、カリウム)
今回注文したのは、「アサイーキウイ(S)」
アサイーに、グラノーラとキウイが入っていて、栄養素は、キウイビタミン:C、A、E、B6、鉄、カルシウム、マグネシウム、カリウムであるとのこと。
スムージー見たいな粘りのあるアサイーは、ココアのような風味と仄かな酸味があり、甘酸っぱいキウイとサクサクしたグラノーラとのマッチングがなかなか。
体に良さそうだけど、デザートとしてはちょっと重めで、たくさんは食べれないかも。
「Açaí Ya – Oizumi (アサイーヤ大泉)」の店舗情報
- 住所:群馬県邑楽郡大泉町西小泉5-5-12
- 営業時間:10:00~20:00
- 定休日:火曜日
- HP:https://www.facebook.com/acaiyaoizumi
ブラジルタウン大泉町MAP
アサイーをいただいた後、「ブラジリアンプラザ」に戻り、自転車を返却。
西小泉駅から東武小泉線に乗って帰路につきました。
最後は、ブラジルの今のヒット曲↓を聴きながら、ブラジルタウン大泉町ともお別れです★
まとめ
町の人口の19.55%、約8,100人の外国人が住むという、群馬県東南部にある大泉町。
そのうちの56%(4,577人)がブラジル人であり、大泉町の“ブラジル感”は、結構ありました★
特に、2つの大型スーパー「スーパータカラ(SUPER MERCADO TAKARA)」と「キオスケ・シ ブラジル(Kioske Cibrasil)」は、お客さんも店員さんも売っているものも、ほぼブラジル(および、外国)で、異国感満点!ブラジルに居る気分を味わえます★
ブラジルに行ってみたい熱がMAXで高まること請け合い♪
地球の裏側にある遠いブラジル。ブラジルに行ってみたいなと思ったら、一度、大泉町で、その雰囲気を味わってみるのも良いと思います。
コメント