アラブ世界最大の都市「カイロ」の旧市街と新市街を歩く【エジプト】

アラブ世界最大の都市「カイロ」の旧市街と新市街を歩く【エジプト】

エジプト カイロ エジプトの旅
カイロ旧市街(エジプト)
記事内に広告が含まれています。

エジプト(Egypt:مصر)

肥沃なナイル川の恵みに育まれ、紀元前3000年の古代エジプト文明の成立から5000年以上もの歴史を持つエジプト。

ピラミッドやスフィンクス、ルクソールの王家の谷などの古代エジプトの遺跡、中世から近世までのイスラムの中心地としてのカイロの街並み、広大な砂漠とオアシス、紅海の美しい海。見どころたくさんのエジプトです!

今回は、イスラム都市カイロをご紹介します。

スポンサーリンク

カイロの旧市街とカイロ最大のスーク「ハーン・アルハリーリー」

エジプト カイロモスクの尖塔が建ち並ぶ「カイロ」の街並み

 

カイロ(Cairo:القاهرة)。ナイル川の畔にあるエジプトの首都です。

カイロはアラブ文化圏の中心都市。隣のギザを含めたカイロ首都圏の人口は1,500万人強。これは、アフリカ大陸および中東において最大です。

また、カイロはイスラムの中心地でもあり、ここにはイスラムの最高学府のひとつでもある「アズハル・モスクがあります。

エジプト カイロカイロの街並み

エジプト カイロカイロのモスクの尖塔

モスクの尖塔が見えます。カイロはイスラム圏なので、一日5回、アザーンの呼び掛けが街中のモスクから鳴り響きます。

 

町としてのカイロの歴史は7世紀に遡ります。

古代エジプト時代、小さな村落に過ぎなかったこの地に初めて都市を建設したのはイスラム教徒でした。

「アズハル・モスク」が建設されたのは、10世紀のこと。その当時、カイロを治めていたのは、シーア派のファーティマ朝であったそうです。

12世紀に興ったアイユーブ朝と13世紀から約250年続いたマムルーク朝の時代に、カイロは大いに繁栄しました。この時、現在世界遺産にも認定されている「イスラム都市カイロ」の原型が造られました。

エジプト カイロ コプトスーク・ハーン・アルハリーリー

 

カイロは3つの地域に分けられます。

官公庁やビジネス街のある「新市街」とイスラム地区である「旧市街」、コプト教徒が多く住むオールド・カイロです。地理的には、ナイル川の東岸に新市街、その東に旧市街、オールド・カイロは新市街の南に位置しています。

 

最も見どころが集まっているのは、旧市街(イスラム地区)

ここに「アズハル・モスク」とイスラム最古の大学である「アズハル大学」があります。「アズハル大学」の隣には、カイロ最大のスーク「ハーン・アルハリーリー」があります。

「ハーン・アルハリーリー」には、たくさんの土産物屋が軒を連ね、伝統的な金銀細工や木工細工などが売られています。買うときは値段交渉が必要ですが、路地を歩いているだけでも楽しい界隈です。

エジプト カイロ「ハーン・アルハリーリー」の喫茶店

 

旧市街の南部のモカッタムの丘には、「シタデル」があります。

「シタデル」は、1176年にアイユーブ朝の創始者「サラーフ・アッディーン」が築いた王宮です。

ここには、町のランドマークともなっているモスク「ムハンマド・アリ・モスク(ガーマ・ムハンマド・アリ)」があります。

1857年に完成したこのモスクは、オスマン様式で作られていて、いくつものドームと2本の高いミナレットを持っています。

スポンサーリンク

カイロ新市街と「エジプト考古学博物館」

エジプト カイロ

エジプト カイロ

エジプト カイロ

新市街の中心は「タハリール広場」

この広場の周辺には、政府庁舎のビルが建ち並び、高級ホテルが林立しています。ビジネス街や繁華街もこの近辺にあります。

タハリール広場の近くには、カイロ最大の見どころのひとつ「エジプト考古学博物館」があります。

あまりにも有名なツタンカーメン王の黄金のマスクは、ここに展示されています。

それ以外にも、黄金の玉座や厨子、歴代の王の座像や立像、ミイラなど必見の収蔵品が盛りだくさん!

収蔵点数は20万点におよぶと言われています。

エジプト カイロ考古学博物館の職員アリー

エジプト カイロ新市街の路上市場

 

カイロ新市街の路上市場です。

エジプトはフルーツ天国!

バナナ、りんご、オレンジ、いちご、キウイ、マンゴー、桃、ぶどう、西洋梨、スイカ、季節にもよりますが、何でもあります。

街にはフレッシュジュース屋さんがたくさんあって、様々なフルーツをミックスした美味しいフレッシュジュースを飲むことができます!

エジプト カイロカイロの地下鉄

 

カイロには地下鉄も走っています。アフリカ最古の地下鉄で1987年に開業しました。

現在3路線が運行中で、タハリール広場から、ルクソールなどへの列車の出発駅「ラムセス中央駅」や、オールドカイロへと向かうときに便利です。

エジプト カイロ夕暮れのカイロタワー

 

ナイル川に浮かぶ中洲「ゲジーラ島」には、カイロタワーがあります。

高さは187m。上部の展望台からはカイロ市街やギザのピラミッドを見ることが可能。回転する展望レストランやカフェテリアもあります。

 

「オールド・カイロ」についてはあらためてご紹介します。

 

旅行時期:1996年8月・1998年2月

スポンサーリンク

続きの記事・関連記事

続きの記事

関連記事

エジプトの列車旅(カイロ〜ルクソール) - 到着したルクソール駅ではすごい客引き合戦が!
エジプトの列車旅。カイロからルクソールまでは、エアコン急行で約10時間。夕方5時半、ルクソール駅に到着すると、たくさんの客引きが群がってきます。駅を出る頃には10人くらいに囲まれてしまいました(大汗)。すさまじい客引きたちのプレゼンテーション合戦です!
古代エジプト文明「ルクソール」の遺跡 - 王家の谷とハトシェプスト女王葬祭殿【世界遺産】
エジプト、ナイル川中流域にある「ルクソール」は、新王国時代の王都「テーベ」のある町です。ピラミッドが造営された古王国時代から1000年後、エジプトはここテーベを中心として空前の繁栄を謳歌しました。「王家の谷」や「ハトシェプスト女王葬祭殿」「カルナック神殿」「ルクソール神殿」などの遺跡をご紹介します。
【エジプト】アブシンベル神殿 - 世界遺産創設のきっかけとなった「ラムセス2世」建造の遺跡
早朝4時、ツアーのワンボックスカーは砂漠を疾走し、「アブシンベル神殿」へと向かいました。ラムセス2世が建造したアブシンベル神殿は、高さ33メートル、幅33メートルもある巨大な神殿。ダム建設の際、ユネスコによって谷底から丘の上に移築された遺跡で、「世界遺産」創設のきっかけともなった遺跡です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました