【グアナファト】ホテル デ ラ パス宿泊レビュー|ラパス広場前の絶景ホテル

ホテル・デ・ラパス(グアナファト①)【メキシコ】 エスニックな旅
記事内に広告が含まれています。

世界文化遺産に登録されているメキシコの京都「グアナファト」は、山に囲まれた標高2,040mの小さな街。

グアナファトの中心地のラパス広場に位置する、「ホテル デ ラ パス(Hotel de la Paz)」は、ロケーションばっちりでグアナファトを満喫できるホテルです。

 

「ホテル デ ラ パス(Hotel de la Paz)」の予約はこちら
スポンサーリンク

グアナファトの街に到着

メキシコシティから飛行機で1時間。メキシコの京都「グアナファト」に到着しました。

そして空港からタクシーで約40分。街の中心部ラパス広場に位置する、「ホテル デ ラ パス(Hotel de la Paz)」へ到着です。

ラパス広場(グアナファト④昼)【メキシコ】

 

ラパス広場

ラパス広場は、中央に小さな公園のようなものがあって、その周囲に教会やレストラン、ホテルなどが建ち並んでいます。

カラフルでコロニアル調の建物は、とてもかわいく、おとぎの国のような風景♪

上の写真の左端に写っている水色の建物が、今回宿泊した『ホテル デ ラ パス』です。

抜群のロケーションです!

ホテルの入口は、建物の左側の道を上がって行ったところ。

スポンサーリンク

ホテル デ ラ パス(Hotel de la Paz)

ホテル・デ・ラパス(グアナファト①)【メキシコ】

 

『ホテル デ ラ パス』の入口

ホテルの脇のちょっとした坂を上がったところに、「ホテル デ ラ パス(Hotel de la Paz)」の入口がありました。

パステルカラーの素敵な建物です♪

グアナファトの街(グアナファト①)【メキシコ】

 

こちらが、ラパス広場から坂を上がってきたところ。左の建物がホテルです。

パラソルが立っている屋台は、アイスクリーム屋さん。

 

「ホテル デ ラ パス(Hotel de la Paz)」の予約はこちら
ホテル・デ・ラパス(グアナファト①)【メキシコ】

 

フロント

では、チェックインをしましょう~。こじんまりとしたフロントです。

フロントには誰もいず、カウンターにあるベルを鳴らすと、スタッフが出てきてくれました。

フロントの方は、カジュアルな感じの対応。親切に、私たちのつたない英語にも、丁寧に対応してくれました。

チェックインをしてお部屋へ。

ホテル・デ・ラパス(グアナファト①)【メキシコ】

 

吹き抜けになっていて、お部屋は2階でした。外から見ると2階建てでしたが、3階へ続く階段があるので、3階にもお部屋があったのかもです。

全15室のこじんまりホテルです。

ホテル・デ・ラパス(グアナファト①)【メキシコ】

 

いよいよお部屋へ。

ホテル・デ・ラパス(グアナファト①)【メキシコ】

 

ほぼ正方形の広々としたお部屋に、大きなキングサイズのベッドがドーンと。

今回、ホテルはホテル検索サイト経由で申し込みました。

お部屋のカテゴリーは「キングルーム」で、1泊99.5ドルです。

ではでは、お部屋チェックしてみましょう!

 

「ホテル デ ラ パス(Hotel de la Paz)」の予約はこちら
ホテル・デ・ラパス(グアナファト①)【メキシコ】

 

ベッドの、向かって左にバスルームがあります。

まずは、洗面所。かなりコンパクトです(笑)

最低限のものしか置けませんが、まぁでも不便なこともなかったので、良しとしましょう。

ペットボトルのお水は、一日ごとに補充してくれます。

ホテル・デ・ラパス(グアナファト①)【メキシコ】

 

トイレと、奥にはシャワールーム。

ホテル・デ・ラパス(グアナファト①)【メキシコ】

 

固定式シャワーの、簡素なシャワールームです。

でも、熱いお湯が出ますし、お湯の出も良かったので問題なしです。

シャワーと洗面所の間には、仕切りのカーテンがありませんでしたが、水が流れ込まないように段差があったので、こちらも問題なしです。

 

「ホテル デ ラ パス(Hotel de la Paz)」の予約はこちら

・・・といった感じで、お部屋の設備的にはシンプルで普通ですが、このお部屋の良かったところはというと。。

ホテル・デ・ラパス(グアナファト①)【メキシコ】

 

そう、お部屋からの景色です☆

窓を開けると、まずバルコニーがあって、外はラパス広場の中心です!

ホテル・デ・ラパスからの眺め(グアナファト①)【メキシコ】

 

公園の真ん中では人々がくつろぎ、カラフルなホテルやレストランが建ち並んで賑わっています。

ホテル・デ・ラパスからの眺め(グアナファト①)【メキシコ】

 

グアナファトの街は、周りを山に囲まれているのですが、その山の斜面にもカラフルな家がたくさん建っていて、グアナファトといえば!の景色です。

ホテル・デ・ラパスからの眺め(グアナファト③午前)【メキシコ】

 

左に見える黄色い建物は、バシリカ(Basilica)と呼ばれる教会です。

教会では、結婚式も行われていて、ちょうど目にすることもできました。

教会の鐘の音が15分おきに聞こえてきて、とても心地が良く、なんだか癒される音でした~♪

 

そして、その後ろに見えるのが「ピピラの丘」。ピピラ像も見えます。

「ピピラの丘」は、グアナファトの街が一望できるビューポイントで、朝や昼間はもちろんですが、夕暮れ時の景色はかなり素敵なんです☆

朝のピピラの丘(グアナファト②朝)【メキシコ】

 

朝のピピラの丘

ピピラの丘(グアナファト④昼)【メキシコ】

 

昼のピピラの丘

ピピラの丘(グアナファト⑤夕方〜夜)【メキシコ】

 

夕暮れのピピラの丘

ピピラの丘(グアナファト⑤夕方〜夜)【メキシコ】

 

夜のピピラの丘

 

朝、昼、夕暮れ、夜のピピラの丘からの景色です。

実は、同じ日に3回もピピラの丘に登りました(笑) せっかくなら、時間ごとの景色を全部見てみたいと思まして。。

どの時間帯も素敵ですが、やはり夕暮れ時が一番幻想的で素敵ですね☆

そして、注目したいのは、教会の左側2軒目の水色の建物が、宿泊した「ホテル デ ラ パス(Hotel de la Paz)」なんです!

この景色から見ても、ロケーションばっちりってことが分かりますよね~。

お部屋からの景色も、ピピラの丘からの景色も2倍楽しめます♪

ラパス広場に面したお部屋は、「キングルーム」だけなのかは分かりませんが、いい眺めのお部屋でホント良かったです!

 

「ホテル デ ラ パス(Hotel de la Paz)」の予約はこちら
スポンサーリンク

ホテルの朝食

今回は朝食がついていたのですが、宿泊しているホテルにレストランは併設されていなく、ホテルから2,3分歩いたところにある別のホテルでいただくというシステムです。

ホテル・デ・ラパスからの眺め(グアナファト②朝)【メキシコ】

 

この写真で見ると、向かい側の右端に黄色い建物がありますが、このホテルが朝食場所です。

朝のお散歩がてら行けるので、特に不便とは感じませんでした。

ホテルの朝食(グアナファト②朝)【メキシコ】

 

「ラ・カソーナ・デ・ドン・ルーカス」というホテルでした。

ホテルの朝食(グアナファト②朝)【メキシコ】

 

ホテルの朝食(グアナファト②朝)【メキシコ】

 

吹き抜けになっていて、天井が高いレストラン。黄色の壁がカワイイです♪

ホテルの朝食(グアナファト②朝)【メキシコ】

 

天井には、きれいなステンドグラスがありました。

ホテルの朝食(グアナファト②朝)【メキシコ】

 

ビュッフェスタイルの、パン・卵などのコンチネンタルブレクファーストです。品数はそれほど多くはありませんでしたが、朝なので十分。お味は、普通…でした(笑)

サラダなどの野菜がなかったのがちょっと残念でした。

ホテル・デ・ラパスからの眺め(グアナファト②朝)【メキシコ】

 

「ホテル デ ラ パス(Hotel de la Paz)」、3つ星クラスのシンプルな設備のホテルですが、このロケーションとバルコニーからの眺めは最高で、満足度の高いホテルでした★

 

「ホテル デ ラ パス(Hotel de la Paz)」の予約はこちら
スポンサーリンク

◆ホテル デ ラ パス(Hotel de la Paz)の地図

「ホテル デ ラ パス(Hotel de la Paz)」

  • 住所:Callejón del Estudiante 1, Centro, 36000 Guanajuato, GTO, メキシコ
  • 電話: +52 473 732 0555

スポンサーリンク

メキシコ・グアナファトのおすすめレストラン・カフェ

メキシコ・グアナファトで訪問したおすすめのレストラン・カフェをご紹介します。

Bar Tradicional Luna(メキシコ・グアナファト)|マリアッチの演奏が楽しめる
グアナファトの旧市街の目抜き通り「フアレス通り」に面した市民の憩いの場「ラウニオン公園」の一角に、老舗カンティーナ(酒場)『バー・トラディショナル・ルナ(Bar Tradicional Luna)』はあります。メキシコ料理とテキーラをはじめとしたお酒、そして、マリアッチの演奏を楽しめるメキシコらしいカンティーナです★
La Carreta(メキシコ・グアナファト)|店頭でぐるぐる焼かれているチキンが美味
メキシコ中央高原北西部にある「グアナファト」のメインストリート「フアレス通り」をラパス広場から西に進み、イダルゴ市場に向かう途中の左手に、チキンがぐるぐると回転して焼かれているのが目を引く大衆食堂があります。グアナファトで人気の鶏肉料理のお店『ラ・カレータ(La Carreta)』です。
La Oreja De Van Gogh(メキシコ・グアナファト)|生演奏を楽しめるレストランバー
メキシコ中央高原北西部にある「グアナファト」の町。サン・フェルナンド広場の一画にあるレストラン&バー『ラオレハ・デ・バン・ゴッホ』は、その名の通り、ゴッホの絵のレプリカが至る所に飾られています。20:00頃からはライブ演奏が行われ、落ち着いた雰囲気の中、音楽を聴きながらお酒とお食事を楽しむことができます。
スポンサーリンク

関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました