スパイスワラ【経堂】ハラール食材販売とインド・イスラム料理をテイクアウト&イートインできるお店

スパイスワラ北インド料理

小田急線経堂駅南口から農大通りを進んで徒歩3分。交差点の角のところに、2021年11月5日、スパイス食材販売とインド・イスラム料理をテイクアウト&イートインできるお店『スパイスワラ』がオープンしました!

このお店、世田谷の砧や千歳船橋、祖師谷、成城にお店を構えるインド料理店『コルカタ』が運営するスパイス・食料雑貨店。レストランで使っている本場のスパイスをお手頃価格で提供しているお店であるとのこと(新大久保よりも安いという噂あり)。

ビリヤニやケバブサンドもお手頃価格でテイクアウト&イートインできるお店です。

スポンサーリンク

経堂に誕生したハラール認証食材が豊富なインド・イスラム食材店

スパイスワラ『スパイスワラ』の外観

 

『スパイスワラ』の外観です。

黄緑色のポップでインパクトのある外観。交差点の角にあり、ちょうど角のところにテイクアウトの窓口があります。

スパイスワラ黄緑色のポップな色の外観

スパイスワラギーやアタなどの食材とターバンを巻いたウェイターのイラストがGood!

スパイスワラ店頭に掲げられていたテイクアウトメニュー

お店の壁には、ギーやアタなどの食材とターバンを巻いたウェイターのイラストが描かれていました♪

テイクアウトのメニューは結構充実!マトンビリヤニやチキンビリヤニ、ベジタブルプラオ、ケバブサンド。マトンブナやパラックゴーシュなどのカレーもあります。

さて、お店の中に入ってみましょう〜♪

スパイスワラ『スパイスワラ』の店内

 

こちらが『スパイスワラ』の店内です。

食材販売がメインのようで、キッチン&イートインコーナーは、店内スペースの1/3くらいの面積。商品の品揃えは豊富で棚に綺麗に陳列されています。床にはバスマティライスの袋が積み上げられていました。

スパイスワラデーツがたくさん!

スパイスワラ各種スパイス

スパイスワラバジルシード、ブシ、フェンネル

スパイスワラ冷凍ラドゥーやバルフィー

スパイスワラ冷凍の魚もあります。

スパイスワラパヤ、アヒル肉などもあります。

スパイスワラビーフハート、ヤギ肉、マトンステーキなど

スパイスワラビーフボーンレス、マトンチャンプスライス

販売している食品は「ハラル認証食材」がメインで、北インド・中近東系の食材が中心に取り揃えられています。

バスマティライス、ギー、マスタードオイル、アタ、冷凍パニール、冷凍パラータ、サモサ。コリアンダーやカルダモン、シナモン、ターメリック、フェンネル、クミンなどのスパイス。レトルトカレー、MDHのスパイスブレンド、Haldiram’sのスナック、デーツや冷凍ラドゥー、バルフィー。

冷凍のお魚やお肉も充実!かなり巨大なお魚がいくつもあります。

お肉も、ヤギ肉やマトンステーキ、ビーフパヤやアヒル肉なんかもありました!

経堂駅北口に出来た、スリマンガラム運営の食材店「スリマンジャル」が南インド系なのに対し、こちらは北インド寄りの品揃え。北インドのお料理を作りたくなったら、こちらで食材探しをするといいかもしれません。

さてさて、それではイートイン席に座ってお料理を注文することにしましょうか〜♪

スポンサーリンク

骨付きマトンブナとベジタブルプラオのセット「ビスミラライスSet」

スパイスワラ『スパイスワラ』のイートインスペース

 

こちらが『スパイスワラ』のイートインスペースです。

座席数はカウンター席のみで5席。土曜日のお昼前の訪問でしたが、先客が2名おりました。ちなみに、食べている間にもテイクアウト客はちらほらと訪れ、食材目当てのお客さんもそこそこ来訪。

カウンターの向こう側で調理やレジなどを行うスタッフは3名おり、いずれも南アジア系の方です。

スパイスワラ『スパイスワラ』のイートインメニュー

スパイスワラケバブメニュー

スパイスワラカリー&ライス

『スパイスワラ』のイートインメニューです。

セットメニューは下記(全てドリンク付き)。

  • ビスミラライスSet 1,180円
  • チキンビリヤニSet 1,100円
  • マトンビリヤニSet 1,100円
  • パラータSet 1,150円
  • ドライカレーSet 1,100円
  • ケバブライスSet 950円

そのほかに単品のカレー&ライスで、

  • チキンブナ 780円
  • マトンブナ 780円
  • パラックゴーシュ 780円
  • ムガールチキン 780円

チャパティ(250円)、パラータ(280円)、ベジタブルプラオ(900円)、ライス(200円)

ケバブ系としては、ケバブサンド(500円)、ラフロール(600円)、ケバブミート(600円)、ケバブライス(700円)、ケバブサラダ(600円)がメニューにあります。

 

ビリヤニにしようか迷ったのですが、今回は初めて見るメニューである「ビスミラライスSet」を注文してみることにしました。

スパイスワラ「ストロベリーヨーグルトシェイク」

 

注文してすぐに、セットのドリンクである「ストロベリーヨーグルトシェイク」が運ばれてきました。

セットのドリンクは、「マサラチャイ(Hot or Ice)」「マンゴーシェイク」「ストロベリーヨーグルトシェイク」のうちから選ぶことができます。

まあまあ美味しかったけど、シェイクはちょっと甘過ぎたかな〜。お料理と一緒に食べるならチャイの方が合いそう。

スパイスワラ「ビスミラライスSet」1,180円

 

そして、程なくして「ビスミラライスSet」が登場!

セットのお料理内容は下記です。

  • 野菜付け合わせ:日替わりのお野菜
  • ブナ:スパイスで焼き上げたドライタイプカレー。マトン、チキンからお選びいただけます。
  • スイート:日替わりのエキゾチックなお菓子
  • マトンティキヤ:野菜とハーブを和えたミートボール
  • プラオ:野菜とナッツを和えた炒めご飯
  • パパド:スタートに欠かせないパリパリお煎餅

ブナはマトンをチョイスしました。

「ビスミラライス」という名前は聞いたことないですが、ベジタブルプラオとブナ(ドライ肉カレー)のセットという感じでしょうか。

さて、さっそくいただきましょう〜♪

スパイスワラマトンのブナ、野菜付け合わせ

スパイスワラスイート、マトンティキヤ、プラオ、パパド

 

プレートの上に載った大ぶりのパパドをパリパリと齧りながらお料理をいただきます。

バスマティライスのパラパラ感が美味しいプラオは、細かくカットされた野菜とナッツがアクセントを効かせていて美味しい。

マトンのブナは、骨付きでがっしりとした歯応えがあり、適度なマトン臭とそこそこの辛さがいい感じ。グレイビーと共にプラオと一緒に食べるのもイケます★

いんげん、人参、紫玉ねぎを和えた野菜付け合わせもシンプルですが、濃厚なブナのお供として最適。レモンを絞っていただきました。

さっくりとした食感のマトンティキヤや、久々にいただく甘々のスイーツ「ジュレビー」も、まずまずGood!

お腹いっぱい!北インドのどこかの街の食堂で食べているような気分に浸れました!

スポンサーリンク

コサエッグとライタ付きの「チキンビリヤニSet」

スパイスワラ「チキンビリヤニSet」1,100円

スパイスワラチキンビリヤニ、野菜の付け合わせ、ライタ

 

こちらは、別の日にいただいた「チキンビリヤニSet」

セットのお料理内容は下記です。

  • 野菜付け合わせ:日替わりのお野菜
  • コサエッグ:茹で卵のスパイシーな炒め料理
  • スイート:日替わりのエキゾチックなお菓子
  • ライタ:野菜を和えたプレーンヨーグルト
  • チキンビリヤニ:ハーブが香る高級炊き込みご飯

チキンビリヤニ、美味しかったです♪

スパイスとナッツが入ったパラパラのバスマティライスの中に、大ぶりのチキンがゴロゴロ入っていて食べ応えあり!

コサエッグやライタで味の変化を楽しみつついただきました★

スパイスワラ「マサラチャイ(Hot)」

 

食後は「マサラチャイ(Hot)」

お砂糖を適度に入れ、ビリヤニセットに載っていた日替わりスイートと一緒にいただきました。

安定の美味しさ♪スパイシーなお料理の後のチャイはいつでもホッとしますね★

スパイスワラテイクアウトがかなり人気

 

食後、お店を出ると、店頭のテイクアウトの窓口に待ち人がたくさん!

写真は撮らなかったですが、窓口の向こうにはドネルケバブのドラムが回転しており、ケバブサンド目当ての人が多そうな感じ。

ケバブサンドも気になりますね!

 

経堂駅南口農大通りにあるスパイス食材店&インド・イスラム料理をテイクアウト&イートインできるお店『スパイスワラ』

ランチタイムに気軽にインド・イスラム料理をいただけるお店です。今度訪問する時は、ケバブサンドを食べてみたいです。

食材コーナーでは、北インド系のハラル食材の充実度が二重丸◉

北口の南インド系食材店「スリマンジャル」ともども、経堂のエスニック・スパイス熱が熱くなってきました★

スポンサーリンク

◉『スパイスワラ』の地図・アクセス

  • 住所:東京都世田谷区経堂1-6-10 木原ビル 1F
  • アクセス:小田急線経堂駅南口より徒歩3分
  • 営業時間:10:30~23:00
  • 定休日:無休