「ポリヤル」は、南インドで食べられている代表的な野菜料理で、タミル語で「炒めたもの」という意味です。
キャベツやにんじん、オクラなどが一般的ですが、今回は里いもとヨーグルトを使ったポリヤルを作りました。
ヨーグルトを絡めるポリヤルは、長いもやレンコン、じゃがいもなどの根菜に向いているそうです。
材料(4人分)
里いも・・・・・・・・・500g
プレーンヨーグルト・・・100ml
●パウダースパイス
・ターメリック・・・・・小さじ1
・ヒング・・・・・・・・小さじ1/3
・レッドペッパーパウダー・・少々
・塩・・・・・・・・・・小さじ1
ブラウンマスタードシード・・小さじ1
ウラドダール・・・・・・小さじ2
カレーリーフ・・・・・・12枚
油・・・・・・・・・・・大さじ2
里いもをゆでる
・里いもは小さいものはそのまま(大きければ半分に切って)茹でる。
・茹であがったら、皮をむく。
ヨーグルトにスパイスを混ぜ合わせる
・ヨーグルトにパウダースパイス(ターメリック、ヒング、レッドペッパーパウダー)と塩を混ぜ合わせる。
混ぜると、こんな感じに。
炒める
・鍋に油を熱し、マスタードシード、ウラドダール、カレーリーフを加えて強めの中火で炒める。
・マスタードシードがはじけて香りが出たら、パウダースパイスを加えたヨーグルトを加えて約1分炒める。
マスタードシードがはじけてきました!
ヨーグルト投入!
里いもを加える
・茹でた里いもを加えて全体にからめ、火を止める。
里いもを加える。
からめる
出来上がり!
・器に盛って、出来上がり!!
ほくほく里いものポリヤルの出来上がりです☆
主食は、ポークビンダルーとご飯(バスマティライス)です!
「ポークビンダルー」レシピ↓

「バスマティライス」レシピ↓


さて、「里いものポリヤル」のお味は。。。
うーん! これは美味しい♪
里いものねっとり食感にヨーグルトの酸味、さらにはポークビンダルーの酸味と辛みが合います。
カレーだけだとちょっと寂しいので、ちょっとしたおかずにポリヤルは最適だと思います♪ 里いもはお腹にもたまるので、食べ応えもあり、おかずとしてはなかなか!
あ~、里いも美味しいなぁ。
これは、大成功★
でも、あまり食べ過ぎちゃうと、満腹になり過ぎるし、ちょっと飽きてきちゃうので要注意です!
デザートには、いつものキウイヨーグルト!
あ、ヨーグルトかぶった。。
でも、インドカレーを食べた後のヨーグルトは、さっぱりとしていて、やっぱりとても合うのでした♪
レシピは、「家庭で作れる南インドのカレーとスパイス料理」を参考にさせていただきました。
最近作ったおうちカレーはこちら↓



