マルハバ(池袋)|パキスタン料理専門店で本格的なカラヒとビリヤニを味わう

池袋、マルハバ グルメ
記事内に広告が含まれています。

池袋北口から徒歩6分ほど。ラブホテルなどが並ぶ少し怪しい歓楽街を進み、東急インを超えた右手にひっそりと佇むのが、パキスタンレストラン『マルハバ』です。

このお店、20年以上前からあって、本格パキスタン料理店としては都内でもかなりの老舗の部類。

イスラム教メインのパキスタンのお店ということで、お料理はハラルフード100%、アルコール類は宗教上の理由から一切置いていないそうです。

ハラルフードを提供するお店としては、都内でもパイオニア的な存在なのだとか。

 

『マルハバ』は、ネット予約出来ます!
スポンサーリンク
※記載している情報は投稿時点での情報です。
最新の情報は公式HP等でご確認ください。

『マルハバ』の外観と店内の雰囲気

池袋、マルハバ

池袋、マルハバ

『マルハバ』入り口の看板

池袋、マルハバ

『マルハバ』の入り口

 

『マルハバ』の入り口です。

昭和な感じの雑居ビルの1階がお店。場所が場所だけに賃料が安めなのかもしれません。

他にジャズバーや日本舞踊教室などが入っていました。

池袋、マルハバ

『マルハバ』の店内の様子

 

『マルハバ』の店内の様子です。

薄暗い店内にインド・パキスタンの飾り物が飾られていて、いかにもな昭和のインド料理店の雰囲気。

ところで、このお店、「パキスタン料理」と銘打っていますが、都内に「インド・パキスタン料理店」なるものは数あれど、実は「パキスタン料理」オンリーのお店って、意外とありません。

そういった意味からも、この『マルハバ』は、貴重なお店なんです。

池袋、マルハバ

厨房とカウンターの上に流れるパキスタンのテレビ

 

座席は、4名×5席、6名×2席、カウンター2席の合計37席。

カウンターの上には、インド料理店お馴染みのテレビがあって、インド映画ならぬ、パキスタンのテレビを映していました。

このお店、ずいぶん前に一度訪問したことがあるのですが、大柄でしかめっ面の、ニコリともしない店員さんが印象的でした。

そして、今回はと言うと・・・

 

いましたー!同じ店員さん。

全く愛想なしなのが、パキスタンのレストランっぽくっていい感じ★

前回訪問した時は、お客さんのほとんどがパキスタン人だったのですが、今回は日本の方が多い感じ。

半分ぐらい埋まった座席の8割方が日本人でした。

 

『マルハバ』は、ネット予約出来ます!
スポンサーリンク

『マルハバ』のメニュー(の一部)

池袋、マルハバ

スペシャルカリーとビリヤニのメニュー

 

さてさて、お料理を選びましょう。

このお店、羊の脳味噌のカレー「ブレン・マサラ」が食べられるということで有名なのですが、実はまだ食べたことがありません。

今回も食べようかどうしようか悩んだのですが、どうしても、「カラヒ」というパキスタンの煮込みカレーが食べたくなってしまい、「ビリヤニ」も外せないと思っていたので、またお預けとなってしまいました。

池袋、マルハバ

「ラッシー」(350円)

 

まずは、お飲み物からということで、定番の「ラッシー」

この『マルハバ』のラッシー、すごく美味しかったです。

濃厚なヨーグルトにすっきりとした甘さ。ミルクセーキのようなシェイク具合といい、最近飲んだラッシーの中ではベストに近い美味しさ。

 

『マルハバ』は、ネット予約出来ます!
スポンサーリンク

「チキン・カラヒ」

池袋、マルハバ

「チキン・カラヒ」(1,200円)

池袋、マルハバ

スパイスたっぷりのパキスタン風カレー煮込み

 

さっそくお料理が来ました!

「チキン・カラヒ」です。

「カラヒ」とは、パキスタンやインド北西部のパンジャブ地方で食べられるお料理で、お肉をトマトや生姜、青唐辛子やたくさんのスパイスなどで蒸し煮にしたお料理。

粒コリアンダーやパクチーなどがしっかり効いていて、蒸し煮でソースが干上がるためスパイスの風味が凝縮されている感じがして、とっても美味しいんです。

ちなみに、「カラヒ」の名前の由来は、調理する鍋からきているそう。

写真の中華鍋に似た鍋容器、あれが「カラヒ」というそうです。

 

『マルハバ』の「チキン・カラヒ」、柔らかいチキンも、スパイスが凝縮されたソースも、最高に美味しかったです。

スポンサーリンク

「マトン・ビリヤニ」

池袋、マルハバ

「マトン・ビリヤニ」(950円)

池袋、マルハバ

スパイス感たっぷりのライスの中にマトンがゴロリ

 

そして、お次は「マトン・ビリヤニ」

「ビリヤニ」は、ハイデラバードなどのインドのビリヤニが有名ですが、本来はパキスタンやアフガニスタンなどの西・中央アジア起源のお料理のよう。

『マルハバ』のビリヤニは、シンプルながらもカルダモン、クミン、コリアンダー、クローブなど、各種スパイスがしっかり入った本格派ビリヤニ。

ゴロリとたくさん入ったマトンの臭みがスパイスで抑えられていて、グレービーの染み込んだライスのお味もなかなか。

 

お味は、美味しいけど結構辛いです。

そして、量がかなり多い。

シェアして食べるのに向いてますね。

池袋、マルハバ

「チキン・カラヒ」と「マトン・ビリヤニ」

 

余裕があれば、「ブレン・マサラ」も、とも思ったのですが、今回はこの2品でお腹いっぱい。

 

都内には珍しい、本格的なパキスタン料理の専門店『マルハバ』

「カラヒ」や「ブレン・マサラ」など、一般的なインド料理店では味わえない味がここにはあります。

今度は、「ブレン・マサラ」を味わいに、ぜひ再訪したいと思います★

スポンサーリンク

『マルハバ』は、ネット予約出来ます!

『マルハバ』は、ネット予約することが出来ます!

週末や時間帯によっては混雑することも考えられるので、事前にネット予約していくと安心です。

 

『マルハバ』は、ネット予約出来ます!

※お店の事情により、ネット予約が急遽中止になることもありますので、詳細はリンク先の食べログやホットペッパーグルメ、一休などの店舗ページをご確認ください。

スポンサーリンク

『マルハバ』の地図・アクセス・営業時間

関連ランキング:パキスタン料理 | 池袋駅北池袋駅

スポンサーリンク

パキスタン料理店

東京近辺の「パキスタン料理店」《おすすめ》18店舗をご紹介!
パキスタン料理のおすすめのお店をご紹介します。日本ではまだメジャーじゃないけど、インド料理とはまた違った魅力のある「パキスタン料理」。カラヒやニハリ、ハリームやパヤなど、お肉を使った美味しい料理がたくさん!東京近辺にあるおすすめのお店を18店舗ご紹介します★
パキスタンフェスで「ハリーム」と「ビリヤニ」を食べ、「カッワーリー」を聴く♪
上野公園で開催された「パキスタン日本友好フェスティバル」に行ってきました!パキスタン食材や民族衣装、雑貨などが並ぶ物販ブース。飲食ブースでは、ハリームやビリヤニ、チャプリ・カバーブなどを賞味♪ ステージでは、ラホールから来たカッワーリーの楽団「カーレー・ハーン楽団」のパフォーマンスを鑑賞♪
インドの炊き込みご飯「ビリヤニ」東京都内《美味しい》34皿!
「ビリヤニ」(Biryani)とは、インドやパキスタンなどで食べられている炊き込みご飯のこと。スパイスをふんだんに使い、お米と具材を別々に調理して作る手の込んだお料理で、インドでも高級なお料理として知られています。最近人気沸騰中の「ビリヤニ」。東京都内のおいしい「ビリヤニ」を34選、ご紹介します!
羊肉料理(マトン・ラム)各国料理レストランでいただいた美味な16品をご紹介!
最近、日本でも人気が高まり、食べる人が増えてきている「羊肉」。日本ではこれまで、あまり食べられていませんでしたが、世界では幅広い地域でメインの食材として食べられてきました。ヘルシーで慣れると病みつきになる羊肉。都内近郊の各国料理店でいただいた美味しい羊肉料理16品をご紹介します★
東京都内・近県の「パキスタン料理店」《おすすめ》15店舗ご紹介|search ethnic
東京都内・近県のおすすめの「パキスタン料理店」をご紹介します。 カラヒやニハリ、ハリームなど、羊肉や牛肉を使ったノンベジ料理が多いパキスタンの料理。イスラムの国なので、どのお店もハラール対応です。 東京都内・近県のおすすめのお店15店舗ご紹...
パキスタン料理店
パキスタン料理のお店・レストランをご紹介。東京を中心に日本各地のパキスタン料理をご紹介しています。実際に訪問したお店の様子やメニュー、食べたお料理を掲載。お店は下記リンク先の地図からも探せます。
エスニック料理店マップ|グルメ記事まとめ
地図から探す「エスニック料理」!インド料理、ネパール料理、パキスタン料理から、タイ料理やベトナム料理などの東南アジアの料理、トルコ料理やモロッコ料理などのアラブやアフリカ料理、ペルー料理やメキシコ料理などの中南米の料理、中華料理や韓国料理、カレー屋さんまで。これぞ!というエスニック料理店をご紹介します★
エスニック料理店|地域別・料理別リスト
エスニック料理店のお店記事の地域別・料理別一覧ページのリストです。 都道府県、都内各エリア、路線、料理種別、それぞれの一覧ページへのリンクを掲載しています。 地図やまとめ記事から探す場合は、下記ページからどうぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました