Sokol(スロベニア・リュブリャナ)|テラス席が気持ちいい旧市街の人気店

リュブリャナ【バルカン②】 グルメ
記事内に広告が含まれています。

スロベニアの首都リュブリャナの旧市街にある、スロベニアの郷土料理がいただけるレストラン『Sokol(ソコル)』

市庁舎のある大通りに面し、テラス席はたくさんのお客さんで賑わっていました。

”パン包みマッシュルームスープ”が人気のようで、隣のお客さんも食べていたので、もちろん注文!

どのメニューもとても美味しかったです。

リュブリャナ【バルカン②】

スポンサーリンク
※記載している情報は投稿時点での情報です。
最新の情報は公式HP等でご確認ください。

旧市街のメインストリート沿いにあるスロベニア料理店

リュブリャナ【バルカン②】

リュブリャナ旧市街、市庁舎のある大通り沿いにスロベニアの郷土料理がいただけるお店『Sokol(ソコル)』はあります。

目印は、このニヒル?な笑みを浮かべた、お腹の出でるシェフ。

リュブリャナ【バルカン②】

「sokol」とは、スロベニア語で ”タカ” の意。

迫力のあるタカのオブジェが目立ちます。

リュブリャナ【バルカン②】

店内の様子。

天井から吊るされてるブドウの飾りや、左手のカウンターのランプシェードなど、よく見ると随所にかわいいインテリアが。

ランチタイムは、店内よりテラス席の方が、断然人気のようです。

リュブリャナ【バルカン②】

テラス席は、満席状態!

大通り沿いで、開放感たっぷりです。

運よくちょうど席が空いていたので、すぐに座ることができました。

お天気も良くて、このシチュエーション最高ですね~♪

リュブリャナ【バルカン②】

Sokol のメニュー

リュブリャナ【バルカン②】

周りの人もみんなビールやワイン飲んでるし、やっぱり昼間からのビールでしょ、ってことでビールをオーダー。

300mlで 3.0ユーロ。

激安ではないけど、お手頃価格です。

スポンサーリンク

”パン包みマッシュルームスープ”がたまらない美味しさ♪

リュブリャナ【バルカン②】


「Union」

リュブリャナ【バルカン②】


「LASKO」

 

「Union(ウニオン)」「LASKO(ラシュコ)」は、どちらもスロベニアのビールで、「Union」はリュブリャナ、「LASKO」はラシュコという街で生まれたビールです。

どちらも飲みやすくて美味しかったです。

リュブリャナ【バルカン②】


「Mushroom soup in bead cup」

お料理の登場~!

オーダーしたのは、まず「Mushroom soup in bead cup」(5.50ユーロ)

パンの器に入ったマッシュルームスープです。

これ注文してる人、たくさんいました。

マッシュルームスープは、スロベニアの名物料理で、スロベニアでは秋の味覚の代名詞がキノコだそうです。

リュブリャナ【バルカン②】

オープン!

パンのフタを開けると、パンいっぱいに具沢山マッシュルームスープが入っていました。

周りの外国人は、一人一個食べてたけど、結構な大きさなので、二人で食べてちょうどいいくらいです。

スプーンでパンの側面を削って、スープと一緒にいただきます。

美味しい~♪

これは、みんな好きなお味。

マッシュルームの出汁が効いた濃厚スープと、スープに浸ったパンが合います。

パンを掘って掘って食べ進めますが、外側のパンは、ちょっと固めなので、かなりお腹にたまる感じ。

内側の柔らかい部分だけ、きれいにいただきました!

リュブリャナ【バルカン②】


「Domestic style salad(chicory,clacklings,pumpkin seed oil)」

サラダは、「Domestic style salad(chicory,clacklings,pumpkin seed oil)」(4.20ユーロ)。

チコリーとクラックリングに、パンプキンシードオイルドレッシングのサラダです。

クラックリングって何だろうと思って調べてみたら、「豚の皮を煎って脂肪分を取り除いた食品」とのこと。ローストポークの上皮のカリカリしたところもクラックリングと言うらしいです。知らなかった。

食べてるときは何だか分からず、カリカリしてるけど結構固めで、不思議な感じでした。

パンプキンシードオイルは、パンプキンシードオイルと認識して食したことがなかったのですが、ちょっと香ばしい感じのサラっとしたオイルでした。

リュブリャナ【バルカン②】


「Beefsteak with truffles and noodles」

ドーン!と登場したのは、「Beefsteak with truffles and noodles」(25.00ユーロ)。

かなりボリューミーでビックリです!

お値段も25ユーロもするし、量が多すぎるし、チョイスしたのをちょっと後悔。

リュブリャナ【バルカン②】

しかし、何度見てもステーキの厚さに驚き!

しかもパスタの上に乗ってるなんて、なかなかないですよね(笑)

ステーキは柔らかくて、肉!って感じでもちろん美味しかったのですが、パスタとトリュフソースが絶品!!

トリュフソースにオリーブが入っているようなお味で、パスタに良くからんで美味しい!

シンプルなので、トリュフの風味がすごく感じられて本当に美味しかったです。

スロベニアは、トリュフの産地でもあり、イタリアの隣の国のためかパスタが美味しいのです。

かなり満足できました♪

リュブリャナ【バルカン②】

テラス席で、昼間にビールを飲みながら、美味しいお食事。

幸せですね~♪

リュブリャナ【バルカン②】

お昼時、お客さんが次々と来てとても忙しそうで、店員さんもちょっと無愛想な感じでしたが、このシチュエーションでいただくランチは最高でした~。

スポンサーリンク

◆『Sokol』の地図・アクセス

  • 住所:Ciril-Metodov trg 18, 1000 Ljubljana, スロベニア
  • 電話:+386 1 439 68 55
  • 営業時間:7:00~23:00 ※日曜は10:00から

スポンサーリンク

「バルカン諸国」現地のレストラン・カフェ

スロベニア・リュブリャナのお店

Sokol(スロベニア・リュブリャナ)|テラス席が気持ちいい旧市街の人気店
スロベニアの首都リュブリャナの旧市街にある、スロベニアの郷土料理がいただけるレストラン『Sokol(ソコル)』。市庁舎のある大通りに面し、テラス席はたくさんのお客さんで賑わっていました。”パン包みマッシュルームスープ”が人気のようで、隣のお客さんも食べていたので、もちろん注文!どのメニューもとても美味しかったです。
Julija Restaurant(スロベニア・リュブリャナ)|予約必至の人気スロベニア料理店
リュブリャナ旧市街の市庁舎から南へ200mくらいのところにある、スロベニア料理はじめヨーロッパ料理がいただけるお店『Julija Restaurant(ユリヤレストラン)』。夕食時は、予約をしないとなかなか入れない人気のレストランです。お料理は美味しく、雰囲気も接客も良く、オススメです!
Slascicarna Zima(スロベニア)|ブレッド湖の名物「ブレッドケーキ」が美味なカフェ
スロベニアの国立公園ブレッド湖のバスターミナルから2~3分のところにあるカフェ『Slascicarna Zima』。ブレッド湖の名物スイーツ『ブレッドケーキ』を頂くことができます。ブレッド湖を訪れたら、必ず食べたいスイーツです♪

クロアチア・ドゥブロヴニクのお店

ボスニア・モスタルのお店

ボスニア・サラエボのお店

中南米・ヨーロッパで食べた現地のお料理《24品》をご紹介!
中南米・ヨーロッパ各国で食べたお料理をご紹介します。ご紹介する国・地域は、グアテマラ、メキシコ、キューバ、コロンビア、エストニア、ラトビア、リトアニア、スロベニア、クロアチア、ボスニア・ヘルツェゴビナ。本場は、やっぱり本場。日本では食べたことがないお料理をいくつもいただくことが出来ました★
海外のレストラン
海外の現地で訪問したレストランや食堂、カフェ、バーをご紹介しています。実際に訪問したお店の様子やメニュー、食べたお料理を掲載。お店は下記リンク先の地図からも探せます。
エスニック料理店マップ|グルメ記事まとめ
地図から探す「エスニック料理」!インド料理、ネパール料理、パキスタン料理から、タイ料理やベトナム料理などの東南アジアの料理、トルコ料理やモロッコ料理などのアラブやアフリカ料理、ペルー料理やメキシコ料理などの中南米の料理、中華料理や韓国料理、カレー屋さんまで。これぞ!というエスニック料理店をご紹介します★
エスニック料理店|地域別・料理別リスト
エスニック料理店のお店記事の地域別・料理別一覧ページのリストです。 都道府県、都内各エリア、路線、料理種別、それぞれの一覧ページへのリンクを掲載しています。 地図やまとめ記事から探す場合は、下記ページからどうぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました