世田谷・上町のエスニック料理!亞細亞食堂サイゴン|ベトナム料理&インドカレーが人気

上町、サイゴン グルメ
記事内に広告が含まれています。

東急世田谷線の可愛らしい電車に乗って三軒茶屋方向へ向かうと、上町を過ぎた右手に、手作り感溢れた個性的な外観のお店が見えます。

オリジナルアジアン料理の有名店『亞細亞食堂サイゴン』です。

東急世田谷線上町駅からは徒歩1分。世田谷通り沿いにあります。

 

『亜細亜食堂サイゴン 上町店』は、ネット予約出来ます!
スポンサーリンク
※記載している情報は投稿時点での情報です。
最新の情報は公式HP等でご確認ください。

『亜細亜食堂サイゴン 上町店』の外観と店内の雰囲気

上町、サイゴン

このお店のオープンは1998年。テレビや雑誌にもよく紹介される人気店で、有名人のファンも多いのだとか。

ベトナム料理やインドカレーを中心としたお料理は、日本人の口に合うようにオリジナルにアレンジ。

誰にも食べやすいエスニック料理店として、連日大盛況のお店です。

上町、サイゴン

『亞細亞食堂サイゴン』の店頭

上町、サイゴン

3月限定「ホワイトチョコバナナナン」

上町、サイゴン

全てが一からの手作りです。

上町、サイゴン

雑貨がたくさん売られてます。

 

「SAI★GON」の看板が目立つ外観は、アジアの食堂的なごちゃごちゃっとした感じ。

植物が置かれ、かごバッグや人形、陶器や調味料などの雑貨や食材が飾られ、売られています。

お店の看板もメニュー表も手書きで、全て手作り。

期間限定メニューなども頻繁に行っているみたいで、お店全体に活気が感じられます。

 

お店は隣り合う2つの店舗(左がインド料理の店舗、右がベトナム料理の店舗)に分かれているのですが、内部はつながっていません。

厨房はインドとベトナムでそれぞれあって、例えばインドのお料理をベトナム料理の店舗の席にサーブするときは、店員さん、一度歩道に出てからお料理を運んでいっていました。

上町、サイゴン

『亞細亞食堂サイゴン』の店内

 

『亞細亞食堂サイゴン』の店内です。

座席は75席。椅子やテーブルも、それぞれ形が違ったオリジナルで個性的です。

ただし、このテーブルと椅子、ちょっと座りづらい(食べづらい)です。

座ったことはないですが、線路側の席からは、世田谷線の電車も見ることができます。

全体的にごちゃっとしていて、おしゃれな感じではないけれども、温かみが感じられる店内です。

 

『亜細亜食堂サイゴン 上町店』は、ネット予約出来ます!
上町、サイゴン

「グレープフルーツ100%ジュース」400円

 

お飲み物を注文。

今回はお昼時の訪問だったので、お酒ではなくジュースにしました。

「グレープフルーツ100%ジュース」(400円)です。

ちょっと薄い気もしましたが、甘過ぎず、さっぱりとしていてGood!

 

『亞細亞食堂サイゴン』は、ソフトドリンクの種類は結構あって、各種ジュースの他にも、ハス茶やゴーヤ茶、ラッシーやベトナムの練乳入りコーヒー「カーフェースー」もありました。

お酒も、「サイゴンビール」や「バーバーバー」、「ハス茶ハイ」や「ブラックモヒートビール」「サイゴン特製モヒート」など、魅力的なメニューがいっぱい。

スポンサーリンク

「アイスプラントサラダ」

上町、サイゴン

「アイスプラントサラダ」650円

 

サラダは、期間限定メニューの「アイスプラントサラダ」(650円)を注文!

「アイスプラント」とは、お店のメニューによると、

「アイスプラント」とは別名「ミオーナ」とも呼ばれる、葉や茎に水滴が付いたような少し塩味が感じられる珍しいお野菜です?

脂肪を流し、血糖値を下げ、肝機能を整え、目にも良い、サラサラプチプチした、不思議な食感のミラクル野菜です?

とのこと。

この「アイスプラント」を甘辛ベトナム特製のタレで和えたのが、「アイスプラントサラダ」

不思議な食感ですが、クセもなくなかなかの美味しさ。

スポンサーリンク

「揚春巻き4本」

上町、サイゴン

「揚春巻き4本」600円

 

「揚春巻き4本」(600円)です。

春巻きは、生春巻きもありますが、こちらをチョイスしました。

お野菜に巻いて、甘辛タレに付けて食べるのがベトナム流。

お野菜は、先ほどの「アイスプラント」が載っていました!

 

ちょっと小さめでボリュームが足りない気がしましたが、パリパリの皮の中にお肉の旨味が詰まっていてGood!

「アイスプラント」とのマッチングも、甘辛タレとのバランスも絶妙!

安定の美味しさです。

スポンサーリンク

「鶏肉フォー」

上町、サイゴン

「鶏肉フォー」750円

 

そして、メインの「鶏肉フォー」(750円)です。

しっかりとした米麺に、柔らかい鶏肉がゴロゴロ。パクチーなどの野菜もごっちゃり載っていて、レモン汁と追加パクチーを入れていただきます!

鶏の旨味とレモンの酸味の効いたあっさりスープが美味しい〜。

シンプルかつスタンダードですが、美味しいフォーでした★

上町、サイゴン

有名人の写真がたくさん!

 

この『亞細亞食堂サイゴン』、インドカレーが美味しいということでも有名です。

インドカレーは、スタンダードな北インドのカレーがメインで、「バターチキンカレー」や「キーマカレー」、「ほうれん草カレー」などマイルドでグレービーなカレーを味わうことができます。

タンドール窯で焼いたナンも種類が豊富!普通の「プレーンナン」の他にも、「ガーリックナン」や「チーズナン」、珍しいものでは「ごまナン」や「きな粉ナン」なんてのもあります。

「ガパオ」や「空芯菜炒め」「アジアン鳥焼き」「大根もち」「キムチちぢみ」などアジアン料理もバラエティーに富んでいます。

 

期間限定のメニューも随時行っていて、この時は、

無農薬・自家製栽培の「パクチー盛り1時間食べ放題」(350円)

が限定メニューでありました!

 

本場そのもののディープさはないけれども、日本人のお口に合う美味しいベトナム料理・アジア料理を味わえる『亞細亞食堂サイゴン』

コストパフォーマンスも抜群で、満足できます。

人気店であるのも頷けるお店です。

スポンサーリンク

『亜細亜食堂サイゴン 上町店』は、ネット予約出来ます!

『亜細亜食堂サイゴン 上町店』は、ネット予約することが出来ます!

週末や時間帯によっては混雑することも考えられるので、事前にネット予約していくと安心です。

 

『亜細亜食堂サイゴン 上町店』は、ネット予約出来ます!

※お店の事情により、ネット予約が急遽中止になることもありますので、詳細はリンク先の食べログやホットペッパーグルメ、一休などの店舗ページをご確認ください。

スポンサーリンク

『亞細亞食堂サイゴン』の地図・アクセス・営業時間

関連ランキング:居酒屋 | 上町駅世田谷駅宮の坂駅

スポンサーリンク

ベトナム料理店

東京都内の「ベトナム料理店」《おすすめ》15店舗ご紹介!
フォーや生春巻きなど、日本でも一般的に食べられるようになってきた「ベトナム料理」。今やベトナム料理店は、全国にたくさんあり、都内にも数え切れないくらいの店舗があります。今回は、東京都内にある「ベトナム料理店」おすすめ15店舗をご紹介します。
ベトナム料理の人気メニュー《24品》おすすめ料理とお店をご紹介♪
ベトナム料理のおすすめメニューをご紹介します。ベトナムは国土が南北に長いため、お料理に使う食材や味付けにも地域による特色があります。薄味でさっぱりとした味付けの北部のお料理、スパイシーで辛味のある味付けの中部のお料理、甘い味付けの料理が多い南部のお料理などなど。東京近郊のおすすめのベトナム料理店もご紹介★
日本のベトナム!横浜にある“ベトナムタウン“「いちょう団地」を探検する
横浜市泉区にある在留ベトナム人が数多く居住する“ベトナムタウン”「いちょう団地」。日本に居ながらにして、ベトナムの雰囲気を味わうことができる貴重なところです。ベトナムの空気を感じたくなったら、本物のベトナム料理をいただいてみたいと思ったら、ぜひ、「いちょう団地」へと足を運んでみることをオススメします★
東京都内・近県の「ベトナム料理店」《おすすめ》21店舗ご紹介|search ethnic
東京都内・近県のおすすめの「ベトナム料理店」をご紹介します。 フォーや生春巻きなど、日本でも一般的に食べられるようになってきた「ベトナム料理」。今やベトナム料理店は、全国にたくさんあり、都内にも数え切れないくらいの店舗があります。 東京都内...
ベトナム料理店
ベトナム料理のお店・レストランをご紹介。東京を中心に日本各地のベトナム料理店のほか、本場ベトナムのレストランもご紹介しています。実際に訪問したお店の様子やメニュー、食べたお料理を掲載。お店は下記リンク先の地図からも探せます。
エスニック料理店マップ|グルメ記事まとめ
地図から探す「エスニック料理」!インド料理、ネパール料理、パキスタン料理から、タイ料理やベトナム料理などの東南アジアの料理、トルコ料理やモロッコ料理などのアラブやアフリカ料理、ペルー料理やメキシコ料理などの中南米の料理、中華料理や韓国料理、カレー屋さんまで。これぞ!というエスニック料理店をご紹介します★
エスニック料理店|地域別・料理別リスト
エスニック料理店のお店記事の地域別・料理別一覧ページのリストです。 都道府県、都内各エリア、路線、料理種別、それぞれの一覧ページへのリンクを掲載しています。 地図やまとめ記事から探す場合は、下記ページからどうぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました