マナカマナ(大山)|老舗ネパール料理店のダルバートセットが美味!

大山、マナカマナ グルメ
記事内に広告が含まれています。

東武東上線の大山駅南口から踏切を渡り、2本目の路地を左に入ってすぐのところ。

雑居ビルの2階に、ネパール料理店『マナカマナ』はあります。

スポンサーリンク
※記載している情報は投稿時点での情報です。
最新の情報は公式HP等でご確認ください。

『マナカマナ』の外観と店内の雰囲気

大山、マナカマナ

このお店、開店して18年になる、ネパール料理店の中でも老舗中の老舗。

誰が付けたかは知らないけれど、板橋三大カレー屋さんのひとつに数えられるお店だそうです(他の2店舗「ルチ」「シナモン」はすでに閉店してしまったとのこと)。

 

店名の『マナカマナ』は、ネパールの首都カトマンズからポカラへ向かって約100㎞のところにある「マナカマナ寺院」から取られています。

「マナ」は心、「カマナ」は叶えるという意味だそうで、「マナカマナ寺院」は願いを叶えてくれる神様がいる寺院としてネパール中から巡礼者が訪れる聖地であるとのこと。

大山、マナカマナ

『マナカマナ』の案内板

大山、マナカマナ

『マナカマナ』の看板

大山、マナカマナ

『マナカマナ』のディナーメニュー

大山、マナカマナ

『マナカマナ』の入り口

 

お店は、雑居ビルの2階にあります。

「美味しいカレーとネパール料理の店 マナカマナ」

店頭には手書きの案内板やメニューが置かれ、かなり丁寧に書かれています。

大山、マナカマナ

『マナカマナ』の店内

大山、マナカマナ

壁に掛けられたタンカ

大山、マナカマナ

『マナカマナ』の店内

 

『マナカマナ』店内の様子です。

座席は、カウンター5席、テーブル25席の合計30席。

天井や壁には、ネパールのチベット仏教の仏画「タンカ」が飾られ、吊り下げられたランプもオリエンタルテイスト満点!

ネパール人のおかみさんがちゃきちゃき注文を取っていました。

スポンサーリンク

『マナカマナ』のメニュー

このお店、ランチタイムに美味しいカレーのバイキングがリーズナブルな価格で楽しめるということで人気があるのですが、ディナーメニューもなかなかのもの。

ネパールの干し肉「スクティ」やネパール餃子の「モモ」、漬物の「アチャール」やマリネの「サデコ」なども種類豊富で居酒屋的にネパール料理を味わうことができます。

また、バターチキンやキーマ、骨つきチキンのスープカレー、ジンジャーチキンカレー、海老のマイルドカレーなどのノンベジカレー、サグパニールやダル、アルゴビなどのベジカレー、チキンティッカやタンドリーチキンなどの焼き物系など、北インド系の料理も充実。

大山、マナカマナ

『マナカマナ』のネパールダルバートセット

 

いろいろ面白そうなメニューのある『マナカマナ』ですが、今回はお店お勧めの「ネパールダルバートセット」(1,800円)を注文することにしました。

四角いタール(お皿)で出されるそうです。

この四角のタールはネパールでは街道のレストランなどでよく使用される為、一種の旅情を感じる器です。ぜひ「板橋のネパール」感じてみて下さい・・・

大山、マナカマナ

エベレストビール

 

まずは、ビール!

ネパールのビール「エベレストビール」です。

このビール、ニュージーランドの登山家エドモンド・ヒラリーとネパールのテンジン・ノルゲイによる1953年のエベレスト初登頂から50周年を記念して造られたビールであるとのこと。

アルコール度数が5.5%と高めで苦味の強いのが特徴のビールで、ヒマラヤからの清流水が使われているそうです。

力強い味、さすが最高峰です。

大山、マナカマナ

お通しのパパド

 

お通しのパパドが出ました!

パリパリのパパドをおつまみにビールを飲みながらお食事を待ちます。

スポンサーリンク

ネパールのおかずが満載!「ネパールダルバートセット」

大山、マナカマナ

ネパールダルバートセット

 

ジャーン!

出てきましたー、「ネパールダルバートセット」

四角いタールの上に、様々なおかずが載っていて定食感満点!

インド料理の定食「ターリー」とは、またひと味違った、ネパールらしいおかずの数々が並びます。

大山、マナカマナ

サグ・コ・タルカリ(青菜のスパイス炒め)

大山、マナカマナ

豚肉タルカリとダル(黒ダル)のかけ汁

大山、マナカマナ

マショウラ(大豆ミート)のタルカリ

大山、マナカマナ

アチャール

 

「ネパールダルバートセット」の内容は、

  • 豚肉タルカリ・・・さらっとしたNepal風カレー
  • ダル(黒ダル)のかけ汁・・・豆の風味は独特
  • マショウラのタルカリ・・・大豆ミート(マショウラ)タルカリ
  • サグ・コ・タルカリ・・・青菜のスパイス炒め
  • アチャール
  • ライス・・・大盛無料

 

お味は・・

うん、美味しい!

辛さやスパイスが抑えめの優しいお味、ネパールの味です。

特に、現地ではよく見かけるけど日本ではあまり見ない「黒ダル」を使ったダルと、シンプルだけど味わい深い「サグ・コ・タルカリ」や「アチャール」が美味しいです。

ネパール料理の中では、野菜を使ったタルカリとアチャールが個人的に好みです。

大山、マナカマナ

ククリラム・レーズン

 

デザートは、「ククリラム・レーズン」(420円)を注文。

「ククリラム」はネパール産のラム酒。それに漬け込んだレーズンとクリスピーシリアルをたっぷりトッピングした大人のデザート・・・。

大山、マナカマナ

ククリラム・レーズン

 

香り高い「ククリラム」の味わいがたまらないアイスクリーム。振り掛けられたシナモンがアクセント。

シリアルのクリスピーな食感とのマッチングもベストです!

美味しい〜。

大山、マナカマナ

チャイ

 

冷たい「ククリラム・レーズン」と一緒にあったかい「チャイ」を飲みます。

ホッとしますね、チャイ。

 

ネパールの定食「ダルバート」から、ネパールの各種おかずやカレーまで。

本場のネパール料理を居酒屋的に満喫できるネパール料理店『マナカマナ』

板橋三大カレー屋と呼ばれるのも頷ける、都内でも指折りのネパール料理店のひとつです。

スポンサーリンク

『マナカマナ』の地図・アクセス・営業時間

関連ランキング:ネパール料理 | 大山駅板橋区役所前駅

スポンサーリンク

ネパール料理店

ネパール料理の定食「ダルバート」東京都内《おすすめ》30店舗ご紹介!
「ダルバート」とは、ネパールで毎日食べられている日本の定食にあたる料理です。ダルは豆、バートはお米を意味します。ダルとお米の他に、おかず「タルカリ」と漬物の「アチャール」が付きます。東京都内のネパール料理店でいただいた「ダルバート」(または、それに類するもの)を30皿、ご紹介します★
東京都内・近県の「ネパール料理店」《おすすめ》31店舗ご紹介|search ethnic
東京都内・近県のおすすめの「ネパール料理店」をご紹介します。 近年、日本で働くネパール人の増加に伴い、在住ネパール人向けのネパール料理店が急増。“リトルカトマンズ”とも呼ばれる新大久保周辺を中心に、かなりの数のネパール料理店が出来ています。...
ネパール料理店
ネパール料理のお店・レストランをご紹介。東京を中心に日本各地のネパール料理をご紹介しています。実際に訪問したお店の様子やメニュー、食べたお料理を掲載。お店は下記リンク先の地図からも探せます。
新大久保「イスラム横丁」食材店巡り9店舗★スパイスの香りと異国の風情に包まれる
東京・新大久保にある「イスラム横丁」。「イスラム横丁」は、日本に居ながらにして、インドやパキスタン、バングラデシュ、ネパールなど、南アジアの風情を感じられる場所。他ではなかなか手に入らない、インドやアジアの食材を安く手に入れられる場所でもあります。
エスニック料理店マップ|グルメ記事まとめ
地図から探す「エスニック料理」!インド料理、ネパール料理、パキスタン料理から、タイ料理やベトナム料理などの東南アジアの料理、トルコ料理やモロッコ料理などのアラブやアフリカ料理、ペルー料理やメキシコ料理などの中南米の料理、中華料理や韓国料理、カレー屋さんまで。これぞ!というエスニック料理店をご紹介します★
エスニック料理店|地域別・料理別リスト
エスニック料理店のお店記事の地域別・料理別一覧ページのリストです。 都道府県、都内各エリア、路線、料理種別、それぞれの一覧ページへのリンクを掲載しています。 地図やまとめ記事から探す場合は、下記ページからどうぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました