ラホーリザイカ(小田急相模原)|「マトンコルマ」が美味しいパキスタン料理店

小田急相模原、ラホーリザイカ グルメ
記事内に広告が含まれています。

小田急相模原駅から徒歩20分。行幸通りを相武台前方向へ進んだ左手。小田急相模原駅と相武台前駅の中間くらいの場所に、パキスタン料理のお店『ラホーリザイカ』は、あります。

このお店、2022年頃に「ザイカK.P.K」という店名でこの場所にオープンしたようなのですが、ネットの情報によると、2024年4月にオーナーが変わり、現在の『ラホーリザイカ』という店名に変更。それに伴い、以前はKPK(山岳地帯)の味付けだったそうですが、現在はラホールの味付けになっているとのこと。

ちなみに「ザイカK.P.K」時代のシェフは、野田にある「マディナレストラン」にいる様子。

スポンサーリンク
※記載している情報は投稿時点での情報です。
最新の情報は公式HP等でご確認ください。

『ラホーリザイカ』の外観と店内の雰囲気

小田急相模原、ラホーリザイカ

『ラホーリザイカ』の外観

 

こちらが、『ラホーリザイカ』の外観です。

薄いピンク色の味のある風情の建物。表記が英語で書かれていて異国感あります。

小田急相模原、ラホーリザイカ

パキスタン国旗が掲げられています。

小田急相模原、ラホーリザイカ

ラホーリ・ザイカの本場パキスタン料理はここが違う

 

よくあるインネパ系のお店とは全く違う、本場のパキスタン料理を提供していることが説明されています。

小田急相模原、ラホーリザイカ

ケバブコーナーもあり

 

店頭にはケバブコーナーもありました。

入り口はちょっと入りづらい雰囲気ですが、店内へと入ってみましょう〜!

小田急相模原、ラホーリザイカ

『ラホーリザイカ』の店内

 

こちらが、『ラホーリザイカ』の店内です。

店内は意外と広く、上の写真に写っている部屋の左手にも同じくらいの広さの部屋があります。座席はテーブル席のみで合計26席。

お客さんはパキスタン人の親子1組のみ。

日本語が達者なパキスタンのラホール出身のオーナーが接客担当していました。シェフは見えませんでしたが、厨房からは数人の声が聞こえました。

店主さんは結構話好きな方。お店で提供している料理にかなり自信を持っている様子で、『ラホーリザイカ』の料理は、よくあるインド料理店のカレーとは違い、本格的なパキスタンのカレーであるということを説明していました。

さて、さっそくメニューを見てお料理を選びましょうか〜♪

スポンサーリンク

『ラホーリザイカ』のメニュー

小田急相模原、ラホーリザイカ

マトンカレー

小田急相模原、ラホーリザイカ

タンドリー

小田急相模原、ラホーリザイカ

カレー

小田急相模原、ラホーリザイカ

ナン、ライス、ビリヤニ

小田急相模原、ラホーリザイカ

サラダ、スープ

小田急相模原、ラホーリザイカ

スナック

小田急相模原、ラホーリザイカ

セットメニュー

小田急相模原、ラホーリザイカ

スペシャルKPKセット

小田急相模原、ラホーリザイカ

カラヒ

 

こちらが、『ラホーリザイカ』のメニューです。

パキスタン系のお料理としては、マトンニハリ、アフガーニマトンなどのマトンカレー。チャプリケバブやシャミケバブなどの焼き物系。ビリヤニやカブリプラオなどのご飯もの。事前予約が必要なようですが、カラヒもあります。

一見すると、KPK(山岳地帯)系の料理が多く、ラホールってわかる料理は見当たらない感じ(ラホール料理がどんなものかは、いまいち分かってないのですが)。

今後、ラホールを感じさせる料理が増えていくのかもしれません。

小田急相模原、ラホーリザイカ

TODAYS SPECIAL

 

キッチンカウンターの前には、パキスタン料理店定番のホワイトボードメニューもありました。

本日のスペシャルは上記。チキンプラオやアンダチャナ、マトンパヤなどがあります。

それでもって、今回注文したのは↓のお料理です。

  • マトンコルマ(1,200円)
  • ロティ(400円)
  • シャミケバブ(1,000円)

ホワイトボードメニューの最初に記載されていた「マトンコルマ」をメインに、主食の「ロティ」、そして、「シャミケバブ」も注文することにしました。

注文を済ませ、お料理が運ばれてくるのを待ちます。

スポンサーリンク

ホールスパイスがゴロゴロ入った「マトンコルマ」が絶品!

小田急相模原、ラホーリザイカ

お通しのサラダ

 

まずは、お通しのサラダが登場。

インネパ店によくある謎ドレッシングではなく、ツナが和えられたサラダ。なかなか美味しい♪

サラダをポリポリ食べながら待っていると、ほどなくしてメインのお料理が運ばれてきました。

小田急相模原、ラホーリザイカ

「マトンコルマ」(1,200円)、「ロティ」(400円)

 

「マトンコルマ」「ロティ」です。

見た目からして確実に旨そうな「マトンコルマ」。「ロティ」は2枚、そして、「ライタ」(ヨーグルトサラダ)が付いていました。

さっそく、いただきましょう〜♪

小田急相模原、ラホーリザイカ

「マトンコルマ」

 

「マトンコルマ」、見た目通り、絶品でした!

オイリーでドロリとしたパキスタンらしいグレイビーは、クローブやビッグカルダモン、コリアンダーなどのシードがゴロゴロ入っていて、かなりスパイシー。

骨付きのマトンは、柔らかく臭みもほど良く、骨周りのコラーゲン質もいい感じ。マトンの美味しさを存分に味わえます♪

小田急相模原、ラホーリザイカ

「ロティ」

 

主食の「ロティ」も良いお味。

全粒粉の風味がしっかりと感じられる美味しいロティ。素朴なお味がスパイシーな「マトンコルマ」にベストマッチ!

クミンやフェンネルの入った「ライタ」も味変としてGood!

小田急相模原、ラホーリザイカ

「シャミケバブ」(1,000円)

 

こちらは、「シャミケバブ」

大きめの「シャミケバブ」3個に、卵焼きとキャベツサラダが付いています。

メニューの写真では小さめに見えましたが、結構なボリューム。

小田急相模原、ラホーリザイカ

「シャミケバブ」の中身

 

「シャミケバブ」の中身は、豆。

肉入りではないシャミケバブを食べたのは初めてです。

豆の旨味たっぷり!

お口の中でとろけるような食感なのが「シャミケバブ」の特徴。

意外とサクサク食べれましたが、中身が豆のせいか、3個も食べるとちょっと飽きてくるのも事実。これは、シェアして食べた方がいいかも。

小田急相模原、ラホーリザイカ

『ラホーリザイカ』

 

小田急相模原にあるパキスタン料理のお店『ラホーリザイカ』

相模原の駅から徒歩20分のこんな場所に、本格的なパキスタン料理店があることにまずびっくり!

パキスタンらしいスパイシーな「マトンコルマ」も、素朴な風味の「ロティ」も、大満足の美味しさでした★

店主さんによると、今度来た時は「マトンニハリ」をぜひ食べて欲しいとのこと。TODAYS SPECIALで提供することもあるという「ハリーム」や、要事前予約の「カラヒ」も、ぜひ食べてみたいです。

スポンサーリンク

『ラホーリザイカ』の地図・アクセス・営業時間

  • 住所:神奈川県座間市広野台1-4-1
  • アクセス:小田急相模原駅から徒歩20分
  • 営業時間:11:30~22:30
  • 定休日:月曜日

スポンサーリンク

パキスタン料理店

東京近辺の「パキスタン料理店」《おすすめ》18店舗をご紹介!
パキスタン料理のおすすめのお店をご紹介します。日本ではまだメジャーじゃないけど、インド料理とはまた違った魅力のある「パキスタン料理」。カラヒやニハリ、ハリームやパヤなど、お肉を使った美味しい料理がたくさん!東京近辺にあるおすすめのお店を18店舗ご紹介します★
パキスタンフェスで「ハリーム」と「ビリヤニ」を食べ、「カッワーリー」を聴く♪
上野公園で開催された「パキスタン日本友好フェスティバル」に行ってきました!パキスタン食材や民族衣装、雑貨などが並ぶ物販ブース。飲食ブースでは、ハリームやビリヤニ、チャプリ・カバーブなどを賞味♪ ステージでは、ラホールから来たカッワーリーの楽団「カーレー・ハーン楽団」のパフォーマンスを鑑賞♪
インドの炊き込みご飯「ビリヤニ」東京都内《美味しい》34皿!
「ビリヤニ」(Biryani)とは、インドやパキスタンなどで食べられている炊き込みご飯のこと。スパイスをふんだんに使い、お米と具材を別々に調理して作る手の込んだお料理で、インドでも高級なお料理として知られています。最近人気沸騰中の「ビリヤニ」。東京都内のおいしい「ビリヤニ」を34選、ご紹介します!
羊肉料理(マトン・ラム)各国料理レストランでいただいた美味な16品をご紹介!
最近、日本でも人気が高まり、食べる人が増えてきている「羊肉」。日本ではこれまで、あまり食べられていませんでしたが、世界では幅広い地域でメインの食材として食べられてきました。ヘルシーで慣れると病みつきになる羊肉。都内近郊の各国料理店でいただいた美味しい羊肉料理16品をご紹介します★
東京都内・近県の「パキスタン料理店」《おすすめ》15店舗ご紹介|search ethnic
東京都内・近県のおすすめの「パキスタン料理店」をご紹介します。 カラヒやニハリ、ハリームなど、羊肉や牛肉を使ったノンベジ料理が多いパキスタンの料理。イスラムの国なので、どのお店もハラール対応です。 東京都内・近県のおすすめのお店15店舗ご紹...
パキスタン料理店
パキスタン料理のお店・レストランをご紹介。東京を中心に日本各地のパキスタン料理をご紹介しています。実際に訪問したお店の様子やメニュー、食べたお料理を掲載。お店は下記リンク先の地図からも探せます。
エスニック料理店マップ|グルメ記事まとめ
地図から探す「エスニック料理」!インド料理、ネパール料理、パキスタン料理から、タイ料理やベトナム料理などの東南アジアの料理、トルコ料理やモロッコ料理などのアラブやアフリカ料理、ペルー料理やメキシコ料理などの中南米の料理、中華料理や韓国料理、カレー屋さんまで。これぞ!というエスニック料理店をご紹介します★
エスニック料理店|地域別・料理別リスト
エスニック料理店のお店記事の地域別・料理別一覧ページのリストです。 都道府県、都内各エリア、路線、料理種別、それぞれの一覧ページへのリンクを掲載しています。 地図やまとめ記事から探す場合は、下記ページからどうぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました