鎌倉【鎌倉バワン】|ミールス2種盛り!ケララチキンとフィッシュカレー|人気南インドカレー店

和田塚、鎌倉バワン グルメ
記事内に広告が含まれています。

江ノ電和田塚駅から徒歩2分ほどの、由比が浜大通り沿いに南インドカレーのお店『鎌倉バワン』はあります。

鎌倉・湘南エリアには、人気のインドカレー屋さんが多く、最近では雑誌で特集も組まれています。

とても食べやすく、毎日でも食べられるような美味しいカレーでした♪

和田塚、鎌倉バワン

スポンサーリンク
※記載している情報は投稿時点での情報です。
最新の情報は公式HP等でご確認ください。

インド人もたくさん訪れる人気の南インドカレー屋さん

鎌倉・湘南エリアには、人気のインドカレー屋さんが多く、『鎌倉バワン』も以前から行ってみたいお店でした。

少々遠いので、なかなか機会がなかったのですが、やっと訪問することができました。

場所は、江ノ電の和田塚駅からすぐの由比が浜大通り沿いで、鎌倉駅からも歩ける距離にあります。

日本の方が経営する最近人気のインドカレー屋さんは、住宅街にひっそりと佇んでいたり、間借り営業をされているお店が多かったりするので、人通りの多い通り沿いにあるお店が新鮮でした。

和田塚、鎌倉バワン

和田塚、鎌倉バワン

『鎌倉バワン』のフォントがかわいい♪

これ、かなりツボでした。

和田塚、鎌倉バワン

テンションが上がる『MEALS READY』の文字!

和田塚、鎌倉バワン

本日のカレーは、”ケララチキン” ”フィッシュカレー” ”ベジタブルカレー”です。

全種類食べたい。。

和田塚、鎌倉バワン

”キングフィッシャー”

和田塚、鎌倉バワン

”MEALS”

運よくちょうど2名席が空いて、待たずに座ることができました。

店内は、シンプルながらセンスのあるインテリア。

和田塚、鎌倉バワン

なんと、お水がこんな可愛らしいヤカンに入って出てきました。

取っ手の部分がホースのようなものになっています。

これ、インドで使われているヤカンです。小さくでかわいい!

和田塚、鎌倉バワン

和田塚、鎌倉バワン

メニューは、観光地だけに英語表記もあります。

「HOLIDAY MEALS」1種盛定食1,300円。2種盛定食1,700円。

ここは、2種盛で!

よくよく見たら、追加カレー500円というのがありましたね。500円追加で、本日のカレー3種類がいただけます。

スポンサーリンク

スタンダードなスタイルで登場したミールス(カレーは、ケララチキンとフィッシュカレー)

和田塚、鎌倉バワン

ミールスの登場です!!

スタンダードなスタイルで登場したミールス。

こちらは、ケララチキンフィッシュカレーです。

とっても美味しそうです♪

パパドが大きくて嬉しい。

和田塚、鎌倉バワン

和田塚、鎌倉バワン

和田塚、鎌倉バワン

和田塚、鎌倉バワン

まずは、サンバルから一口。

毎日食べられるような、やさしくて好みのお味です。

ケララチキンは、チキンが柔らかく、まろやかな中にも酸味が効いていて美味しい!

大好きなフィッシュカレーは、大好きなブリだったので嬉しい♪

タマリンドの酸味がたまらなく、ブリに合います。

副菜もどれも美味しく、カレーと一緒に食べると、さらに美味しさアップ!

かなり好みのミールスです。

和田塚、鎌倉バワン

それぞれのカレーのお味を楽しんだら、最後は全部混ぜ混ぜしてパパドを砕いて、いただきまーす!

うーん、ウマい♪

キャベツのシャキシャキ感もあって、歯ごたえも楽しい。

あっという間に完食してしまいました~。

和田塚、鎌倉バワン

途中、7人くらいのグループのインド人観光客が、日本人のガイドらしき人に連れられてお店にやってきました。

インド人シェフがいるインドカレー屋さんだと、インド人のお客さんが結構いるのですが、日本人が経営するお店にインド人のお客さんがたくさん来るのは、初めて見ました。

しばらくすると、またもやインド人グループのお客さんが!

気づけば、店内95%インド人になっていました(笑)

観光地だからということもありますが、この光景、スゴいです。

インド人も認めるお味ということでしょう。

お腹も満たされたところで、待っているお客さんもまだいたので、退散します。

 

やっぱりコーヒーか何か飲みたいな、ということで、以前にも訪問したことのある、鎌倉駅近くの『ソン ベ カフェ』へ。

鎌倉、ソンベカフェ

鎌倉、ソンベカフェ

左が、ベトナムコーヒーゼリーとアイスコーヒー。

右が、(確か)柚子はちみつチーズケーキとアイスカフェオレ。

こちらは、アジアンな店内で、タイやベトナムのご飯やお茶ができるカフェです。

混雑している鎌倉の中で、静かにゆったりとできるので、お気に入りのお店です。

器やインテリアも、アジアンで可愛いんです♪

『鎌倉バワン』、ちょっとだけ遠いですが、観光がてらまた是非伺いたいカレー屋さんでした。

スポンサーリンク

『鎌倉バワン』の地図・アクセス・営業時間

関連ランキング:インド料理 | 和田塚駅由比ケ浜駅鎌倉駅

スポンサーリンク

南インド料理店

南インド料理の定食「ミールス」東京都内《厳選》49皿!
「ミールス」(Meals)とは、南インドの食堂やレストランで出される定食のこと。南インドでは、お昼(または夜)に食べられる食事です。最近人気の南インド料理。「ミールス」を食べることができるお店もどんどん増えてきています。東京都内のおいしい「ミールス」を49選、ご紹介します!
神奈川県でいただける南インド料理の定食「ミールス」《厳選》13皿!
「ミールス」(Meals)とは、南インドの食堂やレストランで出される定食のこと。南インドでは、お昼(または夜)に食べられる食事です。最近人気の南インド料理。「ミールス」を食べることができるお店もどんどん増えてきています。神奈川県内のおいしい「ミールス」を13選、ご紹介します!
南インド料理の軽食「ティファン」のおすすめメニューとお店をご紹介♪
南インド料理の軽食「ティファン」についてご紹介します。ティファンは現地南インドでは、朝食(モーニング)として、また、朝食だけでなくランチタイム(ミールスが提供される時間)以外でもよく食べられているスタンダードなお料理です。ティファンのおすすめメニューとお店をご紹介します。
南インド料理の軽食「ドーサ」東京都内・近県《おすすめ》23品!
「ドーサ」とは、米とウラド豆をペースト状にし、発酵させた生地をクレープのように薄く焼いたお料理。南インド料理のティファン(軽食)の代表格です。最近人気の南インド料理。「ドーサ」を食べることができるお店も増えてきています。東京都内・近県のおいしい「ドーサ」を23品(+地方や海外のドーサ)、ご紹介します★
インドの炊き込みご飯「ビリヤニ」東京都内《美味しい》34皿!
「ビリヤニ」(Biryani)とは、インドやパキスタンなどで食べられている炊き込みご飯のこと。スパイスをふんだんに使い、お米と具材を別々に調理して作る手の込んだお料理で、インドでも高級なお料理として知られています。最近人気沸騰中の「ビリヤニ」。東京都内のおいしい「ビリヤニ」を34選、ご紹介します!
東京の「南インド料理店」《おすすめ》29店舗ご紹介|search ethnic
東京都内のおすすめの「南インド料理店」を29店舗ご紹介します。 南インド料理の主食はお米。乳製品ではなくココナッツミルクが使われ、油もギーではなくココナッツオイルを使用。スパイスはマスタードシードやカレーリーフが多用されます。年中暑い気候の...
神奈川・千葉・埼玉の「南インド料理店」《おすすめ》23店舗ご紹介|search ethnic
神奈川・千葉・埼玉のおすすめの「南インド料理店」を23店舗ご紹介します。 南インド料理の主食はお米。乳製品ではなくココナッツミルクが使われ、油もギーではなくココナッツオイルを使用。スパイスはマスタードシードやカレーリーフが多用されます。年中...
南インド料理店
南インド料理のお店・レストランをご紹介。東京を中心に日本各地の南インド料理店のほか、本場インドのレストランもご紹介しています。実際に訪問したお店の様子やメニュー、食べたお料理を掲載。お店は下記リンク先の地図からも探せます。
エスニック料理店マップ|グルメ記事まとめ
地図から探す「エスニック料理」!インド料理、ネパール料理、パキスタン料理から、タイ料理やベトナム料理などの東南アジアの料理、トルコ料理やモロッコ料理などのアラブやアフリカ料理、ペルー料理やメキシコ料理などの中南米の料理、中華料理や韓国料理、カレー屋さんまで。これぞ!というエスニック料理店をご紹介します★
エスニック料理店|地域別・料理別リスト
エスニック料理店のお店記事の地域別・料理別一覧ページのリストです。 都道府県、都内各エリア、路線、料理種別、それぞれの一覧ページへのリンクを掲載しています。 地図やまとめ記事から探す場合は、下記ページからどうぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました