知音食堂(池袋)|漫画「孤独のグルメ」で紹介された本場四川の絶品麻婆豆腐

池袋、知音食堂 グルメ
記事内に広告が含まれています。

池袋北口から徒歩1分。「友誼商店」のある「みずき通り」から、路地を北に入った左手に、四川料理の専門店『知音食堂』はあります。

大人気のグルメ漫画「孤独のグルメ」でも紹介されたお店です。

 

『知音食堂』は、ネット予約出来ます!
スポンサーリンク
※記載している情報は投稿時点での情報です。
最新の情報は公式HP等でご確認ください。

『知音食堂』の外観と店内の雰囲気

池袋、知音食堂

『知音食堂』の外観

池袋、知音食堂

黄色いレトロ風の看板がいい味出してます。

 

“池袋チャイナタウン”と呼ばれ、中国人が多く住む池袋。そんな、在日中国人御用達の四川料理店がここ『知音食堂』です。

日本ナイズドされていない、本場の四川料理をいただけるということで、楽しみにして参りました★

池袋、知音食堂

『知音食堂』への階段。いきなり水煮魚!

 

お店の入り口は、なかなか雰囲気のある門構え。階段を下った地下一階にお店はあります。

階段の風情も古の中国っぽくていい感じ♪

池袋、知音食堂

『知音食堂』の店内

 

『知音食堂』の店内です。

グレーのレンガの壁、赤い格子の天井、装飾の施された木製の扉や窓、中国らしい円卓のテーブル、赤い中華な飾りが付けられた間接照明。

中国の雰囲気満点の内装です。

池袋、知音食堂

「人走茶不涼」

 

お店の壁には、「人走茶不涼」という言葉が掲げられていました。

これは、中国の慣用句「人走茶涼」(人が去ってしまうとお茶も冷めてしまう(人との繋がりも無くなってしまう))をもじったもので、「人が去ってもこれまでの繋がりは無くならない」という意味だそうです。

池袋、知音食堂

シックで渋い内装です。

 

店内の座席は68席。8〜10名で利用できる個室もあります。

訪問したのは土曜日のディナータイムでしたが、店内には中国人の若者の団体客がひと組、おひとり様の男性がひと組、しばらくして日本人女子2人組が来店しました。

その後も、パラパラとお客さんが来ていた様子。

 

『知音食堂』は、ネット予約出来ます!
スポンサーリンク

『知音食堂』のメニュー

池袋、知音食堂

『知音食堂』のメニュー

池袋、知音食堂

肉類のメニュー

池袋、知音食堂

野菜類のメニュー

 

さて、メニューを見て、お料理を選びましょう〜♪

メニューはかなり豊富で、当然のことながら、唐辛子もりもりの真っ赤で辛そうな四川料理がたくさん!

その他にも、チンジャオロースーや点心、上海焼きそばや玉子チャーハンなどもメニューにありました。

いろいろ考えた挙句、チョイスしたのは下記のお料理。

  • 麻婆豆腐
  • 炒豆苗
  • 知音特製スペアリブ

お飲み物はお酒が緊急事態宣言により注文できないので、ジンジャーエールを頼むことにしました。

 

『知音食堂』は、ネット予約出来ます!
スポンサーリンク

ジンジャーエール

池袋、知音食堂

ジンジャーエール

 

まずは、お飲み物が運ばれてきます。

ジンジャーエール、大ジョッキで来てびっくり!

ちびちび飲みながら、お料理が運ばれてくるのを待ちます。

スポンサーリンク

「麻婆豆腐」

池袋、知音食堂

「麻婆豆腐」(980円)

 

そして、お目当ての一品、「麻婆豆腐」が登場!

真っ赤な唐辛子の色と、大量の花椒、豆腐もたんまり入っています。

鼻腔をくすぐる花椒の香り。いかにも美味しそうです★

お味はもちろん、抜群に美味しい!

唐辛子と花椒が効いていて、結構辛いですが、辛くて食べられないほどではなく、どんどん食べ進められます。

そして、ただ辛いだけでなく、味に奥行きがある味わい深い辛さ。

これまで食べた麻婆豆腐の中でも一二を争うくらい、美味しい麻婆豆腐でした★

う〜ん、また食べたい!

スポンサーリンク

「炒豆苗」

池袋、知音食堂

「炒豆苗」(980円)

 

続いて運ばれてきたのが「炒豆苗」

中国料理お馴染みの豆苗の炒め物です。

シンプルな味付けとシャキシャキした食感が美味しい♪

辛い麻婆豆腐の箸休めにぴったり!

池袋、知音食堂

ご飯も頼んで一緒にいただきます♪

 

ご飯も頼んで一緒にいただきます♪

ご飯と麻婆豆腐は最強の組み合わせですよね!

スポンサーリンク

「知音特製スペアリブ」

池袋、知音食堂

「知音特製スペアリブ」(1,980円)

池袋、知音食堂

山盛りです!

 

お次に運ばれてきたのは、「知音特製スペアリブ」。15種類の香辛料入りのスペアリブです。

スペアリブがお皿の上に山盛りになっていて、そのビジュアルにまずびっくり!

肉厚のスペアリブに15種類の香辛料(唐辛子と花椒以外はわからなかったですが)が絡んで、程よい辛さと旨味。ジャガイモとピーナッツもスペアリブのお供としてぴったり!

ちょっと脂っこさはありましたが、旨いです★

しかしながら、ボリュームあり過ぎて完食は出来ず。

スポンサーリンク

「杏仁豆腐」

池袋、知音食堂

デザートの杏仁豆腐

 

食後のデザートは、杏仁豆腐をいただきました♪

こちらも、かなりのボリューム!

さっぱりとした甘さで、麻婆豆腐の辛さやスペアリブの脂っこさを抑えてくれました★

 

池袋北口にある四川料理の専門店『知音食堂』

在日中国人御用達の本場の四川料理をリーズナブルな価格でいただけるお店。

兎にも角にも「麻婆豆腐」は絶品!

これだけ食べに、週一で通いたいくらいの美味しい「麻婆豆腐」です★

スポンサーリンク

『知音食堂』は、ネット予約出来ます!

『知音食堂』は、ネット予約することが出来ます!

週末や時間帯によっては混雑することも考えられるので、事前にネット予約していくと安心です。

 

『知音食堂』は、ネット予約出来ます!
※お店の事情により、ネット予約が急遽中止になることもありますので、詳細はリンク先の食べログやホットペッパーグルメ、一休などの店舗ページをご確認ください。
スポンサーリンク

『知音食堂』の地図・アクセス・営業時間

関連ランキング:四川料理 | 池袋駅東池袋駅

スポンサーリンク

中国料理(ガチ中華)・韓国・東アジア料理店

東京都内の「ガチ中華」28店舗&中華フードコート4ヵ所をご紹介★
ここ数年、都内の池袋や高田馬場、上野、新宿や埼玉の西川口などに、現地中国そのままのお料理を提供するお店が激増しています。人呼んで「ガチ中華」!中国人留学生をターゲットにしたお店なので、お料理も店内の雰囲気も、メニューも本場仕様なのが特徴。そんな都内の「ガチ中華」のお店28店舗と、西川口の1店舗。中華フードコート4カ所をご紹介します★
本場ソウルの食堂・屋台で食べた韓国料理《美味な》5品をご紹介!
ソウルで食べた美味しいものをご紹介します!韓国の旅の最大の楽しみ、それは「食」です!韓国は、食べるためだけに訪問してもいいと思わせる国です。現地の食堂・屋台でいただいた「ソルロンタン」「チョッパル」「サムゲタン」「冷麺」「サムギョプサル」の5品をご紹介します。
池袋の“リアル中国”!中華フードコート「友誼食府」と中華マーケット「友誼商店」
池袋の「友誼食府」は本場中国の味を堪能できる中華フードコート。リアルな中国料理体験を求める方におすすめ。「友誼食府」で食べたガチの中華料理4品と、隣接する中華マーケット「友誼商店」についてご紹介します。
横浜中華街とは違う本物の中国人街「西川口チャイナタウン」を探検する
日本一の在住中国人人口を数えるという川口市にあるリアル中国。通称「西川口チャイナタウン」。「西川口チャイナタウン」は、日本に居ながらにして、中国の現地の風情を感じられる場所。本場そのままの味を楽しめる中国各地の料理をいただけるお店や、他ではなかなか手に入らない中国の食材を安く手に入れられる場所でもあります。
東京都内・近県の「中国料理店(ガチ中華)」《おすすめ》33店舗ご紹介|search ethnic
東京都内・近県のおすすめの「中国料理店(ガチ中華)」をご紹介します。 ここ数年、中国人留学生の増加に伴い、都内の池袋や高田馬場、上野、新宿や埼玉の西川口などに、現地中国そのままのお料理を提供するお店が激増しています。人呼んで「ガチ中華」! ...
中国料理店
中国料理(ガチ中華・台湾料理.etc)のお店・レストランをご紹介。東京を中心に日本各地の中国料理のほか、本場中国料理のレストランもご紹介しています。実際に訪問したお店の様子やメニュー、食べたお料理を掲載。お店は下記リンク先の地図からも探せます。
韓国・東アジア料理店
韓国・東アジア料理(モンゴル・ブータン.etc)のお店・レストランをご紹介。東京を中心に日本各地の韓国・東アジア料理店のほか、本場韓国・東アジアのレストランもご紹介しています。実際に訪問したお店の様子やメニュー、食べたお料理を掲載。お店は下記リンク先の地図からも探せます。
エスニック料理店マップ|グルメ記事まとめ
地図から探す「エスニック料理」!インド料理、ネパール料理、パキスタン料理から、タイ料理やベトナム料理などの東南アジアの料理、トルコ料理やモロッコ料理などのアラブやアフリカ料理、ペルー料理やメキシコ料理などの中南米の料理、中華料理や韓国料理、カレー屋さんまで。これぞ!というエスニック料理店をご紹介します★
エスニック料理店|地域別・料理別リスト
エスニック料理店のお店記事の地域別・料理別一覧ページのリストです。 都道府県、都内各エリア、路線、料理種別、それぞれの一覧ページへのリンクを掲載しています。 地図やまとめ記事から探す場合は、下記ページからどうぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました