特別な日に特別な人と訪れたい「高級エスニック料理」9店舗をご紹介★

銀座、SPICE LAB TOKYOエスニック料理

特別な日に、特別な人と訪れたい「高級エスニック料理」

世界屈指の食の都「東京」には、ラグジュアリーな空間で洗練された極上のエスニック料理をいただけるお店がいくつもあります。

今回は、東京都内にある高級なエスニック料理のお店9店舗をご紹介します★

スポンサーリンク

『タミルナドゥ』のオーガニック・ヴェジタリアン・ミールス 【南インド料理】

目黒、タミルナドゥ

目黒、タミルナドゥ

目黒、タミルナドゥ

目黒駅から徒歩10分ほどの閑静な界隈にある南インド料理店『タミルナドゥ』

インド最高峰の「スラ・ヴィンヤーズ(Sula Vineyards)」のワインと、オーガニック野菜を使った豪華なバナナリーフミールスをいただけるお店です。

南インド料理の定食「ミールス」をインドの伝承医学(アーユルヴェーダ)に基づき、高級盛大なインドの結婚式で供されるスタイルで提供するのが『タミルナドゥ』の「オーガニック・ヴェジタリアン・ミールス」

南インド料理好きなら満足できること受け合い。至福のひと時を味わうことができます★

 

※営業時間やメニュー内容などはお店のHP等をご確認ください。

『タミルナドゥ』★4,800円のリッチなミールスを極上インドワインと共に賞味@目黒
アーユルヴェーダの思想に基づき、オーガニック野菜を使った「オーガニック・ヴェジタリアン・ミールス」は絶品!4,800円とお値段は高めですが、南インド料理好きなら満足できること受け合いです。お店のもうひとつの売りである「スラ・ヴィンヤーズ」のワインも素晴らしいのひと言★
スポンサーリンク

『シターラ青山(SITAARA)』のディナーコース 【北インド料理】

表参道、シターラ青山

表参道、シターラ青山

表参道、シターラ青山

東京メトロ表参道駅から徒歩約5分、骨董通りの小原流会館の地下1階に『シターラ青山(SITAARA)』はあります。

高級感のあるスタイリッシュな店内で、美味しいワインと共に、インド料理のコースがいただけます。ちょっと特別な日に行きたい。そんなレストランです☆

コースメニューは、4種類のカバブ、ベジとノンベジのカレー1品ずつ、サラダ、ライスまたはナン、デザート、ドリンクがセットになったリッチなコース。

素材にこだわり、アーユルヴェーダの考えに則った、レベルの高いお料理をいただけます。

 

※営業時間やメニュー内容などはお店のHP等をご確認ください。

シンプルでスタイリッシュな店内でインド料理のコースをいただく『シターラ 青山(SITAARA)』@青山
東京メトロ表参道駅から徒歩約5分、骨董通りの小原流会館の地下1階に『シターラ青山(SITAARA)』はあります。高級感のあるスタイリッシュな店内で、美味しいワインと共に、インド料理のコースがいただけます。ちょっと特別な日に行きたい。そんなレストランです☆
スポンサーリンク

『ニルヴァーナ・ニューヨーク』のプリフィクス・ランチコース 【北インド料理】

六本木、ニルヴァーナ・ニューヨーク

六本木、ニルヴァーナ・ニューヨーク

六本木、ニルヴァーナ・ニューヨーク

東京ミッドタウンにある「ニルヴァーナ・ニューヨーク(NIRVANA New York)」

ニューヨークの伝説的インド料理レストランが33年の歴史に幕を下ろし、次に選ばれた場所が、六本木の東京ミッドタウンだったとのこと。

ランチのコース「PRE-FIX LUNCH COURSE(プリフィクス・ランチコース)」は、彩り鮮やかな前菜盛り合わせ、滋味深いダールスープ、洗練された選べる2種のカレー、食べ放題のタンドリーチキン、パティシエ特製デザートなど盛りだくさん!

開放的で優雅な空間で、洗練されたモダンインド料理をいただけるお店です。

 

※営業時間やメニュー内容などはお店のHP等をご確認ください。

ニルヴァーナ・ニューヨーク(NIRVANA New York)【六本木】★最高な雰囲気のお店で、タンドリーチキン&カレーの食べ放題!
東京ミッドタウンにある「ニルヴァーナ・ニューヨーク(NIRVANA New York)」。ニューヨークの伝説的インド料理レストランが33年の歴史に幕を下ろし、次に選ばれた場所が、六本木の東京ミッドタウンだったとのこと。そんな歴史ある素敵な「ニルヴァーナ・ニューヨーク」のランチに伺ったので、ご紹介したいと思います。
スポンサーリンク

『SPICE LAB TOKYO』のモダンインディアンキュイジーヌ 【モダンインディアン】

銀座、SPICE LAB TOKYO

銀座、SPICE LAB TOKYO

銀座、SPICE LAB TOKYO

2019年11月にオープンした銀座の『SPICE LAB TOKYO(スパイス ラボ トーキョー)』。”日本人が持つ「インド料理」の概念を覆すモダンインディアンキュイジーヌ” がコンセプト。

洗練されたオシャレな空間で、美しいお料理をゆったりといただける、新感覚のインド料理店です。

夜のコースメニュー「スパイス トレイル(Spice Trail)」では、インドの伝統とモダニズム、そして、日本の感性を融合させた斬新なお料理が次々と供されます。

ラグジュアリーな雰囲気の中、ここでしか味わえない独創的なインド料理を堪能することができます★

 

※営業時間やメニュー内容などはお店のHP等をご確認ください。

『SPICE LAB TOKYO』★贅沢な空間でいただくモダンインディアンキュイジーヌ@銀座
昨年(2019年)11月にオープンした銀座の『SPICE LAB TOKYO』。”日本人が持つ「インド料理」の概念を覆すモダンインディアンキュイジーヌ” がコンセプト。洗練されたオシャレな空間で、美しいお料理をゆったりといただける、新感覚のインド料理店です。
スポンサーリンク

『ブルガズ・アダ』の豪華なトルコ宮廷料理のコース 【トルコ宮廷料理】

麻布十番、ブルガズ・アダ

麻布十番、ブルガズ・アダ

麻布十番、ブルガズ・アダ

トルコの宮廷料理がいただけるレストラン『ブルガズ・アダ(BURGAZ ADA)』

門外不出の料理のレシピを継承するレストランは、世界にたった3軒のみ。イスタンブールに2軒と、もう1軒は、麻布十番にあるこのお店です。

一品一品手間暇かけて作られたメゼ(前菜)や、エーゲ海地方のタイム(ケキッキ)が香る「スプリングラムチョップ グリル」など絶品お料理の数々。

素敵な雰囲気の店内で、豪華なトルコ宮廷料理のコース料理をゆっくりと贅沢な気分で味わうことができます?

 

※営業時間やメニュー内容などはお店のHP等をご確認ください。

エキゾチックな空間でトルコの宮廷料理に舌鼓『ブルガズ・アダ』@麻布十番
トルコの宮廷料理がいただけるレストランが、麻布十番にあります。門外不出の料理のレシピを継承するレストランは、世界にたった3軒のみ。イスタンブールに2軒と、もう1軒はここ『ブルガズ・アダ(BURGAZ ADA)』です。
スポンサーリンク

『ベポカ』の「デグスタシオン」コース 【ペルー料理】

明治神宮前、ベポカ

明治神宮前、ベポカ

明治神宮前、ベポカ

JR山手線原宿駅、東京メトロ千代田線明治神宮前駅から徒歩8分ほど。ペルー料理のお店『ベポカ』はあります。

このお店、ミシュランガイド東京2019に「ビブ・グルマン」として3年連続で掲載されている都内屈指のペルー料理店です。

コースメニューである「デグスタシオンコース」は、近年世界的に注目されている「ペルー料理」の魅力を存分に味わえるコース。セビチェやカウサ・レジェーナ、アヒ・デ・ガジーナなどのお料理は洗練されたお味。盛り付けもカラフルで独創的。

本場ペルー出身のシェフが手間暇かけて調理した本格的ペルー料理を堪能することができます★

 

※営業時間やメニュー内容などはお店のHP等をご確認ください。

『ベポカ』★ミシュラン3年連続掲載!大人の空間でいただく本格ペルー料理@明治神宮前
神宮外苑にあるペルー料理のお店『ベポカ』。このお店、ミシュランガイド東京2019に「ビブ・グルマン」として3年連続で掲載されている都内屈指のペルー料理店。本場ペルー出身のシェフが日本ならではの素材を使い、手間暇かけて調理した本格的ペルー料理をいただけるお店です。
スポンサーリンク

『シーバード・コロニー』の「シーバードスペシャルミール」 【南インド料理】

銀座、シーバード・コロニー

銀座、シーバード・コロニー

銀座、シーバード・コロニー

大人の街、東京・銀座に2021年6月、ラグジュアリーな雰囲気の中で独創的なモダン南インド料理をいただけるレストランがオープンしました。

お店の名前は、『シーバード・コロニー(SEABIRD COLONY)』

『シーバード・コロニー』は、伝統的な南インド料理をベースにシンプルかつモダンで独創的に仕上げたコース料理をメインに提供。日本の旬の食材や現代的な素材を積極的に取り入れた“モダンインディアンダイニング”であるとのこと。

Holiday’s lunchのメニュー「シーバード・スペシャルミール」でいただいたミールスとビリヤニは、インド料理では見掛けない和の食材を使いながらも、違和感を感じさせない“インド料理”らしいお味。なるほど、お店のテーマ「伝統の文化の融合」が体現されたお料理でした★

 

※営業時間やメニュー内容などはお店のHP等をご確認ください。

シーバード・コロニー【銀座】絶品!和の食材を使ったモダン南インド料理
銀座に登場した、伝統的な南インド料理をベースに日本の旬の食材や現代的な素材を積極的に取り入れた"モダンインディアンダイニング”『シーバード・コロニー』。ラグジュアリーな雰囲気の中、猪肉のカリーやいくらと鰆のビリヤニなど、和の食材と南インドの伝統が融合した、他では味わえないお料理をいただくことができます。
スポンサーリンク

『シンガポール・シーフード・リパブリック銀座』の「リパブリックコース」 【シンガポール料理】

シンガポール・シーフード・リパブリック 銀座

シンガポール・シーフード・リパブリック 銀座

シンガポール・シーフード・リパブリック 銀座

東京・銀座。銀座西二丁目交差点の角にあるマロニエゲート銀座1の11階レストラン街に、シンガポール料理のレストランシンガポール・シーフード・リパブリック銀座』はあります。

このお店、シンガポール政府公認の、本場シンガポールで人気の4つのレストランがコラボしたお店です。

ディナーの「リパブリックコース」は提供される7品のお料理がすべて絶品!

特にお店の看板メニューでもある「チリクラブ」は、オリジナルの辛味ソースを現地シンガポールで配合し、使われるマッドクラブも東南アジアから生きたまま空輸される希少なマッドクラブを使っているのだとか。

 

※営業時間やメニュー内容などはお店のHP等をご確認ください。

シンガポール・シーフード・リパブリック銀座【銀座】現地の人気4店舗がコラボしたシンガポール料理店
東京・銀座にあるシンガポール料理のレストラン『シンガポール・シーフード・リパブリック銀座』。このお店、シンガポール政府公認の、本場シンガポールで人気の4つのレストランがコラボしたお店。本場そのもののお味のチリクラブをいただくことができるお店です。
スポンサーリンク

『アンディ(An Di)』の「ディナーコース」 【ベトナム料理】

外苑前、アンディ(An Di)

外苑前、アンディ(An Di)

外苑前、アンディ(An Di)

銀座線外苑前駅から徒歩4分ほどの裏道に、モダンベトナミーズレストラン『アンディ(An Di)』はあります。

このお店、ベトナム料理の枠にとらわれない創作料理の数々を提供するモダンベトナミーズのレストラン。

「ディナーコース」は8品。鯖、ごぼう、大葉などが使われたミニ・バインミーやミャンマーのお茶サラダ「ラペットゥ」をアレンジした「ティーリーフサラダ」、ズワイガニと洋梨、薔薇の花びらが入ったビーツのスープ、シラスや青のり、蓮根などが巻かれた生春巻き、ブッシュ柑という柑橘のソースが掛かった鱈の白子、ベトナムコーヒーの粉やマーガオが添えられた蝦夷鹿のロースト、牡蠣としめじのあんかけソースに抹茶塩が添えられたフォー、キウイと青紫蘇のシャーベットが乗ったココナッツプリン。

ベトナム料理の枠にとらわれない創作料理の数々で、食材の使い方や組み合わせがとても面白く勉強にもなり、そして美味しかったです!

お店の雰囲気も落ち着いていて、ゆっくりと食事を楽しめる空間でした。

 

※営業時間やメニュー内容などはお店のHP等をご確認ください。

アンディ(An Di)【外苑前】素敵な空間でいただく、目でも舌でも楽しめるモダンベトナム料理
モダンベトナミーズがいただけるレストラン『アンディ(An Di)』で、ディナーのコース料理をいただきました。知っているベトナム料理とは違う、食材の使い方も斬新でオシャレなお料理の数々。ひとつひとつ驚きながら、楽しく美味しくいただくことができました。店内も素敵で、テンションが上がります♪
スポンサーリンク

関連記事