【豪徳寺】南チロル料理を堪能!『三輪亭』で味わう本場のチーズ&パスタ

三輪亭 グルメ
記事内に広告が含まれています。

小田急線の豪徳寺に、北イタリア、南チロルの郷土料理が食べられるお店『三輪亭』があるとのことで、行ってみました!

南チロル料理ってあまり聞いたことがありませんでしたが、パスタやお肉、そしてお料理に合うチーズやワイン、ビールがあって、なんだかあったかい雰囲気のするお料理・お店でした。

スポンサーリンク
※記載している情報は投稿時点での情報です。
最新の情報は公式HP等でご確認ください。

『三輪亭』の外観と店内の雰囲気

三輪亭

お店は、住宅街の中にあります。夜なので写真が暗いですが、お店の外壁やドアは木目調で、かわいらしい山小屋(?)のような雰囲気。

 

さぁ、入店です。店内は、明るくて綺麗でとってもオシャレな感じです。

お客さんの年齢層も若干高く、落ち着いた雰囲気でした。お子さん連れのファミリーもいらっしゃいましたね。

では、メニューを見て何にするか決めましょう!

三輪亭

ドリンクは、まずはいつものビールです。

イタリアの「FORST」というビール。スッキリとフルーティーな味わいです。

と、同時に食前酒のホットワインが出てきました。この寒い冬にホットワインはうれしいですね♪

スポンサーリンク

美味しい♪日本ではなかなか食べられない南チロル料理

三輪亭

お次はミニスープ。・・・ごめんなさい、どんなお味だったか忘れちゃいました。。。もちろん美味しかったですよ!

三輪亭

そして、このパンの盛り合わせ♪

見た目からして、とっても魅力的☆ 自家製のパンとのこと。

どのパンも美味しくってパクパク食べてたら、お料理が出てくる前にお腹いっぱいになりそうでした(^^;)ここは食べ過ぎ要注意ですね。

 

ホットワイン・スープ・パンは、ディナー時は必ず出てくるみたいです。

「パン+テーブルチャージ(?)で¥700いただいております。」ってメニューに書いてあったので、このお通し的なもの全部含めてって感じなのでしょうか。でも、このパンはホントに美味しくって嬉しかったです。また食べたい。。

 

注文したメニューは、季節のサラダチーズの盛り合わせニョッキのパスタソーセージです。

三輪亭

季節のサラダは、色とりどりのお野菜がたくさん!新鮮なお野菜に、ドレッシングがマッチしててとても美味しかったです。

三輪亭

3種のチーズの盛り合わせは、たくさんあるチーズメニューから選ぶのは難しかったので、牛乳のチーズ2種とブルーチーズ1種でオススメの食べやすいチーズを店員さんに選んでいただきました。

右側の黄色っぽいチーズは、お店の名前(シェフの名前)をとった「MIWA」というチーズです。チーズにワカメを巻いて熟成させたものだそうです。どのチーズも、食べやすくてすごく美味しかったです。あ、ブルーチーズは実はちょっとだけ苦手です。。

真ん中のジャムは、生姜のジャムです。

三輪亭

そして、ニョッキのパスタ。南チロル独特のパスタ料理のひとつです。

ニョッキって大きくてゴロゴロしたイメージですが、こちらは小さなつぶつぶタイプで、ソースと和えていただきます。一般的なニョッキはお腹にどっしりくる感じですが、この小さなニョッキは、食べやすくお味も比較的あっさりしてました。

三輪亭

メインは、黒胡椒のソーセージです!

どどーんと美味しそうなソーセージ。コショウがピリっと効いていて、ジューシーなソーセージ。食べ応えがあって、付け合わせのキャベツと一緒にいただくとさっぱりと食べられ、美味しかった~。

三輪亭

写真のお野菜は、ソーセージについていたもの。バランスよく食べられて、とても良いですよね♫

三輪亭

そうそう、こちらのお店ワインとチーズがウリなので、もちろんワインもいただきました!

ワインもお店の方にアドバイスをいただいて選びました。飲みやすくて美味しかったですよ。お料理にも合う!!

三輪亭

三輪亭

お腹もいっぱいになったところで、最後にお茶で一服。

カフェオレとカプチーノ♪

脇にちょこっと添えてあるクッキーがいいですよね!?こういったちょっとしたサービスが、とっても嬉しいものです。そして、このクッキーが美味しかった☆

三輪亭

するとすると、帰り際には、お土産にタルトのお菓子までいただいちゃいました!

この心遣い、心掴まれますよね~。

 

お料理の味はもちろん、お店の方の接客やお店の雰囲気、全部満足でした♪

今度は、コースメニューやランチもいただいてみたいですね。

とってもオススメできるお店です☆

スポンサーリンク

『三輪亭』の地図・アクセス・営業時間

関連ランキング:イタリアン | 豪徳寺駅山下駅梅ケ丘駅

スポンサーリンク

ヨーロッパ料理店

ルーマニア料理 ラミハイ(錦糸町)|肉料理の達人が提供する燻製が絶品!
錦糸町にあるルーマニア料理のお店『ラミハイ』。肉料理の達人だというルーマニア出身のミハイさんのお料理は絶品!燻製ソーセージ、サルマーレ、ミティティなど、手間暇と工夫が凝らされたバラエティに富んだお肉料理は、さすが肉料理の達人って感じ♪ルーマニア料理の美味しさを堪能できる、都内唯一のルーマニア料理店です★
吉祥寺【カフェロシア】|ハチャプリ&ボルシチが絶品!ジョージア&ロシア料理
吉祥寺でジョージア料理&ロシア料理を楽しめる『カフェロシア』。とろけるチーズの「ハチャプリ」、濃厚な「ボルシチ」、スパイス香る「ハルチョー」など本場の味が堪能できます。ピンクの可愛い店内で、ジョージアワインとともにジョージア気分を満喫!
だあしゑんか(四谷三丁目)|本格チェコ料理と樽生のピルスナー・ウルケル
四谷三丁目にあるチェコ料理のお店『だあしゑんか』。チェコ人直伝だというチェコ料理は本当に美味♪ グラーシュやブランボラークなどチェコ料理のほか、リトアニアの冷製スープなども。もちろん、日本では希少な樽生のピルスナー・ウルケルは、感動ものの美味しさです★
関内【スパルタ】|ハルミチーズ、ムサカ…本場のギリシャ料理を堪能!
関内駅徒歩3分【スパルタ】では、ハルミチーズやムサカなど、本場のギリシャ料理が楽しめます。ギリシャビールやワインも豊富。
スンガリー 新宿三丁目店|絶品のウクライナボルシチとゴルブッツイをいただく♪
ロシア・ウクライナ・ジョージア料理のお店『スンガリー 新宿三丁目店』は、1957年創業の老舗「スンガリー」の2号店。今回は三丁目店でしか食べられない「ウクライナセット」を食べにお伺いしました。本場ウクライナのボルシチやゴルブッツイ(ウクライナ風ロールキャベツ)が美味★
ベトラーヴ ビストロ ジロー(代々木公園)|満足度もコスパも高い!ウクライナ料理
千代田線代々木公園駅から1~2分ほどの裏路地に、『Betterave Bistro Jiro (ベトラーヴ ビストロ ジロー)』はあります。ウクライナ風のお料理がいただけるという、珍しいビストロです。お味もボリュームもバッチリな、とても満足できるお店でした☆
クリスチアノ(代々木公園)|雰囲気が素敵なポルトガル料理のお店
千代田線代々木公園駅から徒歩1分ほどの脇道を入ったところに、ポルトガル料理のお店『クリスチアノ(Cristiano's)』はあります。ポルトガル料理というと、あまり馴染みがありませんが、お米や魚や野菜がメインの、日本人の口に合うとても美味しいお料理でした。雰囲気も素敵で、誰かに教えたくなるようなお店です。
ヨーロッパ料理店
ヨーロッパ料理(ギリシャ・ハンガリー・エストニア・ラトビア・リトアニア・スロベニア・クロアチア・ボスニア.etc)のお店・レストランをご紹介。東京を中心に日本各地のヨーロッパ料理店のほか、本場ヨーロッパのレストランもご紹介しています。実際に訪問したお店の様子やメニュー、食べたお料理を掲載。お店は下記リンク先の地図からも探せます。
中南米・ヨーロッパで食べた現地のお料理《24品》をご紹介!
中南米・ヨーロッパ各国で食べたお料理をご紹介します。ご紹介する国・地域は、グアテマラ、メキシコ、キューバ、コロンビア、エストニア、ラトビア、リトアニア、スロベニア、クロアチア、ボスニア・ヘルツェゴビナ。本場は、やっぱり本場。日本では食べたことがないお料理をいくつもいただくことが出来ました★
エスニック料理店マップ|グルメ記事まとめ
地図から探す「エスニック料理」!インド料理、ネパール料理、パキスタン料理から、タイ料理やベトナム料理などの東南アジアの料理、トルコ料理やモロッコ料理などのアラブやアフリカ料理、ペルー料理やメキシコ料理などの中南米の料理、中華料理や韓国料理、カレー屋さんまで。これぞ!というエスニック料理店をご紹介します★
エスニック料理店|地域別・料理別リスト
エスニック料理店のお店記事の地域別・料理別一覧ページのリストです。 都道府県、都内各エリア、路線、料理種別、それぞれの一覧ページへのリンクを掲載しています。 地図やまとめ記事から探す場合は、下記ページからどうぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました