小田急線喜多見駅から徒歩5分。世田谷通り沿いの二の橋交差点の角に『アジアンキャッツカフェ』はあります。
アジアのファッションや雑貨のネットショップがメインのようですが、週末(木~日)のみカフェをオープンしています。

店内には、少数民族のカラフルな手作り布で作られた雑貨などが展示販売されていて、見ていて楽しい空間です。
少数民族の手作り布のカラフルな洋服やバッグ、アクセサリーたち
世田谷通り沿いの二の橋交差点の角、お店の入口の前が低い木で囲われているので、一瞬見逃してしまいそうなところに『アジアンキャッツカフェ(Asian Cats Cafe)』はありました。

「アジアンキャッツカフェ」の入口
お店の入口にアジアンなバッグや洋服が飾られているのに気づくと、急にアジアンな雰囲気がプンプンしてきました~♪


アジアンキャッツカフェのメニュー看板
今回はお茶だけしに来たのですが、カレーもあるんですね! 美味しそうだなぁ。。
店主の方が、アジアと猫が大好きなようで、店名やメニューにも表れていますね。「招きねこ珈琲」。。

ここにも猫ちゃん。緑がいっぱいで爽やかです。
店内に入ってみると、、、

手前には、洋服やバッグや小物がたくさん飾られていました。

こういった少数民族のバッグを見ていると、昨年行ったベトナムのサパを思い出します。。
カラフルで細かい刺繍、素敵ですよね。

アクセサリーもあります。
大人な落ち着いたアジアンエスニックですね♪

天井には、タルチョや象さんの飾りなどが飾られています。
そして、お店の奥にはカフェスペースが。

カウンターが4席と、窓側にテーブル席が3つあります。
カウンター回りにも、アジアンな雑貨が色々飾られていて、楽しい空間です。
お店の雑貨は、店長のMaccoさんが現地で直接買い付けてきたものも多いそうです。
お茶とスイーツでまったり

窓際のテーブル席に案内されました。
ランチョンマットがカワイイです。

今週の手作りおやつは、「オレンジ紅茶ケーキとプリンスメロンゼリーの2種盛り」\400!!
やっぱり甘いもの食べたいよねってことで、ドリンクと手作りおやつをオーダー。


ドリンクは、「招きねこ珈琲」と「ホットチャイ」
チャイは、スパイス効いてて本格的! お砂糖が入ってないタイプだったので、自分で好みの甘さに調整。やっぱりチャイは、ちょっと甘い方が美味しいですね♪

「オレンジ紅茶ケーキとプリンスメロンゼリーの2種盛り」登場!
生クリームが添えられていて、美味しそう。

オレンジ紅茶ケーキは、オレンジと紅茶の苦みと生クリームがとっても合って、美味です~♪
やっぱりこういうパウンドケーキやシフォンケーキに生クリームは合います! 欠かせませんね。
プリンスメロンゼリーは、ちょーメロンでした? なかなかメロンゼリーって食べる機会がないので、新鮮でした。
それほどお腹も空いてなかったので、2人でシェアしてちょうど良い量でした。
このとき、他にお客さんは1組しかおらず、静かでゆったり、まったりと落ち着いてお茶することができました~。
テーブルには、雑誌もいくつか置いてあり、雑誌を見ながらカフェタイムできます♪


お茶しながらも、店内を眺めて、アジアンな雰囲気に浸ることができます。
入口からは日が差し込んで、植物もあって、どこかアジアのリゾートにいる気分にも。。

入口のドアにも猫ちゃんが。
よく見ると、バッグの後ろのTシャツも猫ちゃんでした。


そして、お店の外からも、窓際にディスプレイされている洋服やバッグを見ることができます。

途中、日が差し込んでまぶしかったのですが、ブラインド変わりにこのパレオのような布もオシャレですね!
喜多見にある『アジアンキャッツカフェ』
落ち着いた大人なアジアンを感じることができる、まったりできるカフェでしたー♪
『アジアンキャッツカフェ(Asian Cats Cafe)』の地図・アクセス・営業時間
カフェ・スイーツ&バー





コメント