バングラデシュレストラン アハール(霞ヶ関)|バングラ感満点の日替わりプレート

霞ヶ関、アハール グルメ
記事内に広告が含まれています。

東武東上線霞ヶ関駅南口から徒歩5分。東京国際大学の川越第1キャンパスの正門の道向かいに、バングラデシュ料理のお店『バングラデシュレストラン アハール』は、あります。

お店のオープンは、2021年7月。以前は新井薬師にお店を構えていたようです。

お店の場所は、東京国際大学の真ん前。霞ヶ関駅からお店まで歩いてくる間に、大学生の姿を多く見掛けました。学生さんの利用が多そうな感じです。

霞ヶ関、アハールネパール料理、ベトナム料理。アジア系のお店が多い霞ヶ関界隈

 

ちなみに、霞ヶ関駅からお店まで歩いてくる途中、ネパール料理店やベトナム料理店、インド料理店など、アジア系のレストランが結構目立ちました。

霞ヶ関界隈は、学生だけでなく、アジア系外国人人口も多そうです。

スポンサーリンク

東京国際大学の真ん前にあるバングラデシュ料理店

霞ヶ関、アハール『バングラデシュレストラン アハール』の外観

 

こちらが、『バングラデシュレストラン アハール』の外観です。

路地の角にある小さな店舗。店頭にはバングラデシュの国旗も掲げられています。

植物がたくさん置かれているのがなかなかGood!

霞ヶ関、アハール『バングラデシュレストラン アハール』の看板

霞ヶ関、アハールお店の主力のメニューは、ドネルケバブである様子

 

お店の入り口の脇には、テイクアウト用のケバブ受け取り窓口がありました。

Googleの口コミにはケバブを頼んでいる口コミが多く、お店の主力のメニューは、ドネルケバブである様子。

霞ヶ関、アハール『バングラデシュレストラン アハール』の店内

 

『バングラデシュレストラン アハール』の店内です。

お店は小ぢんまりとした感じ。遅めのランチタイムでの訪問でしたが、お客さんはテイクアウトの男性1人のみ(ケバブ丼を注文)。

店員さんは、髭もじゃのバングラデシュ人の方お一人。無愛想で、現地の食堂にいそうな感じの方。日本語はあまり達者ではない様子。

霞ヶ関、アハール簡素な店内。座席は25席ほど

霞ヶ関、アハール店頭のケバブ調理場

霞ヶ関、アハールホワイトタイガーの絵

霞ヶ関、アハールリキシャ・ペインティングと同じスタイルのバングラの絵

 

簡素でパッと見殺風景な店内ですが、天井からはアラブ風のランプが吊り下げられていたり、壁にはバングラデシュでお馴染みのリキシャ・ペインティングのスタイルのバングラアートがいくつも飾られています。

リキシャ・ペインティングについては、下記事参照。

スポンサーリンク

『バングラデシュレストラン アハール』のメニュー

霞ヶ関、アハールケバブメニュー

 

お店に入り、席に座ると、テーブルの上に置かれていたのは、こちらのケバブメニューのみ。

バングラ人の店主さんに、バングラデシュ料理はないかと訊いてみると、「日替わりセットがある」と、壁に貼られたメニューを指差しました。

霞ヶ関、アハール日替わりセット

霞ヶ関、アハールオーセンティック・バングラプレート

こちらが、壁に貼られたバングラデシュ料理のメニュー。

店主さんによると、今日は「日替わりセット」のみだとのこと。

「じゃあ、それで」と、「日替わりセット」(1,200円)を注文しました。

ちなみに、Googleの口コミを見ると、ビリヤニを提供する日もありそう。壁メニューにある「オーセンティック・バングラプレート」も気になります。

霞ヶ関、アハールアハール Today Special

 

こちらは、店内にあった黒板メニュー。

今日は「日替わりセット」のみだとのことでしたが、こちらの「Today Special」は黒板の消し忘れなのか、案内し忘れたのか。謎です。

スポンサーリンク

バングラデシュ感満点のプレート「日替わりセット」

霞ヶ関、アハールパイナップルジュース

 

ドリンクが付くとのことで、「コーラ? オレンジ? パイナップル?」などと訊かれたので、「パイナップル!」と返答。

こちらが、セットの「パイナップルジュース」。神戸居留地の100%パイナップルジュースです。

ジュースをちびちび飲みながら待っていると、ほどなくしてお料理が運ばれてきました!

霞ヶ関、アハール日替わりセット(1,200円)

 

こちらが、「日替わりセット」

プレートの上に、バスマティライス、チキンカレー、魚のカレー、ベンガルサラダとカットレモン、ミントの葉が載っています。

シンプルだけど美味しそう! さっそくいただきましょう〜♪

霞ヶ関、アハールチキンカレー

霞ヶ関、アハールフィッシュカレー

 

さて、お料理のお味ですが、これが想像以上に美味♪

「チキンカレー」は、カルダモンやクローブなどのホールが入っていてスパイシーであるものの、尖りのないマイルドでリッチなグレイビー。チキンは骨が若干多めですが、チキンの身は骨からよく解れ、柔らかくて美味しいです。ミントの葉を齧って、爽やかな風味を加えるのもGood!

「フィッシュカレー」は、マスタードオイルの風味がガッツリ効いた、インパクトのある辛めのお味。魚はこちらも骨が多いですが、ほど良い酸味と辛味が淡白な白身とベストマッチ♪

レモンを搾り掛けていただく、シンプルなベンガルサラダも良い箸休め。

霞ヶ関、アハールダール

 

プレートのお料理を半分以上食べ終えたところで、「ダール」がサーブされました。

正直言うと、ダールは最初に提供して欲しかったですが、ニンニクがガッツリ効いた、水分多めシャバシャバなバングラ風のダールは、間違いのない美味しさ♪

霞ヶ関、アハールベンガルサラダとミントの葉

 

「チキンカレー」と「ダール」、「フィッシュカレー」と「ダール」、それぞれ混ぜていただくと、これまた美味♪

若干柔らかめだったバスマティライスとの相性も抜群です★

満足のランチとなりました!

 

食後、店員さんに出身地を尋ねたところ、バングラデシュの首都「ダッカ」であるとのこと。

ダッカに行ったことがあると伝えると、「Really?」と驚き、無愛想だった顔がにこやかになりました!!

埼玉県霞ヶ関にある、バングラデシュ料理のお店『バングラデシュレストラン アハール』

ワンオペの簡素なお店ですが、お料理のお味はGood! マスタードオイルがガッツリ効いた「フィッシュカレー」と、マイルドでリッチな「チキンカレー」が載った「日替わりセット」は、バングラ感満点のお味でした♪

スポンサーリンク

◉『バングラデシュレストラン アハール』の地図・アクセス

  • 住所:埼玉県川越市的場北2-22-16
  • アクセス:東武線霞ヶ関駅徒歩5分
  • 営業時間:11:00~23:00
  • 定休日:無休

スポンサーリンク

ベンガル料理(東インド・バングラデシュ)店

東京都内の「バングラデシュ料理店」《ガチな》12店舗をご紹介!
川の国「バングラデシュ」の料理は、お米と川魚が中心。近年、日本で働くバングラデシュ人が増加し、東京都北区には“リトル・ダッカ”と呼ばれるコミュニティも形成され、バングラデシュ料理を提供するレストランも増えてきました。今回は、東京都内にある「バングラデシュ料理店」《ガチな》12店舗をご紹介します。
バングラデシュ料理店
バングラデシュ料理のお店・レストランをご紹介。東京を中心に日本各地のバングラデシュ料理をご紹介しています。実際に訪問したお店の様子やメニュー、食べたお料理を掲載。お店は下記リンク先の地図からも探せます。
東インド料理店
東インド料理のお店・レストランをご紹介。東京を中心に日本各地の東インド料理をご紹介しています。実際に訪問したお店の様子やメニュー、食べたお料理を掲載。お店は下記リンク先の地図からも探せます。
エスニック料理店マップ|グルメ記事まとめ
地図から探す「エスニック料理」!インド料理(南インド料理・北インド料理)から、タイ料理やベトナム料理などの東南アジアの料理、トルコ料理やモロッコ料理などのアラブやアフリカ料理、ペルー料理やメキシコ料理などの中南米の料理、中華料理や韓国料理、カレー屋さんまで。これぞ!というエスニック料理店をご紹介します★

コメント

タイトルとURLをコピーしました