2016-08

スポンサーリンク
エスニックまちある記

エキゾチックなトルコ雑貨がいっぱい☆『広尾キリムギャラリー アナトリア』

日比谷線広尾駅1、2番出口からすぐの「広尾プラザ」の2階に『広尾キリムギャラリー アナトリア』はあります。店内には、キリムのカーペットやクッションカバー、バッグを始め、ギャッベ、トルコランプなどなど、たくさんの中東の雑貨が並べられていて、とても素敵な空間です。
グルメ

ハノイのホイさん(渋谷)|大満足必至!ベトナム料理「フォー」のお店

渋谷駅西口から徒歩3分。ベトナム料理、フォーのお店『ハノイのホイさん』があります。お店のオーナーは、これぞ!というフォーの味を見つけるために、ハノイで約500杯ものフォーを食べ歩いたのだとか。さすが、500杯から生まれた1杯!美味しいお味にはわけがありましたー。
エスニック・フェス

「浅草サンバカーニバル2016」リオ年の今年も大興奮!ロボットレストランも♪

今年で35回目を迎えた浅草恒例の夏の一大イベント「浅草サンバカーニバル」。8月27日の土曜日、小雨(時々大雨)の降る中、約5時間にもおよぶ熱狂のサンバカーニバルが開催されましたー!今年は、何と言ってもオリンピックが開催された「リオ年」!オリンピックの熱気も冷めやらぬ中、ものすごい熱気でした★
グルメ

裕成水果店(台湾・台南)|台湾旅行で必食!マンゴーかき氷|SNS映えもバッチリ

台南の『裕成水果店』は、台湾旅行で絶対に食べたいマンゴーかき氷が人気のお店。フルーツたっぷり!ゴージャスな「鮮果氷 マンゴーアイストッピング付き」は、フレッシュなフルーツと濃厚なマンゴーアイスのマッチングがたまらない美味しさ♪ インスタ映えするビジュアルもNice!
エスニックな旅

<台南>レトロ感がなんとも言えない『林百貨店』

台南にある林百貨店は、山口県出身の経営者「林 方一」により、日本統治時代に創立した百貨店です。1980年代より、空きビルになっていましたが、2014年6月にリニューアルオープンしました!台湾のお土産や、MIT(Made in TAIWAN)グッズ、林百貨店オリジナルグッズなど、素敵でかわいい雑貨などがたくさんあって、見るだけでも楽しめる百貨店です☺
エスニックな旅

<台南>丈夫でかわいい帆布バッグを購入@合成帆布行・永盛帆布行

台南というと、美味しい食べ物や南国フルーツなど、”食”のイメージが強いですが、お買い物も楽しめるんです。布製(帆布)バッグの生産が盛んで、丈夫でかわいくて、お値段もリーズナブルなバッグが買えちゃいます! 自分用にもお土産用にもオススメ!台南で代表的な帆布のお店は3店舗ありますが、その内の2店舗に行ったのでご紹介します☺
フード

お土産にもGOOD!手軽にベトナムコーヒー「CON SOC COFFEE」

ベトナムコーヒーといえば、コンデンスミルクの入った甘くて濃いコーヒー。昨年ベトナムに行ってから、ベトナムコーヒーの美味しさを知り度々飲んでいましたが、この「CON SOC COFFEE」は、ドリップ式ペーパーフィルターで気軽にベトナムコーヒーが飲めちゃうんです!
グルメ

太古(TAIKOO)台南・神農老街|古民家を改装したお洒落バー

台南の海安路から西へ入る小道「神農街」は、レトロな建物が並ぶノスタルジックな雰囲気漂うストリートです。古い建物を改装してバーやカフェ、雑貨屋などを営業していて、地元の人たちや観光客が多く訪れます。夜はライトアップされ、なんとも風情のある雰囲気に包まれ、撮影スポットにもなっています。
エスニック音楽

♪マーク・アンソニー(3.0)サルサの帝王、ラテン・アメリカのカリスマの最新アルバム

現在のサルサ界を代表する歌手、”サルサの帝王”こと「マーク・アンソニー」。全世界でのアルバム総セールス数は1,200万枚以上、グラミー賞を2度、ラテングラミー賞を5度も受賞しており、名実ともにラテン・ミュージック・シーンのトップに君臨するアーティストです。
エスニックな旅

オープンテラスな居酒屋が並ぶ、台南・海安路(台湾)

台湾の古都「台南」。昭和レトロな雰囲気漂う台南の街の中でも、海安路・神農街界隈には、古い建物が多く残っていて、その建物をリノベーションしてバーやカフェなどを営業しているお店が多くあります。南国な雰囲気も味わえて、ゆっくりお酒やお茶を楽しめる、台南に来たら一度は訪れたいスポットです☺
エスニック映画館

「ラサへの歩き方〜祈りの2400㎞」”五体投地”で聖地を目指すシンプルでピュアな旅

チベット高原の東の端、マルカム県プラ村。村に住むニマは叔父ヤンペルら11人の村人とともに聖地ラサへと巡礼を行うことを決意します。映画「ラサへの歩き方〜祈りの2400㎞」は、彼らの巡礼の過程を描いたロード・ムービーです。キャストは実際の村人たち。彼らは自分自身を演じています。
エスニックな旅

【台南】カインドネスホテル宿泊レビュー|コスパ最強で快適なホテル

台南の赤崁樓近くにある「カインドネスホテル タイナン チーカンタワー(康橋商旅-台南赤崁樓館)」の宿泊記です。コスパ最強で快適なホテルです。お部屋や朝食、無料サービスなどを写真付きでご紹介します。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました