江ノ電の由比ヶ浜駅と和田塚駅の間、両駅から徒歩5分ほどのところに、独特の看板を掲げているカレー屋さん『極楽カリー』はあります。
鎌倉に行ってカレーを食べようとはあまり思わない気がしますが、鎌倉には意外にカレー屋さんが多いそうです。
『極楽カリー』の外観と店内の雰囲気

江ノ電の由比ヶ浜駅から、『極楽カリー』を目指します。5分ほど歩いたことろにお店発見!

お店の看板がなんとも独特です。手書きで大仏様などの絵や、スパイスの効能が書かれています。


こちらも手書き! ついつい見入っちゃいました(笑)
『一皿食べれば一日長生き』★
この看板によると、こちらの極楽カリーは「味つけは塩のみ。水を使わず鶏肉をスパイスで2泊3日かけ煮込んだおもてなし料理の店」だそうです。
うーん、ますます楽しみ。


この看板もカワイイ! 唐辛子の飾りは、もしかして電飾!?

気になる文句がいろんなところに・・・気になり過ぎて、なかなかお店に入れない。。(笑)


『カリー』の文字がスパイスからできている。。
そして右の写真は、お店の入口の前です。やっとお店に入ろうと思ったら、「かわいい~♪」とまたしてもしばし足が止まります。
店内は、テーブル席が4つと、靴を脱いで上がる座敷が2つ。全18席です。
お昼どきに伺ったのですが、ちょうど座敷のテーブルが1つだけ空いていて、待たずに座ることができました。


店内の壁にも、手書きのイラストが。そして、天井から吊り下げられたランプがオシャレです。
隣のテーブルに置いてあるランプが素敵だったので、お客さんが帰った隙にパチリ☆

メニューは、「極楽カリーSET」1,300円の1種類のみ! カリーライスにサラダとチャイが付いたセットです。


左の写真は、壁に飾られていた絵。
右はスプーンなどが入っているケース。ナフキンの柄が好み。
店内の様子を物色していると、カリーの登場です!!
「極楽カリーSET」ホロホロととっても柔らかい鶏肉と深みのあるスパイス使い

ジャーン! 見たことのないようなビジュアルです。
ホロホロにほぐされた鶏肉がこんもり! 野菜などは入ってなく、具材は鶏肉のみ。

そして、サラダです。・・・サラダというか、野菜。。
キャベツ、きゅうり、ニンジン、キクラゲが、大きめにカットされています。
さて、早速食べてみましょう~

まずは、サラダから。うーん、サラダというよりは、お漬物のような感じ。でも、これが美味しいんです?
シャキっとしてみずみずしい野菜にシンプルなお味。カレーに合いそう。

そして、カリーを一口。お~美味しい~★
スパイスが効いていて深みがあるけど、でもそれほど独特な感じはせず、とても食べやすくホントに美味しい♬
お肉がホロホロととっても柔らかく、骨も一緒に入っています。すっごく良く煮込まれている感じ。
ヤバい。。かなり好みです。。
カリーを食べる合間につまむサラダが、また美味しいんです。濃いカレーにサッパリとしたサラダ(漬物?)。これは合います!! このサラダ、クセになる~。

食後には、セットのチャイ。
カレーにチャイはやっぱり合いますよね。安定の美味しさ。甘さ控えめでこのチャイも好みのお味。
あー美味しかった? かなり満足です。

スパイスの役割って良く分からなかったりするけど、日本の調味料に例えてあって分かりやすいですね。面白い❕
『極楽カリーSET』、かなり好みのお味でとても美味しかったです★
鎌倉でカレーっていう発想がなかったけど、今度鎌倉行ったときは、また食べたいなぁ~☆彡
『極楽カリー』の地図・アクセス・営業時間
スパイスカレー屋さん





コメント