Saigon 究(稲田堤)|アットホームなベトナム料理店でフォーガーとブンリュウに舌鼓♪

Saigon 究(稲田堤) グルメ
記事内に広告が含まれています。

JR南武線稲田堤駅から徒歩3分。駅南の商店街の一角に、ベトナム料理のお店『Saigon 究』があります。

お店のオープンは2020年12月。ベトナム人の奥さんと日本人のご主人、息子さんの3人で切り盛りしている家族経営のベトナム料理店です。

スポンサーリンク
※記載している情報は投稿時点での情報です。
最新の情報は公式HP等でご確認ください。

『Saigon 究』の外観と店内の雰囲気

Saigon 究(稲田堤)

通り沿いの立て看板

Saigon 究(稲田堤)

お一人様から昼飲みも出来ます。

 

通り沿いにお店の立て看板があります。

メニューには、ベトナム料理だけでなく、和食などのおつまみもある様子。

Saigon 究(稲田堤)

お店は建物の1階の正面奥

Saigon 究(稲田堤)

壁に貼られたメニュー

 

お店は建物の1階の正面奥。

途中の壁にはメニューがたくさん貼られていて、入店する前に注文する料理をあらかた決めておけます。

Saigon 究(稲田堤)

『Saigon 究』の入り口

 

こちらが、『Saigon 究』の入り口。

扉を開けて、さっそく店内へ。

Saigon 究(稲田堤)

『Saigon 究』の店内

 

『Saigon 究』の店内です。

店内は広々としていて明るい雰囲気。

座席はテーブル席のみで28席。訪問したのは平日遅めのディナータイム。お客さんは、おひとり様男性や、年配の親子、家族連れなど地元の方がほとんど。ベトナム人らしき男性客もいました。

Saigon 究(稲田堤)

至る所に置かれているメニュー

Saigon 究(稲田堤)

ご主人の作る和食や洋食も提供している様子

 

お店は家族経営で、丁寧な接客の日本人のご主人と、厨房で調理をしている可愛らしい感じのベトナム人の奥様。息子さんも調理やホール対応などを手伝っていました。

ちなみに、お店のメイン料理はベトナム料理ですが、オムライスやナポリタン、たこ焼きなど、洋食や和食のメニューもあり、Googleの口コミを見ると、奥様がベトナムに帰国していた際は、ご主人の作る洋食や和食のみを提供していた様子。

ベトナム料理以外を食べに来るお客さんも多そうです。

 

さて、座席に座ってところで、さっそくメニューを見てお料理を選びましょうか。

スポンサーリンク

『Saigon 究』のメニュー

Saigon 究(稲田堤)
フォー
Saigon 究(稲田堤)
バインミー
Saigon 究(稲田堤)
ブンリュウ、フーティウ、ブンボー
Saigon 究(稲田堤)
春巻き、デザート
Saigon 究(稲田堤)
おつまみ
Saigon 究(稲田堤)
チェー

 

Saigon 究(稲田堤)
ドリンク

 

こちらが、『Saigon 究』のメニューの一部です。この他に、洋食や和食の料理が多数あり。

ベトナム料理は、フォーやブンボー、ブンリュウ、フーティウ、ミークアンなどの麺料理。定番のバインミーや生・揚げ春巻き。デザートにはチェー。ドリンクには練乳入りのベトナムコーヒーがあります。

それでもって、今回選んだのは↓の料理。

  • 「ココナッツジュース」(350円)
  • 「フォーガー」(990円)
  • 「ブンリュ」(1,045円)
  • 「パクチー」(110円)
  • 「てば先のから揚げベトナム風」(605円)
  • 「プリン」(380円)

注文を済ませ、お料理が運ばれて来るのを待ちます。

Saigon 究(稲田堤)

「ココナッツジュース」(350円)

 

まずは、お飲み物から。

「ココナッツジュース」です。

ベトナムでは、街中にココナッツジュースの屋台がよく出ていて、ココナッツの実の上部をナタでカットし、ストローを差して提供しています。

少し青臭い味がして、しかも生温かかったので、あまり美味しいとは感じなかったのですが、今回は冷えていたし、青臭さも控えめだったので、美味しくいただけました!

ココナッツジュースをちびちび飲んでいると、ほどなくしてお料理が登場。

スポンサーリンク

「フォーガー」

Saigon 究(稲田堤)

「フォーガー」(990円)

 

「フォーガー」、鶏肉のフォーです。

この「フォーガー」がかなり美味でした♪

さっぱりとした鶏出汁のスープ。平らな米麺は歯切れの良い食感。ゴロゴロ入った鶏肉は柔らかく、スープの出汁が絡んで美味しい!

Saigon 究(稲田堤)

「パクチー」(110円)

 

野菜が玉ねぎと刻みネギのみで、少し物足りなさを感じたので、トッピングとして「パクチー」を追加注文。

Saigon 究(稲田堤)

フォーガーにパクチー投入

 

フォーガーにパクチー投入していただくと、パクチーのハーブの香りが加わって、美味しさが圧倒的に増し増し!

ベトナム料理好きなら、パクチー追加は必須です★

スポンサーリンク

「ブンリュ」

Saigon 究(稲田堤)

「ブンリュ」(1,045円)

 

続いて「ブンリュ」

「ブンリュ(ブンリュウ)」は、トマトベースの スープに米麺「ブン」を入れたベトナムの伝統的な麺料理。北部のハノイを中心に発展した料理ですが、現在は全国的に食べられているそう。

用いる材料によって、 のすり身を使った「ブンリュウ・クア」、魚を使った「ブンリュウ・カー」、巻き貝を使った「ブンリュウ・オック」など、いくつかの種類があり、ハノイではストリートフードとして人気。専門店も多く、酸味の効いたさっぱりとした味は、ベトナムの夏の風物詩ともなっているとのこと。

Saigon 究(稲田堤)

キャベツサラダ付き

 

『Saigon 究』の「ブンリュ」は、厚揚げ、肉団子、魚の練り物系、青菜などが入った具材たっぷりの一品。

ハーブではなく、キャベツサラダ付き。

用いられている魚介は何かはわかりませんでしたが、さっぱりしたフォーとは違って、スープは濃いめの味付け。辛さはありません。

ゴロゴロ入った具材の食べ応えがあって美味しい♪

Saigon 究(稲田堤)

ブンリュにパクチー投入

 

こちらも、先ほど頼んだパクチーを投入していただきました。

「ブンリュ」も、パクチーを加えると美味しさが圧倒的に増し増し!

スポンサーリンク

「てば先のから揚げベトナム風」

Saigon 究(稲田堤)

「てば先のから揚げベトナム風」(605円)

 

こちらは、「てば先のから揚げベトナム風」

手羽先にベトナム風の甘辛いタレが掛かっていて、砕いたピーナッツや刻みネギがトッピングされています。

これも抜群の美味しさ!

手がベトベトになってしまいますが、タレの甘辛さとピーナッツのクリスピーな食感。生姜も効いていて、手羽先とのマッチングがベスト。添えられたナマスもGood!

スポンサーリンク

「プリン」

Saigon 究(稲田堤)

「プリン」(380円)

 

デザートは、ベトナムのプリン「バインフラン」をいただきました。

練乳を使った甘めで、クラシックな固さのあるプリン。

間違いの無い美味しさ♪

 

稲田堤にあるベトナム料理のお店『Saigon 究』

ベトナム人と日本人の夫婦が営む、アットホームなベトナム料理店。

いただいたお料理は、「フォー」「ブンリュウ」も味付けがしっかりしていて美味しい♪

甘辛いタレが掛かったベトナム風の手羽先や、ベトナムプリン「バインフラン」も間違いの無い一品。

穴場のベトナム料理店です★

スポンサーリンク

『Saigon 究』の地図・アクセス・営業時間

関連ランキング:ベトナム料理 | 稲田堤駅京王稲田堤駅

スポンサーリンク

ベトナム料理店

東京都内の「ベトナム料理店」《おすすめ》16店舗ご紹介!
フォーや生春巻きなど、日本でも一般的に食べられるようになってきた「ベトナム料理」。今やベトナム料理店は、全国にたくさんあり、都内にも数え切れないくらいの店舗があります。今回は、東京都内にある「ベトナム料理店」おすすめ16店舗をご紹介します。
ベトナム料理の人気メニュー《24品》おすすめ料理とお店をご紹介♪
ベトナム料理のおすすめメニューをご紹介します。ベトナムは国土が南北に長いため、お料理に使う食材や味付けにも地域による特色があります。薄味でさっぱりとした味付けの北部のお料理、スパイシーで辛味のある味付けの中部のお料理、甘い味付けの料理が多い南部のお料理などなど。東京近郊のおすすめのベトナム料理店もご紹介★
日本のベトナム!横浜にある“ベトナムタウン“「いちょう団地」を探検する
横浜市泉区にある在留ベトナム人が数多く居住する“ベトナムタウン”「いちょう団地」。日本に居ながらにして、ベトナムの雰囲気を味わうことができる貴重なところです。ベトナムの空気を感じたくなったら、本物のベトナム料理をいただいてみたいと思ったら、ぜひ、「いちょう団地」へと足を運んでみることをオススメします★
東京都内・近県の「ベトナム料理店」《おすすめ》23店舗ご紹介|search ethnic
東京都内・近県のおすすめの「ベトナム料理店」をご紹介します。 フォーや生春巻きなど、日本でも一般的に食べられるようになってきた「ベトナム料理」。今やベトナム料理店は、全国にたくさんあり、都内にも数え切れないくらいの店舗があります。 東京都内...
ベトナム料理店
ベトナム料理のお店・レストランをご紹介。東京を中心に日本各地のベトナム料理店のほか、本場ベトナムのレストランもご紹介しています。実際に訪問したお店の様子やメニュー、食べたお料理を掲載。お店は下記リンク先の地図からも探せます。
エスニック料理店マップ|グルメ記事まとめ
地図から探す「エスニック料理」!インド料理、ネパール料理、パキスタン料理から、タイ料理やベトナム料理などの東南アジアの料理、トルコ料理やモロッコ料理などのアラブやアフリカ料理、ペルー料理やメキシコ料理などの中南米の料理、中華料理や韓国料理、カレー屋さんまで。これぞ!というエスニック料理店をご紹介します★
エスニック料理店|地域別・料理別リスト
エスニック料理店のお店記事の地域別・料理別一覧ページのリストです。都道府県、都内各エリア、路線、料理種別、それぞれの一覧ページへのリンクを掲載しています。地図やまとめ記事から探す場合は、下記ページからどうぞ。
タイトルとURLをコピーしました