小田急線祖師ヶ谷大蔵駅から徒歩15分、世田谷通り沿いの国際成育医療研究センター病院のはす向かいにあるお店『andi(アンディー)』。
こちらは、ベトナムのサンドイッチ「バインミー」の専門店です。
『andi(アンディー)』の外観と店内の雰囲気

ケーキ屋さんのようなかわいらしいお店は、テイクアウトはもちろん、イートインスペースもあり、気軽に利用できる美味しいお店です♪
最寄りの祖師ヶ谷大蔵駅から徒歩15分と、ちょっと不便な場所にあるベトナムのバインミー専門店『andi』。
ここ数年、ベトナム料理の人気も安定していますが、バインミーはレストランでは多分扱っていないので、まだそれほど知名度は上がってないように思います。

「バインミー」とは、ベトナムのサンドイッチのことで、柔らかいフランスパンにバター、パテを塗り、野菜、ハーブ類、肉などをはさみ、ヌックマム(魚醤)を振り掛けて食べるもの。
ファーストフード的食べ物なので、ベトナムでは屋台やカフェ、バスターミナルなどでよく売られています。
昨年ベトナムに行ったときに、カフェでバインミーを食べたのですが、こんなに安くてこんなに美味しいものが食べられるとは!と感動したのを覚えています。

「歯ぎれの良いフランスパン」。そうなんです!バインミーの特徴は、いわゆる固いフランスパンとは違って、サクっとしたまさに歯ぎれの良いフランスパンなんです。
このパンが食べやすくて美味しいんですよね~。

バインミーのメニュー
色んな種類のバインミーがあります!
あ、イートインは11:00~16:00なんですね。ちなみに、お店自体は何時までなんだろうと思ったら、「パンが売切次第終了」だそうです。大体何時くらいなのか知りたいところ。。(笑)
店内に入ると、レジカウンターがあり、その隣にケーキ屋さんのようにショーケースがあり、その中には焼き菓子が並んでいました。

レジカウンターの奥には、厨房があるようです。
店内は狭くて、お客さんは1~2組しか入れない感じ。
壁には、バインミーのメニューが。「NEW NEMU」や「Today’s Special」もあります!
何だか、全部美味しそうで悩みます。
ショーケースの中や上にある焼き菓子も、とても美味しそう。
バインミーを食べなくても、ベトナムコーヒーと焼き菓子とで、ちょっとお茶だけってときでも使えそうですね。

お店入って、左手の棚には、ベトナムコーヒーやジャスミン茶、蓮茶なども販売されていました。とてもかわいらしいディスプレイで、テンション上がりました~♪

こんなかわいい椅子も。色んなところがツボです。


どのバインミーも捨てがたくて、何にしようかホントに悩む。
悩みに悩んで決めたのが、土日限定の「自家製塩レモンのサバサンド(650円)」と「ペッパージンジャーチキン(600円)」!!
ドリンクは、アイスベトナムコーヒー(360円)とマンゴーミックスジュース(260円)です。
レジで注文したら、2階の席で出来上がるのを待ちます。

2階へ上がる階段の壁に貼られていた案内。ベトナム料理研究家の方とのコラボイベントが開催されるそうです。
そして、「インスタ始めました!!」・・・早速フォローさせていただきました♪
2階へ。

2階は、小さなカウンター席2席(写真)とその奥に2人掛けのテーブル席が2つ。そして、階段を上がった正面に広めのテーブル席が一つというこぢんまりとした店内になっています。
ラッキーなことに、たまたま広いテーブル席が空いていたので、そちらでゆっくりと。

ベトナムビールの「333(バーバーバー)」が並んでいます。
この雰囲気もとっても素敵。 いいなぁ、こういう空間。落ち着きます。

これは、注文した時に渡された番号札。こんなところもカワイイ♪
『andi(アンディー)』のメニュー


テーブルに置いてあったお店のチラシ
種類豊富でサクっと美味しいバインミー


バインミーが出来上がりました~!
通常、出来上がったら番号が呼ばれて、1階に取りに行くそうですが、ちょうどお客さんがいなかったのか、店員さんが持って上がってきてくれました。
バインミーは紙に包まれ、ドリンクと一緒にトレーに乗ってやってきました。
ではでは、バインミーオープン!!
「ペッパージンジャーチキン」「自家製塩レモンのサバサンド」

「ペッパージンジャーチキン」

「自家製塩レモンのサバサンド」
両方とも、パクチー盛り盛り! サバサンドには、ミントもたくさん入っています。
見た目的には、ほとんど変わらない画(笑)

サバサンドを半分にちぎったところ。うーん、見た目あまり変わらない。
パクチーの下にサバが入ってましたが、量は少ないです。
ではでは、いただいてみましょう~♪
まずは、サバサンド。
パクっと一口。・・・美味しい~? サバの味は、それほど強くない(量も少ないので)けど、塩レモンとパクチーとミントがうまく相まって、とっても爽やか? 梅雨のジメジメした時期に、この爽やかさは嬉しいです。
コンデンスミルクの入ったベトナムコーヒーも、「うん、これこれ!」というお味。暑いベトナムで飲んだアイスベトナムコーヒーを思い出します。
そして、ペッパージンジャーチキン。
こちらは、初めての方でも美味しく食べられる、人気のお味とのこと。
うん!間違いない美味しさ。チキンの存在感があって、ペッパージンジャーなんて美味しいに決まってます。食べ応えもありグッド。
マンゴーミックスジュースは、最初ちょっと甘いかなと思ったけど、やっぱりおいしい~!
どちらも、とても美味しく満足できました~♪
色んなお味があるし、時期によってもメニューが変わるらしいので、また来たいですね!
パンのサクっと具合いは、ベトナムで食べたバインミーの方がやっぱりサクっとしてました~
またベトナム行きたい★
こぢんまりとした店内で、しばしゆっくりとした時間が流れます。
1階のコーヒーなどを売ってる棚の下に本が置いてあって、「2階に持って行ってもいいですよ」ってことだったので、ベトナム雑貨の本などをお借りして、本を見ながらベトナム気分に浸れます。


「ドリンクのみのテイクアウトもできます!!」
美味しくてかわいらしい、落ち着くお店『andi(アンディー)』
お気に入りのお店になりました。
『andi(アンディー)』の地図・アクセス・営業時間
ベトナム料理店







コメント